!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

丸漬 ちょい辛胡瓜
  • 投稿日:2012年05月24日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
胡瓜のお漬物です。チョイ辛と言っても、唐辛子などの刺激がある辛さではなく、塩味に近いマイルドな味です。醤油とマスタードを使ったという漬け汁の味が、胡瓜の内側までしみわたり、美味しく思います。ほのかな酸味で、ご飯もススミます。
下鴨神社(京都市左京区)
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
糺の森は市街地に広がる、珍しい森林です。市民の憩いの場ですね。森の北部にある下鴨神社は、糺の森を含めて世界遺産になっている神社で、縁結びで人気です。結婚式も多いですよ。ちなみに神社近くの茶屋が御手洗団子(みたらしだんご)発祥の地で、その名は神社境内にある御手洗池に由来するとか。美味しい情報になりましたか?京阪・叡電出町柳駅下車。
京都市動物園(京都市左京区)
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
100年以上の歴史を持つ、動物との触れ合いの場です。京都市に住む人は一度は行ったことがあると思うのですが、少しずつ改装が進んでおり、たまに行くと以前とは違った雰囲気で楽しめます。文化ゾーン・岡崎公園にあり、美術館で芸術を楽しんだり、勧業館で伝統産業やイベントを楽しむのも良い。地下鉄蹴上駅下車。
京都観光オフィシャルサイト 京都観光Navi
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:25票
4
京都は見どころ多く、一日・二日で全部を見るのはとても無理です。少しでも満喫してもらうために、テーマやエリア別に計画を立ててくることをお勧めします。交通路線や駐車場の周辺を攻めるのも良いですよ。このサイトは交通ガイドが充実しています。もちろん、他のコンテンツ・記事も参考になります。
アサヒ飲料 バヤリース オレンジ
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
昔からあるオレンジ飲料ですね。今でも暑くなると、カゴに入れる回数が増えます。ホームページを見ると、バヤリースブランドの商品て結構あるのですね。知らんかった…。
COOP(コープ) 生協 みそラーメン 5食入
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
5食入りのインスタントラーメンです。生協のPB商品だからか、他のメーカー品より安く思います。安価でも味は良いですよ。深いスープの味は、袋に書いてあった三種のみそのブレンドによるものか。
丸大食品 厚切りベーコン
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
ほのかな塩味の、美味しいベーコンです。弾力を感じるほど厚切りなところが、贅沢な気分になれますね。生で食べても結構おいしく、サラダに良いのもうなずけます。熱を加えても旨さはキープ。でもちょっぴりかたくなります。
さいさい京野菜倶楽部
  • 投稿日:2012年05月22日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
人によっては、地元に住んでいてもあまり口にしないという京野菜。私もその一人ですが、以前京野菜の炭火バーベキューを出す店で、ほとんど味付けしていない京野菜の旨さに驚きました。ところで家で京野菜を食すなら、やはり専用のサイトが役に立ちそうです。
勧修寺(京都市山科区)
  • 投稿日:2012年05月21日
  • この口コミの投票獲得数:15票
5
京都市山科区にある、門跡寺院です。京都市内は観光客で混雑が避けられないお寺もありますが、このお寺の静かな庭園を見ていると、ホッとします。ちなみに正式名称はカジュウジだそうですが、お寺がある町名はカンシュウジ…チョウだとか。
巨林フーズ&リカー 麦の頂
  • 投稿日:2012年05月21日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
台湾の発泡酒です。口あたり良く思います。ビールの苦いのがイヤ!という方も、これなら飲めそうですね。アルコールも一般のビールと変わらない5%で、しっかり酔えます。ただ味は薄く、日本のプレミアムビールを飲みなれた人には頼りないか。
このレビューアをフォローする