!さんのページ
口コミ投稿
- やまだ屋 もみじファミリー
-
- 投稿日:2012年06月20日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - よくスーパーで売っているもみじ饅頭のイメージは、きめ細かいカステラの生地にこしあんを包み、お約束のもみじの形をした和菓子を想像します。本場広島のもみじ饅頭を土産にもらったのですが、包まれているのはこしあんだけではないのですね。つぶあん・クリーム・チョコ・抹茶と、バラエティー豊かな味が楽しめます。
- Pasco パスコ スナックパン 野菜と果物
-
- 投稿日:2012年06月20日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 食べやすいスティックタイプのパンです。形状だけでなく、味もほんのり甘くて食べやすい。野菜や果物の風味があるからでしょうかね。オーブントースターで軽く熱を加えると、香ばしい食感にないます。朝はいつも食パンだというパン食派の方、ちょっと変化が楽しめます。
- 亀岡市観光協会ホームページ
-
- 投稿日:2012年06月19日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 明智光秀公ゆかりの地へは、京都駅からJR嵯峨野線(山陰本線)で行きやすく思います。少し足をのばして亀岡で温泉につかり、保津川下りの川舟や嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車で、嵐山へ向かうのもイイですよ。そんな亀岡の観光スポットを見つけるには、専用のサイトが役に立ちます。
- 日清食品 太麺堂々 ネギしお
-
- 投稿日:2012年06月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 新採用ハイブリッド麺とはいかなるものか?車のように調理の光熱費が下がるわけではなさそうですが、少しモッチリしてツルツルの食感が嬉しく思います。一見あっさりしているように見えるスープも味が濃い。コクもあり、肉の旨味がうまく引き出されているように思います。具はシンプルですが、この味なら文句なし。
- たらみ くだもの屋さん びわゼリー【期間限定】
-
- 投稿日:2012年06月19日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - びわがまるごと2つ、ゼリーで固められています。なんとも涼しげでフルーティーなスイーツです。ぶどう&ナタデココゼりーのように、ぜリーの部分にぶどうが入った商品があってもイイかなと思うのは私だけか。
- キユーピー コールスロードレッシング
-
- 投稿日:2012年06月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - マイルドで軽い酸味が味わえるドレッシングです。生の野菜を細かく刻んだサラダに最適だと思います。ごま風味のドレッシングと比べ、風味が薄く感じるので、水分が多ものや肉も加えたサラダには、個人的にお勧めできません。
- あわしま堂 つぶあんうすかわ
-
- 投稿日:2012年06月17日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 本当に皮が薄い饅頭のような和菓子です。まるでつぶあんだけを食べているみたい。不味くはないのですが、饅頭が好きな私としてはやわらかい食感の、外側の部分も味わって食べたいのです。個人的には皮の部分をもう少し厚くしてほしい。
- COOP(コープ) 生協 スライスチーズ 144g(8枚入)
-
- 投稿日:2012年06月17日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 製造元は北海道十勝スライスチーズと同じく、明治さんのようです。このチーズは同じように食パンにのせて焼くと、表面がわずかに茶色くなります。中は軟らかくとろけるようで、同じように美味しく思います。
- シック・ジャパン株式会社
-
- 投稿日:2012年06月17日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 男性なら、シックさんのシェーバーのお世話になっている方多いと思います。しっかり深ゾリなのに、肌は「ウーン!キレテナーイ!」のですから安心ですね。電池メーカーを傘下に持つシックさんのランタンや懐中電灯はタフで、マリンレジャーやアウトドア・屋外作業に最適。消費電力が少ないLED使用で、肌だけでなく電池も切れにくい。
- タケヤみそ 特醸みそ
-
- 投稿日:2012年06月17日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 鍋の沸騰した湯に、具とおなじみの味噌を入れるだけで、毎日食べても飽きない味噌汁の出来上がりです。変わらないひし形が描かれたパッケージも、スーパーで買って失敗がない安心感がありますね。









