あきこさんのページ
口コミ投稿
- 夜回り先生のねがい / 水谷 修
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:12票
3 - 悲しい気持ちの子供にはとても良い先生だと思います。どんな行いの悪い子供でもひたすら信じる大人の見本だと思います。しかし、自分を厳しく律しまじめにしている子供にとっても先生なんですよね。そういう子供にはどう思われているのだろう。と考えてしまいます。
- 夢をかなえるゾウ DVD-BOX
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 本を読んで、面白かったので購入しました。古川新太さんのガネーシャ、似合いすぎ。
- 柚子屋旅館 祇園店
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 京都市の八坂神社の隣にあるお店。入口をはいると昔ながらの庭の中を階段で上がっていく。隠れ家的雰囲気が素敵。『ゆず雑炊』を注文すると、15種類の前菜が。色とりどりで美味しい。ゆず雑炊はタイの切り身もごろごろ入っている。お雑炊に3800円って高いと思うが食べると納得。
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム(三重県)
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ミニブタショーがあり、ブタの芸が見える。ショーの後は一緒に写真をとることもできた。フランクフルトも美味しかった。予約をすればウインナー作り体験もできる。作ったウインナーはゆでてもらい、試食しても良いし、お土産として持ち帰ることもできる。自分で作ったウインナーの味は最高。
- 八丁味噌の郷(愛知県岡崎市)
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - 八丁味噌の郷は、昔の味噌ができるまでの工程が見学できる。説明してくれる人も親切。日曜日は混んでる。駐車場の案内の人が誘導下手。八丁味噌ソフトは微妙な味だけど妙にハマる味。お土産も満載。珍しいのは味噌キャラメル。友達にあげるには良いかも。あまりお勧めできる味ではないけど。
- 船橋屋 あんショコラ(黄粉付) 【バレンタイン限定】
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - くずもちの『船橋屋』さんでお取り寄せしました。バレンタイン限定のあんショコラ。ショコラなのに中には求肥、黄粉をかけていただく。洋菓子が少し苦手な主人も喜びました。船橋屋さんは、母の日や父の日などイベント限定の商品があるので何かのたびに取り寄せしています。
- 名古屋だるま 駅弁 名古屋めし
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 名古屋駅で購入。名古屋の名物が満載。ひつまぶし、味噌カツ、てんむす、手羽先、きしめん(サラダになっている)、とりめし、どて、みそおでん、守口漬け、ういろう。駅弁一つで名古屋名物を制覇できる素敵な一品。
- 志摩観光ホテル ベイスイート(三重県鳥羽市)
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - スーペリアスイートに宿泊しました。すごく広い。屋上の庭園を夫婦で散歩しました。それ以外には遊ぶところもなく暇ですが、優雅なのんびりした一日を過ごすには良いと思います。ディナーの鮑のステーキは絶品。伊勢海老のクリームスープも美味しかったです。一番気に入ったのは、伊勢海老のジュレブロッコリーのムース キャビア添え。ブロッコリーのソースが濃厚で美味しい。季節によってメニューが変わるかもしれませんが、はずれはないはずです。
- 松野家(愛知県犬山市)
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:18票
5 - 田楽のお店。田楽定食は、お豆腐の田楽に菜っ葉ごはんお吸い物が付いている。そのほかにも単品で色々なものが楽しめる。お店の前の駐車場と第二駐車場がある。第二駐車場は少し止めにくい。
- 桃太郎神社(愛知県犬山市)
-
- 投稿日:2010年08月16日
- この口コミの投票獲得数:11票
3 - 桃太郎伝説のある愛知県犬山市の桃太郎神社。桃太郎の像や鬼の像がむやみに大きい。その中で子供たちが楽しめる公園があるので意外と家族連れが多いことにびっくり。階段を上がっていくと博物館のようなものが。そこに鬼のミイラの写真が置いてある。ネタ作りには楽しいところだと思います。