猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

ホーム・アローン5 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月13日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
ここまで来るともう初期のホームアローンとは別物です。シリーズものとして期待するのではなく、クリスマスシーズンの子ども向け作品として楽しむものだと思います。仕掛けるトラップは子どもの手作り感が薄れ、途中で親から携帯に連絡が入るなど、だいぶ様変わりしています。ホームアローンは親と離れて一人で頑張るところが良かったので、現代的だけど夢がない感じです。シリーズは6作めまであるそうですが、流石にもう観なくていいかなと思いました。
ホーム・アローン 4 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ホーム・アローンの1と2の流れをくむ内容になっています。3で主人公がアレックスという別の作品のようになっていましたが、4で再びケビンが主人公で両親もピーターとケイトに戻り、泥棒も1と2でケビンにやられた泥棒です。ただし俳優は全員入れ替わっているし、ケビンの両親は離婚寸前です。今回の対決場所は、他人の家。しかも最新設備の整った豪邸なので、ケビンも腕の振るいがいがあったようです。最後はクリスマスらしく家族の絆で終わります。
ホーム・アローン3 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
配役も設定も大きく変わっているので、1と2でホーム・アローンに親しんだ側としては違和感が拭えません。でも慣れれば大丈夫かなと思い素直な気持ちで楽しもうとしたのですが、国際犯罪組織やら機密情報が入ったマイクロチップやらと、やたらとスケールの大きい設定に戸惑いました。子どもの留守番中に泥棒が・・・というシンプルな設定が良かったのに。国際犯罪組織が子どものトラップにかかるのは面白かったですが、心温まる感じは1の方が上かなと思います。
ホーム・アローン2 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
舞台がNYへ移り、ケビンは前回とは違ったパターンで取り残されてしまっています。例の間抜けな泥棒2人組もずる賢くなって、前回ほどチョロい相手ではないという雰囲気を出していました。今回は自宅ではなく見知らぬ都会で一人きりなので、ケビンの寂しさがより伝わるし、鳩おばさんとの交流や家族と交わすメリークリスマスの言葉が心に響きます。マコーレー・カルキンだけでなくママの存在が光っています。
ホーム・アローン [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
内容は子ども向けではありますが、いまでもクリスマス映画の定番だと思います。うちの姪っ子と甥っ子も幼い時からずっと好きです。うちは大家族ではありませんでしたが、あのゴタゴタぶりからの一人時間で開放感マックスになるのはわかります。悪役のジョー・ペシもいい味出しています。頭が良くてしたたかで、でも根が素直なケビン君のことを大人も子どもも好きになってしまいますね。
【停止】プレデター2 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ダニー・グローヴァーは事件に立ち向かう刑事役が本当によく似合いますね。あらゆる作品で刑事役をやっていて、個人的に好きな俳優さんです。プレデターは、単なる地球侵略を目論むエイリアンではなく戦士であるというところが一線を画していて好きです。今回もダニー・グローヴァーの勇気を認めるシーンがあり、1のときのような不気味さと恐怖だけではない懐の深さのようなものを見せてくれました。
バケモノの子 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
テレビ放送してたのを観ました。作品名は知っていましたが今回が初鑑賞でした。とっつきにくいかと初めは思いましたがそんな事はなく、子どもから大人まで一緒に楽しめる作品でした。有名な俳優さんたちが演じていましたが違和感はありませんでした。特に役所広司さんが素晴らしく、この人は本当に万能プレイヤーだなと感心しました。物語はファンタジックですが、不安定な少年期を経て一歩を踏み出した主人公の姿に清々しさを感じて応援したくなりました。
ダイ・ハード2 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
個人的にクリスマスが近づいてくると観たくなるのが、ホームアローンとダイ・ハードです。2作目でも妻が人質にされ夫が傷だらけになりながら救出します。この夫婦は本当に世界で一番ついてないと思います。マクレーンの行く先々で大事件が起こるので、いっそマクレーンを家から出さないほうが平和かも知れない!などと思いつつ、やっぱり何度観ても面白いです。
【停止】ソウ [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
初めて観たときはものすごく衝撃を受けて、しばらく呆然としてしまったことを覚えています。ジグソウによって罪人とされた人物たちが巧妙に仕組まれた罠にかかっていく様子には恐怖を覚えたし、ラストシーンは声が出るほど驚きました。生き残った人物のその後はこの後のシリーズ作で知ることができますが、この1作目だけでインパクトが強すぎるので、むしろあとに続くシリーズ作品で失速してがっかりするくらいなら、観るのはこの作品だけでいいかも?と思えるほど鮮烈な作品だと思います。
ビートたけし×松本清張 点と線 [DVD]
  • 投稿日:2025年11月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
松本清張の小説は緻密な構成が特徴だと思いますが映像化されてもその特徴が引き継がれて、さらに原作にはない情緒的な要素もあり、重厚感と見やすさのバランスが良い作品だと思います。俳優としてのビートたけしさんは、風格や迫力は抜群だと思うのですが、どうしてもセリフの聞きづらさが難点だと思います。シーンが緊迫すればするほどストレスも感じます。部下役の高橋克典さんは若さと活力がある役だったので、たけしさんのセリフによるストレスが多少緩和されました。
このレビューアをフォローする