あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

この世で一番大切な日 (Sanctuary books) / 十川ゆかり (著)
  • 投稿日:2025年11月17日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
誕生日にまつわる短編です。小学生用の国語の問題集で最初に読みました。小学校高学年であれば、楽しく読めると思います。ちょっと良い話で、ジーンとします。涙が出てしまう物語もあるので、家でしか読めません。人の思い出や優しさなどが詰まった作品だと思います。
姫路文学館 (兵庫県姫路市)
  • 投稿日:2025年11月16日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
姫路にある文学館です。珍しいおしゃれな建物です。入口がちょっとわかりづらいというのはありました。入口付近から姫路城が見えます。播磨風土記に描かれた姫路の名前の由来から、戦後の復興までの姫路の歴史が学べます。映像も1個が3分から5分程度で分かりやすいので、非常に興味深く、疲れることなく学べました。そして、姫路ゆかりの作家さんの紹介があります。そして、興味を持てば、スライドで人を選んで詳しく知ることができます。コンパクトでしたが、知りたいこと、興味があることを中心に知ることができるので、何度か行きたいと思える文学館でした。
ごはん屋 ムーちゃん (兵庫県姫路市)
  • 投稿日:2025年11月16日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
猫が大好きなので、猫をコンセプトにしているお店を探してよく行くので、このお店を発見し行ってみました。お店の前に大きな猫のオブジェがあり、入り口の近くの花壇にも猫の置物、お店の中の階段にも猫の置物…と猫が満載でした。お昼の定食を食べました。赤身定食はごろっとしたお肉で柔らかく、小鉢も2品、お味噌汁も2品ついていてお腹いっぱいの大満足でした。白身定食はいろいろなホルモンのセットでした。ボリュームがあって、おいしくて大満足でした。カウンターも2階の席も満席だったので、予約していった方が良いと思います。オーナーは猫好きらしく、オブジェになっているムーちゃん以外もたくさん飼っていると言っていました。猫好きのお肉好きにはたまらないお店です。
ハウス食品 ザ・ホテル・カレー コクの中辛
  • 投稿日:2025年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
スーパーで見つけ、購入しました。1個250円ほどだったので、試しに購入しました。最近はコンビニのカレーも400円近くするので、コスパがよいと思います。ホテルのちょっとコクのあるカレーに似た感じです。セブンの金のカレーのようにお肉がごろっという感じではありませんが、値段を考えると上出来だと思います。レンジで加熱もできて2分ほどでできるので買い置きをしておこうと思います。おいしかったです。
日清製粉ウェルナ 小麦粉・ 卵いらず ラク揚げ パン粉 チャック付
  • 投稿日:2025年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
スーパーで見つけ、試しに購入してみました。カツを作るのは面倒だったのですが、お肉にそのままかけて、少し抑え、しばらく置いておくと、小麦粉、溶き卵をしなくてもパン粉がつきます。溶き卵をするよりパン粉の付き方は若干すくないのですが、そのためちょっとヘルシーな感じもあります。便利で重宝しています。
フジテレビ 最後の鑑定人
  • 投稿日:2025年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
藤木直人さん主演の科学サスペンスです。もともと『科捜研の女』が好きなので、楽しく見ました。弁護士さんがいろいろと事件を持ってきて、無実になる証拠を探してほしいというものなので、科学としてはちょっと公平さは欠けるような感じはしました。しかし、執念と着眼点が面白くて楽しく見ることができました。
OHAGI3± イオンモール岡山店 (岡山市北区)
  • 投稿日:2025年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
イオンモール岡山の1階にあるお店です。イートインスペースもあるのですが、かなりオープンな感じで、そこで食べるには抵抗のある人もいると思います。6種類のおはぎとくし団子など売っています。1個ずつ購入できるので、ちょっとしたおやつに最適です。おはぎを購入しましたが、粒がしっかりとしていて、あんこの甘さが優しくておいしいです。深蒸し茶にすごくよく合いました。1個180円で非常にコスパがよいです。また購入しようと思います。
最後の夏休み: はじまりの一滴をめざして (あかね・ブックライブラリー 2) / 三輪 裕子 (著)
  • 投稿日:2025年11月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
転校していく友人のためにお別れ会と称してキャンプを計画する小学生たちのちょっとした冒険をするというお話です。会話の部分が多く、読みやすいです。大人が一度はあこがれたような冒険の様子です。子供たちの自由な感覚での比喩表現など表現が豊かで読み応えがあります。小学校高学年であれば楽しく読める物語です。
NHK 未解決事件
  • 投稿日:2025年11月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
NHKの報道番組です。未解決の殺人事件に焦点をあてている番組です。遺族や被害者の知り合いなどのインタビューや当時の写真、警察の話など悲しい話ではありますが、被害者にとってはまだ終わっていない出来事だと再認識できます。そして、事件を風化させないことで犯人逮捕につながる可能性が残るのだろうと思います。悲しい番組ですが、必要な番組だとも思いました。
フジテレビ 土曜プレミアム 真夏の方程式
  • 投稿日:2025年11月01日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
東野圭吾さん原作のガリレオ先生の映画です。15年前の殺人事件を報道する新聞から話が始まります。海のきれいな町でゆったりと話が流れていきます。今までの映画の中で一番物語の進みが遅い感じがします。そして、ガリレオ先生が小学生と一緒に実験をする場面、小学生相手に難しい言葉でいろいろ説明する姿が新鮮でほほえましいです。最後まで見ると、やはり東野圭吾さんの作品です。辛いどんでん返しでした。非常によかったです。
このレビューアをフォローする