あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

MYYUKI【顔用マッサージオイル】キャリーオイルFACE
  • 投稿日:2025年09月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
デパートのブラックペイントのお店で勧められて、石鹸と一緒に購入しました。石鹸を顔に直塗りしたあとにオイルをなじませるというちょっと新しい感じです。香りはほとんどなく、伸びが良いです。シャワーで顔を洗い流した後、肌がしっとり柔らかい感じがします。気に入りました。
Starbucks Coffee スターバックスコーヒー アールグレイ&オレンジ スコーンサンド
  • 投稿日:2025年09月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
スターバックスのフードメニューです。1個で350円です。スターバックスの中では安いフードメニューです。スコーンが好きなのと、柑橘系のものが好きなので購入しました。アールグレーの香りはそんなにしません。オレンジピールが入っているような写真ですが、オレンジクリームです。しかし、おいしいです。モソモソした食感なので、パラパラ落ちます。気を付けて食べると良いと思います。フォークで切るとボロボロになります。濃いめのコーヒーによく合います。
バイソン あかすり屋 あかすりダブルパフ
  • 投稿日:2025年09月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ドラッグストアで購入しました。700円ほどでした、普段はミトンタイプを購入していたのですが、なかったので初めて購入しました。両面が使えるのはよいと思います。あかすりとスポンジの2種類です。ミトンではないので、手のひらを十分に使って面積の広い状態でのあかすりは難しいです。慣れてくるとしっかりとあかすりができるので、自分の使いやすい方法を考えながら使うのがよいと思います。
「ゆっくり」でいいんだよ (ちくまプリマー新書 43) / 辻 信一 (著)
  • 投稿日:2025年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
題名にひかれて購入しました。不登校の子供がいるわけではないのですが、読んでいると大人の自分もまわりの大人にも身に覚えのありそうな内容です。最近の子供たちは忙しそうだと思います。それについて、なぜなのか、まわりの大人たちは自分の忙しさをアピールする人が増えています。なぜなのか、すごくしっくりしました。考え方を変えてみる、なぜなのか考えてみるのが大切だと思える本でした。大人だったら一気に読めます。中学生くらいでも活字を読むのが苦手でなかったらすんなり読めると思います。
いのちをはぐくむ農と食 (岩波ジュニア新書 596) / 小泉 武夫 (著)
  • 投稿日:2025年09月02日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
小泉武夫さんの本です。表紙がかわいらしいので、読みやすそうに見えます。小学校高学年の入試用問題集に出てきそうな内容です。比較的読みやすいと思います。大人が読んだ方が興味深く読めると思います。食料問題をかかえる今の日本ですが、今ほど便利でなかった時代、昔の人の知恵はすごいと感心させられます。様々な地域の伝統的な料理も紹介されていて面白かったです。
岡山キッチン ‐OKAYAMA KITCHEN (岡山市北区)
  • 投稿日:2025年08月31日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
岡山駅東口から徒歩5分ほどのところにあるお店です。テラス席もあります。真ん中の円卓は少し隣の席と近すぎる感じはします。そのため、席をボックス席に変えてもらいました。イタリアン風のおつまみが多く、珍しいボールもあります。ビールに合うようなちょっと味の濃いものが多い感じがしました。1品ずつは1000円ほどで2~3人分弱です。お手頃でおいしかったです。
テレビ東京 ドラマ9「能面検事」
  • 投稿日:2025年08月31日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
上川隆也さん主演の法曹界のドラマです。過去の出来事があって、冷静沈着、無表情の検事と事務官の女性が事件を通じて、事件を解明していく話です。最終回を含む最後3話以外は1時間で解決します。上川隆也さんが恰好良いのももちろんですが、シリアスな話ばかりで、ちょっと泣いてしまうものもあります。
湖池屋 湖池屋ファーム 黄金の果肉焼き塩
  • 投稿日:2025年08月31日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
湖池屋の期間限定のポテトチップスです。波形で、ポテトチップスほど薄くも軽くもなく、チップスターに近いですが、それよりサクサクっと軽い感じです。おイモの味がしっかりとしているので、塩味が非常に合います。少し薄味かな?という感じだと思います。
三室川ダム(岡山県新見市)
  • 投稿日:2025年08月26日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
岡山県新見市にあるダムです。車で行ったのですが、最後の二股の道(デイリー山崎の前)で迷い、川沿いの細い道を行って、ダムを下から見ました。道は3ナンバーのセダンに乗ってギリギリです。ダムを真下から見られてこれは圧巻でした。ダムの真下の細い道でUターンは大変でした。最後の二股を逆に行ったらダムの上にも行けました。ここではダムカードはもらえません。写真を撮って、千屋ダムか河本ダムに行く必要があります。最後の道のところに看板があれば評価は5でした。
彌右衛門 やうえもん 越前アカモク 混ぜご飯の素
  • 投稿日:2025年08月24日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
福井旅行に行ったときに購入しました。駅に入っている『彌右衛門』のお店で購入しました。2合の炊き立てごはんに混ぜるだけです。袋に入っている昆布の細切りの佃煮のようでした。しかし、味はお出汁が効いていて優しい味です。普段から味は薄目なのですが、ちょうどよかったです。アカモクなので栄養分も不足なく、非常に気に入りました。
このレビューアをフォローする