猫まるさんのページ
口コミ投稿
- ニッスイ MSCさけほぐし 鮭ほぐし
-
- 投稿日:2025年07月12日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 鮭が大きめにほぐされているのでおにぎりなどにも使いやすく、美味しいです。瓶入りではなくパウチ入りなので、容器を捨てるのが簡単そうだなと思って購入しました。でも実際に使ってみるとパウチの開け口の付近にどうしても油分が付着してしまい、袋も自分の手も毎回ぬるついてしまいました。スプーンで慎重に取り出せばある程度は大丈夫でしたが、完全に防ぐのは難しく、瓶入りのほうが扱いやすいと思いました。味はとても美味しいのですが、容器だけ残念です。
- JR西日本 名古屋駅
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - めったに利用しない駅なのですが、大きなターミナル駅だなぁと改めて思います。そのうえショッピングエリアや長い地下通路もあって、出口もたくさんあるので、油断したら迷子になりそうです。基本的には案内板に従って進んでいけば目的地へ行けるようにはなっていますが、暇つぶしでブラブラする勇気はあまりなく、目的地へ行くための出口を事前に調べたうえでその出口の位置を意識しながら近くの店をちょこっと覗くくらいです。
- 名古屋城
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 本丸御殿の天井やふすまがとても豪華で色合いも美しく、まるで美術品のようでした。当時の華やかさに思いを馳せられます。二之丸御殿の庭園は広大で圧倒されました。広さだけでなく、すべてにおいて調和が取れていて、ずっと見ていられるしできれば一日中散策していたいくらいでした。また別の季節にも見に来たいと思いました。あちらこちらに写真スポットがあって、写真を撮るのが楽しいです。
- 名古屋能楽堂 (愛知県名古屋市中区)
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 名古屋城の正門前にある国内最大規模の能楽堂です。美しくて広い総檜の舞台は壮観で、ため息が出ました。中には展示室やミニチュアもあって、見るだけで楽しくなります。建物自体もきれいなので、あちこち写真に収めたくなりますが、撮影禁止の場所もあるので要確認です。一度行ってみたいと思っていた能楽堂で野村萬斎さんの舞台が観られて幸せでした。
- 東横INN 名古屋丸の内 (愛知県名古屋市中区)
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 最寄り駅からすぐの場所にあるので、初めてでも迷わずに到着できます。東横インはどこへ行っても同じ造りなので、見知らぬ土地でも勝手がわからないということがなく安心感があります。週末に宿泊の予定だったので、部屋が取りづらかったり料金がすごく高かったら困るなと思っていましたが、なんとか希望どおりの部屋が取れて良かったです。会員になっていると割引がきいたりもするのでうまく活用しています。
- 美味しいごはん じらふ (愛知県名古屋市中区)
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 名古屋駅からは少し離れているせいか、付近の会社員と思しきお客様で賑わっていました。料理が美味しいと聞いて訪れたのですが、評判どおりの美味しい食事を頂きました。愛知のブランド豚を使った料理や自家製ポテトサラダがとても美味しかったです。他にも美味しそうなものばかりで選ぶのが大変でした。店内は狭く、スペースの確保が大変でした。
- 【終了】能狂言『鬼滅の刃』-継-
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 6月終わりの公演を観ました。鬼滅の刃を能でどのように表現するのか、大変興味がありました。無惨のパワハラ会議と呼ばれる場面からのスタートで、いきなり緊迫感がありました。野村萬斎さん演じる無惨は迫力があって、身動きしちゃいけない気持ちになりました。煉獄さんも萬斎さんが演じていて、猗窩座と闘う場面の表現は素晴らしかったです。鬼滅ファンと思われる若い女性の姿が多かったです。鬼滅も能も好きな私には至福でした。
- おにいちゃんのハナビ [DVD]
-
- 投稿日:2025年07月10日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ほんの暇つぶしのつもりだったのに、思いがけず感動してしまいました。舞台になった片貝は同級生の結びつきが強い地域で、それだけに主人公が多感な時期に引っ越して来て、完成されているコミュニティに加わるのは困難だったろうなと思いました。ずっと無表情だった主人公が妹の死で感情を爆発させたシーンではもらい泣きしてしまいました。最後には仲間と新しい思い出ができて、こちらまで嬉しく、爽やかな気持ちになりました。
- 健康食品の原料屋 オーガニック酵素
-
- 投稿日:2025年07月09日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - オーガニック食材で作られた酵素粉末です。粉末が淡い緑色をしていますが、青臭さはまったくなく飲みやすい味です。一般的な酵素は食材の種類の多さばかりを強調しているように感じていましたが、これは加熱しない製法や発酵原料に至るまでオーガニックであることなどを強調しているので信頼性が高いと思いました。水や豆乳と混ぜたり、スムージーやヨーグルトにトッピングのようにかけたりしています。仕方ないとは思いますが、価格は少し高いと思います。
- 健康食品の原料屋 原料屋の有機アセロラ粉末ビタミンC
-
- 投稿日:2025年07月09日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 袋のファスナーをそっと開けないと粉が舞ってしまうほど細かい粒子のパウダーです。夏の強い紫外線は日焼け止めと日傘だけでは完全には防げていない気がして、どうせなら天然のビタミンCがいいと思って購入しました。酸味はありますが顔をしかめるほどの強いものではなく、水に混ぜるとレモン水のようなほんのりした味です。水に溶かすには時間を置いて粉末が溶けるのを待つ必要がある点が少し面倒にも感じますが、ヨーグルトやスムージーに入れると時間をかけずに済みます。