あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

Cafeしましま (広島県尾道市)
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
広島県尾道市の商店街にあるお店です。正面がガラス張りで中が見え、安心して入りやすいです。1階で最初に注文、お会計をします。そして、2階は2人かけのテーブルといくつかのお座敷席です。そのため、1階で食べました。紅茶の種類が多く、紅茶プリンとマサラチャイ、ヌワラエリヤを注文しました。昔っぽい少し固めのプリンと、茶葉のうまさのしっかりと出た紅茶、スパイスがしっかりとしたチャイで非常においしかったです。
パン屋航路 (広島県尾道市)
  • 投稿日:2025年04月14日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
尾道の商店街にあるパン屋さんです。雑誌で見て、名前が気にいって購入しに行きました。お客さんが5人ほど入るといっぱいになるくらいの大きさのパン屋さんです。銀行のATMみたいに、前のお客さんが出てくるまで自然と入るのを待つ感じです。しっかりとした小麦粉の重さがあるようなベーグルでした。香りもしっかりとしていて非常においしかったです。
尾道WHARF (広島県尾道市)
  • 投稿日:2025年04月13日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
JR尾道駅から徒歩5分ほどの場所にある海の見えるレストランです。スペイン料理です。牡蠣料理が多いです。さすが広島といった感じです。牡蠣のパスタ、牡蠣のピザを注文したのですが、値段のわりに牡蠣がたくさんで大満足です。海の見えるレストランで、外の座席もあります。ワンちゃんと一緒に食べている夫婦もいて、おすすめできるお店です。おいしかったです。
観光列車 La Malle de Bois (ラ・マル・ド・ボァ)
  • 投稿日:2025年04月13日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
岡山から出発する観光列車です。ラ・マルしまなみに乗りました。白い車体にトランクの絵が施されたおしゃれな列車です。2両編成です。岡山から尾道まで、夫婦2人乗ったのですが、10000円を切る安さです。出発のときには鐘を鳴らし、スタッフがホームで旗を振って見送ってくれます。素敵です。社内販売でグッズを購入できますし、ドリンクもあります。スイーツは申し込みのときに予約します。STYLEのミニタルトです。列車の形の箱に入っており、非常にかわいらしいです。また乗りたいです。
日清食品 あっさりおいしいカップヌードル
  • 投稿日:2025年04月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ドラグストアで見つけ、購入しました。普通のカップヌードルよりは少し値段が高めです。ただ、ドラッグストアでは20円ほどの値段の差でした。カロリー、炭水化物、脂質ともに少ないです。年をとって、普通のカップヌードルが濃いと感じ始めた40代後半の私にはよかったです。。ちょっと食べたいなと思ったときに躊躇していたのですが、少しあっさりしていて食べやすかったです。
テレビ東京 水曜ミステリー9『偽証法廷』
  • 投稿日:2025年04月11日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
寺脇康文さん主演の法廷サスペンスです。最初、若い女性が殺されるところから始まります。警察官役の寺脇さんが現場で幼馴染のネックレスを見つけ、単独で捜査を始めます。幼馴染がどうしていたかを捜査していくうちに様々な真実が分かってきます。そこで三浦貴大さん演じる人物が浮かび上がりますが、本当に演技が上手で、何が真実で嘘なのか…じわっとくる怖さがあります。最後の最後までドキドキする展開で一気に見られます。非常に面白かったです。
フジテレビ 問題物件
  • 投稿日:2025年04月08日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
上川隆也さん、内田理央さんのでているサスペンス(?)なのか、ホームドラマなのかという感じのドラマです。上川隆也さんが今年還暦を迎えるなどと考えられないほど恰好良いです。室長の犬の分身ではないかと思われる上川隆也さん演じる男性が、内田理央さんと一緒に謎を解決していきます。ほどんど1話完結です。幽霊が出る家や自殺者が出る家など問題を解決していきます。非常に面白いです。意外な真実や理由があり、毎回楽しめました。
閑谷手打ちそば 椿庵 (岡山県備前市)
  • 投稿日:2025年04月07日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
岡山県和気郡にある『閑谷学校』の敷地内にあるお蕎麦屋さんです。テーブル席は6人分ほどしかありません。カウンターは8人くらい座れる感じがします。店の外にはテントがあり、座る場所があるので、待つときにも便利です。予約もできます。ランチメニューは3種類で、お蕎麦は冷たいものと温かいものから選べます。お出汁は少し甘めでしたが、大根おろしによく合い、小鉢もおいしかったです。
【終了】ローソン 桔梗屋 桔梗信玄餅揚げパン
  • 投稿日:2025年04月07日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ローソンで見つけ、購入しました。びっくりするパンです。袋を開けると、黄な粉と黒蜜の香りがします。信玄餅を開けたときと同じ香りがします。そして、満足感の得られる黄な粉とお砂糖の味のしみた感じのパンで、その中にクリームと黒蜜、求肥が入っています。信玄餅が中に入っている食感と味。ちょっと食べにくいです。求肥がしっかりと伸びるので…。おしぼりなどを持って食べるのがおすすめです。珍しい感じの味ですが、おいしかったです。お茶やコーヒーによく合います。値段は160円なのでお手頃です。
Morozoff(モロゾフ) オデット®
  • 投稿日:2025年04月07日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
モロゾフの焼き菓子です。昔から変わらないデザインの缶が懐かしくて、祖父の家にはこのお菓子が必ずあって・・・懐かしくて購入しました。デパートの地下であれば結構どこでも売っていると思います。4種類の焼き菓子が入っています。ほろ苦いココア生地のサンドクッキーとロールクッキー、しっとりしたオーソドックスな生地のサンドクッキーとロールクッキーです。値段も1800円とお手頃で、見た目にもおしゃれで4種類入っているので開けた瞬間ちょっと嬉しい気持ちになり、お土産やちょっとしたお礼に最適だと思います。とてもおいしいと思いますし、硬くないので、年配の人にも心配なく贈れます。
このレビューアをフォローする