猫まるさんのページ
口コミ投稿
- クレオパトラ(3枚組) [DVD]
-
- 投稿日:2025年09月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - 壮大なセットにエキストラの人数や馬の数も桁違いで、まさにスペクタクル映画といった感じの大作です。エリザベス・テイラーもエキゾチックな魅力が素敵でした。でも内容は正直に言うとやや退屈で、しかも4時間超えの長丁場なので、倍速で観ても眠気がきました。お金かかってて凄いなぁという感想だけ残りました。
- 日の名残り [DVD]
-
- 投稿日:2025年09月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - アンソニー・ホプキンスが実直な執事を演じています。ミス・ケントンと互いに惹かれ合っていると気付いても「理想的な執事」であることしかできず、むしろ自分の個人的感情を恐れているようにすら見えました。恋愛小説をこっそり読んでいることをミス・ケントンに知られそうになって抵抗するシーンと、個人的見解を尋ねられても何も思い浮かばないシーンが象徴的でした。人生の後悔やほろ苦さが伝わってきますが、それでも主人公は執事であり続けられたのでこれが彼の幸せなのかもしれません。
- ロッテ 爽 冷凍パイン
-
- 投稿日:2025年09月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - とても暑い日に食べました。濃厚なアイスよりもあっさりと食べやすいです。細かいパインの果肉も入っていて食感も楽しめます。しっかり甘さがあるので、暑さで疲れた体が癒やされました。それでいて、食感がシャリシャリした微細氷のおかげでいつまでも甘さが残らず食べやすかったです。かき氷とはまた違う、シャーベットとかき氷の中間のような食感が好きです。
- Pizzeria Pino Isola VESTA (宮城県宮城郡松島町)
-
- 投稿日:2025年09月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 一軒家を改装したような雰囲気のお店です。本格的なピッツアが食べられます。人気店なので事前予約がおすすめです。牡蠣のピッツァが名物のようでしたが、今回は迷った末にビスマルクビアンカを注文しました。半熟玉子と生ハムとチーズのバランス、まろやかさと塩気が絶妙のバランスです。生地もモチモチとしっかりとした食感でとても美味しいです。次は牡蠣のシーズンに来て牡蠣のピッツアをぜひとも食べてみたいです。
- ザ・ミュージアムMATSUSHIMA (宮城県宮城郡松島町)
-
- 投稿日:2025年09月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 松島の海岸からほど近い場所にあります。レトロな映画や絵本の世界のような、見たことのないデザインのオルゴールが展示されています。大きなオルゴールの生演奏も聞くことができます。耳元で儚い音色を聞くイメージとはほど遠い迫力で、オルゴールの概念がひっくり返るようなインパクトのある生演奏でした。施設の一部が閉鎖されていたり、展示自体は割とあっさり見終えてしまう感じで、生演奏を聞きに行く場所かなと思いました。ちょっとした非日常に浸れる場所です。
- 航空自衛隊 松島基地航空祭 (宮城県東松島市)
-
- 投稿日:2025年09月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 飛行機好きな夫につきあう形でしたが、近くでブルーインパルスなどが見られて良かったです。様々な展示などもあるので家族連れでも楽しいと思います。私たちは滞在時間が短めだったので大丈夫でしたが、一日中いるつもりなら椅子の用意と、飲食物は現地調達ではなく予め準備するほうが良いと思います。
- 紀文 海老はんぺん お刺身仕立て
-
- 投稿日:2025年09月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
2 - 好みが分かれそうな商品だと思いました。私は苦手でした。食感はフワフワと柔らかいです。でも開けたときから人工っぽいエビの匂いがして、食べてみると独特な臭みのようなものを感じてしまい、使われている食塩の量も多いと感じました。香りとか風味ではなく「におい」と言いたくなる感じでした。同じものを食べていた他の人は普通に美味しいと言っていたので、全く気にならない人は美味しく食べられるのだと思います。
- 大山蒲鉾店 宇和島名産 手押しじゃこ天
-
- 投稿日:2025年08月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - たくさん入っているものを人から戴きました。じゃこ天は揚げたてが一番美味しいそうですので、家ではトースターで軽く炙っています。そのままで美味しいですが、たまに煮物に使ったりもします。卵とじも美味しいと聞いたのでやってみたところ、魚のだしが効いて美味しかったです。でもやっぱりシンプルに生姜+しょう油、または生姜+ポン酢で食べるのが一番好きです。
- 谷本蒲鉾店 じゃこカツ
-
- 投稿日:2025年08月29日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - じゃこ天のように魚のすり身を揚げたものですが、パン粉の衣で歯ごたえが良く、玉ねぎなどの野菜も入っているので甘みも感じられます。すでに火が通っているので必ずしも油で調理しなくても大丈夫ですが、少量の油で揚げ焼きすると一番美味しいです。中身はふんわりで自然な甘みもあってとても美味しいです。ソースなどはかけずそのまま食べるのがお薦めです。
- NHK 藤子・F・不二雄SF短編ドラマ
-
- 投稿日:2025年08月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 少しSFっぽくて不思議な短編ドラマが多く、荒唐無稽だけど面白いし、1話15分なので見やすいです。原作のマンガは読んだことがないのですが、エンディングに流れる原作のシーンを見ると、キャラクターも含めてかなり原作に忠実に作られているんだなと思います。出演者もバラエティーに富んでいて面白いです。