猫まるさんのページ
口コミ投稿
- チャコット 渋谷本店 (渋谷区)
-
- 投稿日:2021年08月10日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 子供の頃からバレエをやっており、トゥシューズからほとんどのバレエ用品をチャコットで揃えてきました。今はレッスンに通うことはなく、家で練習用のバーで軽くやる程度ですが、姿勢や体幹、ボディサイズの維持に役立っています。都内に何店舗かありますが、渋谷本店が店舗の広さや品揃えの点で一番お気に入りです。昔は学校帰りに、大人になってからもやはり本店へ行くことが一番多かったです。最近はオンラインの利用も多かったですが、近々本店が代官山へ移転するそうなので、その前にもう一度訪れたいなと思っています。
- 新版 落窪物語 現代語訳付き【上下 合本版】(角川ソフィア文庫) Kindle版 / 室城 秀之
-
- 投稿日:2021年08月08日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 源氏物語に比べると文章が洗練されていないとも言われていますが、わかりやすいストーリーで読みやすいです。子供の頃に漫画で読んだことがありますが、改めて大人向けの書籍で読んでみると、まさに平安版シンデレラと言われるだけあって、ドロドロしていますね。前半は分かりやすいほどの継子いじめ、後半は継母への仕返しと家族との和解に重点が置かれています。いじめも仕返しもえげつない内容なので、ちゃんと和解してくれないと読後モヤモヤしそうなので、私はちゃんと最後に和解しているところまで描かれているのが良いと思いました。平安の階級社会の価値観は現代とだいぶ違いますが、人が人に嫉妬するのは変わらないのだなと思いました。
- 新宿高野 ハピネス〜和梨×ぶどう〜
-
- 投稿日:2021年08月08日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 私の誕生日祝いに夫が好きなケーキを買ってくれることになり、こちらのケーキをリクエストしました。フルーツが本当に美味しくて、惜しげなく使われているシャインマスカットと梨がジューシーで、さすが高野だと思いました。よく「高野はフルーツは美味しいけどケーキはそうでもない」と言われがちですが、個人的にはそんな事はないと思います。子供の頃から高野のケーキ大好きです。フルーツの味を生かすためかクリームとスポンジがあっさり系なので、その辺りが評価が分かれるのかもしれませんね。私は大変美味しく頂きました。
- Amazon Prime Video チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛
-
- 投稿日:2021年08月06日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - あまり評判が良くなかった作品だそうですが、個人的には嫌いではなかったです。ただ、チューリップバブルがなくても成立するお話だなとは思いました。壮大なすれ違いコントの様相は否めませんが、「投資は人々が熱狂した時は既に手遅れ」という投資の基本を改めて感じました。玉の輿に乗ったソフィア以上に、一番ラッキーだったのは召使いのマリア。まさに漁夫の利ですごいと思いました。フェルメールの世界を題材にしたとの事で、マリアの姿は「牛乳を注ぐ女」を思わせました。でもフェルメールというよりは、日本の江戸時代に起きたうさぎバブルを思い出させる作品でした。
- Amazon Prime Video ヴィクトリア女王 最期の秘密
-
- 投稿日:2021年08月06日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 大英帝国女王とインド人の交流を描いた作品です。女王役のジュディ・デンチが素晴らしいです。この映画はライトな雰囲気で、女王の気難しさにクスッとしながら気軽に観られます。実話に基づいていますが、インド人アブドゥルの日記をもとに描いているので、どこまでが史実かはわかりません。それでもこのヴィクトリア女王は、様々な文献などのエピソードから伝わってくる人物像に近いものを感じます。なのでこの映画の話もリアルに近いのだろうなと思いました。仏頂面だった女王が次第に表情豊かになっていく様子に引き込まれました。
- Amazon Prime Video ジョーンの秘密
-
- 投稿日:2021年08月06日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 老女がある日突然、戦時中のスパイ容疑で逮捕されるところから物語が始まります。彼女が情報を横流ししたのは「広島に原爆が落とされたから」が動機だと言っていましたが、日本人としては若干戸惑いを覚えました。当時と現代の正義は同じではない事も頭に入れて観ないと理解ができないと思います。東西のパワーバランスを保つというジョーンの言い分もわかるし、とはいえ自分も原爆の開発に夢中になっていたくせに・・・という気持ちも拭えませんでした。実在の人物が題材なので、平凡な学生が戦争に巻き込まれていくという過程としては興味深く観ることができました。
- Amazon Prime Video シェイクスピアの庭
-
- 投稿日:2021年08月03日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - シェイクスピアの晩年を描いた作品で、ケネス・ブレナーが監督と主演というところに感慨を覚えます。20年も放ったらかしだった家族に白い目で見られたり、ロンドン時代のパトロン兼同性愛相手の貴族との別れなどが淡々と描かれていますが、特別な盛り上がりはありません。でもとても知的な作品だと思いましたし、変にドラマチックに仕立てていないところが返って私は好きです。あれほどの偉人がこんなにほろ苦い晩年を過ごしているという時点でドラマチックだと思います。また随所にシェイクスピアファンならわかるウィットなセリフがあり、そこも好きです。改めてシェイクスピア作品に触れたくなりました。
- ラヴェンダーの咲く庭で [DVD]
-
- 投稿日:2021年08月03日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - この映画を初めて観た時と、今になって観た時では違う感想を抱きました。昔は「老女がこんな気持ちを抱くなんて」と思いましたが、今みると老女の乙女のような仕草が何とも愛おしく感じ、逆にこれが若者同士の物語だったらつまらなかったと思います。老姉妹の田舎暮らし風景がとても美しくて、さすがイギリス映画です。マギー・スミスはやはりイギリス映画には欠かせない人ですし、ダニエル・ブリュールの少女のような演技も素晴らしかったです。初恋の少女のような2人が、ラストでは大人の分別をもって若者を見送る姿が印象的でした。
- わたしは、ダニエル・ブレイク [DVD]
-
- 投稿日:2021年07月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
3 - 社会保障制度からこぼれ落ちた人々を描いた作品で、日本人にも他人事ではないのですが、内容は賛否分かれそうだと思いました。私自身は賛否どちらもつけがたく、モヤモヤ感が残りました。この監督自身が反体制的なせいか「弱者を虐める行政VS立ち向かう主人公」という図式に走りすぎてるかなぁと思いました。お役所仕事は改善の余地ありですが、しかしダニエルにも困難を招いた原因はあります。隣人女性も、エスコートサービスに行き着く過程が短慮に見えて共感はできませんでした。社会批判として見ると一方的内容、困難を抱えた人たちが助け合って生きるヒューマンドラマとして見るなら心打たれる良作だと思います。
- 高島屋 ユアチョイスギフトYBコース
-
- 投稿日:2021年07月29日
- この口コミの投票獲得数:18票
5 - 夫の取引先にお中元として頂きました。こういうカタログギフトは、注文したかどうかが先方に分かるものが多いので、気遣わせないためにも頂いてからあまり遅くならないうちに注文商品を決めました。旬のグルメが豊富で選ぶのに迷いました。我が家ではフルーツを選んだのですが、食べごろの直前の状態で届いたので、数日の余裕を持って美味しく頂くことが出来ました。これは自分たちが人に贈る時にも良いなと思いました。