!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

国営飛鳥歴史公園 高松塚古墳他
  • 投稿日:2012年06月08日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
奈良県明日香村は、飛鳥京があった場所で、大化の改新の舞台でもあります。神社仏閣・古墳や謎の石造物も多く、歴史ロマンを感じながら散策できます。景観も良い。近鉄橿原神宮前・岡寺・飛鳥・壺阪山が最寄駅。
鴨川(京都市)
  • 投稿日:2012年06月08日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
京都市の賀茂川と高野川の合流地点から南へ流れる鴨川沿いは、市民の憩いの場です。近くには下鴨神社・南座・八坂神社・清水寺・三十三間堂・国立博物館など、見どころも多く有ります。夏は四条から五条まで、川の上で飲食が楽しめる京都鴨川納涼床が並び、暑い時期の風物詩になっています。散策路も整備されているうえ、出町柳から七条までは京阪電車が走り、移動に便利。京阪以外では、阪急河原町・叡電出町柳が最寄駅。
蔵王高原農園 いちじくゼリー
  • 投稿日:2012年06月08日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
いちじくの上品な風味が楽しめるぜりーです。本物を食べた時のツブツブの食感(種だろか?)も再現されております。冷やすと美味しいので、暑い日のスイーツにイイですよ。6個入りで、家族で食べられます。
爽健美茶(そうけんびちゃ)
  • 投稿日:2012年06月07日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
15種類の素材を使ったというブレンド茶です。飲むと本当に爽やかに健やかに美しくなれた…かな?。でも口あたりは良く、市販の緑茶の苦いのがどうも…という方も飲みやすく思います。
明治 きのこの山
  • 投稿日:2012年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
これ考えた人、天才だと思います。結構以前からあるお菓子ですね。味も良く、ロングセラーになるのもわかります。二つの食材を組み合わせて作る商品、他にもできそうですね。もちろん、キュートな形にすることも必要かと…。
味の素 冷凍食品 野菜たっぷり 中華丼の具
  • 投稿日:2012年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
お湯や電子レンジで温めてご飯にかけるだけで、気軽に中華丼が食べられます。味の素さんは生協ブランドの中華丼の具も出しており(具の種類は少ないか)、組合員は宅配してもらえますね。ちなみに冷凍ではなく冷蔵室に入れると、風船のように膨らみます。我ながら何やって遊んでいることやら…。
山崎(ヤマザキ) まるごとソーセージ
  • 投稿日:2012年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
外回りの仕事で軽く昼食をとりたい時、菓子パンは役に立ちます。このパンは私が個人的に好きなソーセージを抱えているので、自然とカゴに入れる回数が増えますね。マヨネーズの味も良く、へんに甘くないところが良い。野菜不足はジュースで補います。
西陣織会館(京都市上京区)
  • 投稿日:2012年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
西陣織の魅力がタップリ。ショッピングはもちろん、着物ショーや織工程の実演を見ることもできます。近くには清明神社や一条戻り橋が。少し南に足をのばせば二条城にも歩いて行ける距離で、見どころ多数。地下鉄今出川駅下車。
大阪水上バス サンタマリア
  • 投稿日:2012年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
大阪港を水上散歩できる遊覧船です。キャビンもあるのですが、デイクルーズはやはりデッキで風を浴びるのがおすすめ。乗船場のそばに人気水族館の海遊館や、大観覧車などのスポットが。大阪市営地下鉄大阪港駅下車。
伊藤ハム 薫りと旨みの厚切りベーコン スモーク
  • 投稿日:2012年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
ほのかな塩味があり、ほんのりと良い香りがします。厚切りのためか肉に弾力があり、よい食感です。熱を加えても美味しいのですが、個人的には生の方が風味が残り、美味しく思います。
このレビューアをフォローする