猫まるさんのページ
口コミ投稿
- ダイソー 炭湿気とり つめ替え用 (吸湿量2袋入)
-
- 投稿日:2025年10月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - コンパクトな細長い形ですき間などにも置きやすい除湿剤です。最初にケース付きのものを購入すれば、あとはずっとこの詰め替えを入れ替えるだけです。2個入りで100円は助かります。有名メーカーの同じタイプより安いです。ダイソーの店舗で売り切れているときもあるので、在庫を切らさないように余裕を持って購入しています。
- オカモト 除湿剤 (500mL×3個パック)
-
- 投稿日:2025年10月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - いつもツルハドラッグの店舗で購入しています。私が知る限り、500mlの除湿剤の中でこれが一番安いです。消耗品は少しでも安く買う主義なので、ネットよりも安い実店舗で購入しています。購入時も保管も捨てるときも嵩張るのはやはり難点です。せめてプラ容器を分解して捨てられるとか、プラ容器は使いまわして中身を入れ替えられるとかだったらいいなと思います。
- ダイソー 立てられる除湿剤 (吸湿量600ml, 炭入)
-
- 投稿日:2025年10月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - いつも買っている除湿剤が売り切れだったときに代替品として購入しました。捨てるときに嵩張らないのがいいですね。除湿の機能も他のと変わらないです。白い面から除湿するのでそっちが壁と反対側になるように置くことになり、そうなると交換時期がひと目で分かりづらくなります。コスト面でもいつも買っているものより高めなので、省スペースとコストどっちを取るか?ですね。
- NHK教育 Eテレ ヴィランの言い分
-
- 投稿日:2025年10月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 日ごろ悪者扱いされている側からの言い分を聞いて、誤解を解くという内容です。たまたま「オオカミ」の回を見たのですが、なかなか面白かったです。内容自体は想像の域を出ないものでしたが、子どもでも見やすいように工夫されていました。同じコンセプトでもう少し大人に寄せた内容の番組もあったらきっと毎週見ると思います。
- マクドナルド 株主優待券
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 年2回送られて来ますが、使い切れなさそうなときもあるので、甥っ子や姪っ子にあげたりします。金券ショップで安く売っているのも見かけますが、そういう所に売るよりも身近で喜んで使ってくれる人に使ってもらったほうが良いと思っています。もちろん自分でもありがたく使わせてもらっています。優待利回りとしては悪くないと思います。
- ダスキン 株主優待
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 保有数や保有年数に応じて、年2回発行されます。使用期限切れになっては勿体ないので、発行されたらさっさと使うことが多いです。ダスキンの様々なサービスの支払いに使えます。他にもミスタードーナツなどでも使えますが、私は大抵ダスキンのサービスで使います。年利回りが3%台を維持している間は特に気にせず権利を保有し続けようと思っています。
- ダスキン DDuetプレミアム会員
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ダスキンの会員向けサービスです。登録は無料です。我が家で今利用中のポスト返却サービスを申し込むときにDDuetプレミアムへの登録が必須だったというだけの理由で、特典などはよく知らずに登録しました。後から知ったのですが、公式オンラインショップでの買い物が1,100円以上で送料無料になったりの特典があります。使っている特典はそれくらいです。
- ダスキン クリーナー用 消臭・抗菌紙パック
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ダスキンのモップクリーナー専用のダストパックです。気づけば一杯になっているので、常にストックはしておくようにしています。ダスキンのオンラインショップが一番安いようなので、ここでまとめ買いすることが多いです。取り外しや装着は難しくありません。不器用な私でも簡単にできます。ゴミがたまったパックを捨てる際に細かいホコリが舞うのが少し気になるので、なにか良い方法がないか模索中です。嫌なニオイなどは特にありません。
- ダスキン ポスト返却サービス
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ダスキンのレンタルモップの配送と返却を郵送でできるサービスです。利用料や送料はかかりません。毎回対面で交換するのが煩わしい人にぴったりなサービスです。自宅のポストに届いたときの封筒に古いモップを入れて郵便ポストに投函するだけです。汚れたモップは同梱のビニール越しに掴んで裏返せば、直に触らなくても済みます。新しいモップが届いたら、期限内に古いモップを投函する必要があります。毎日の犬の散歩コースにあるポストに投函しているので忘れずに済んでいます。
- ダスキン MuKuモップクリーナー
-
- 投稿日:2025年10月01日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - モップで掃除した後にこのクリーナーでモップをきれいにできます。クリーナーの下部に吸引口があって、スイッチもここにあってモップを押し込むようにスイッチを入れます。慣れれば簡単に操作できます。吸引力はまぁまぁです。本体サイズは大きくはないけれど部屋の中にあると少し存在感はあります。うちでは掃除用具をまとめている納戸の中に置いています。ハンディモップには使いづらいです。









