!さんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

!さんのページ

口コミ投稿

伊藤園 充実野菜 緑黄色野菜ミックス
  • 投稿日:2012年05月11日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
野菜は健康に良いとか。でも癖味がある物や、調理が要る野菜などもあり、ものぐさな私には…。そんな私の強い味方が、ミックスジュースです。このジュースも飲みやすい。子供も喜んで飲むのではないでしょうか。ところで緑黄色野菜って何?
明星 評判屋 わんたん麺 鶏だし塩味
  • 投稿日:2012年05月11日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
ノンフライ麺です。具のプルプルのわんたんが美味しい。注目は塩味のスープです。結構濃い味で、お湯を線のところで止めた状態でも、いささか辛く思えます。ホタテやタコ・かにかまとかを入れると、海鮮ラーメンとしても美味しく食べられるのではなかろうか。
あわしま堂 もっちりきなこ饅頭 4個入
  • 投稿日:2012年05月10日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
きなこの風味が付いた、美味しい饅頭です。きなこの味は生地に付けてあり、手で持っても粉が手に付いたり、口の周りに粉が付いて困ることがありません。濃い緑茶に合います。
上辻園 粉末緑茶
  • 投稿日:2012年05月10日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
文字どおり、湯に粉を溶いて入れる緑茶です。急須が要らず、好みの濃さで飲めるのがイイですね。個別梱包でないためか、ティーバッグの緑茶に比べて、いささか賞味期限が短いようです。
COOP(コープ) 生協 たこ焼き
  • 投稿日:2012年05月10日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
電子レンジやオーブントースターで、気軽に調理できるたこ焼きです。中が軟らかい食感がイイですね。調味料はついていないのですが、何もつけずに食べてもなぜかそこそこ良い味です。袋に書いてある、かつおだしの効果だろか。
京福電鉄 叡山ケーブル ロープウェイ(京都市左京区)
  • 投稿日:2012年05月09日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
京都市と滋賀県大津市にまたがる比叡山。京都市側から登山するのに便利です。ちなみにケーブルカーの高低差は日本一だとか。京都駅からだとJR奈良線・京阪・叡電を乗り継ぎ(東福寺駅・出町柳駅で乗り換え)八瀬比叡山口駅下車。
鞍馬寺(京都市左京区)
  • 投稿日:2012年05月09日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
叡電鞍馬駅下車し、門をくぐって山中を歩くと、ハイキングで味わえるような快い疲労感と元気が湧いてきます。牛若丸がここで修行したくなった(んだっけ?)のもわかる気がします。途中のお堂で参拝したり休んだりしながら反対側に出ると、貴船神社の参道に。川のせせらぎを聞きながら、良縁や幸福を祈願して帰るのも良いですよ。
いかるが牛乳 IKARUGA FRUIT フルーツ
  • 投稿日:2012年05月09日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
なんとなく風呂上りに飲みたくなる、乳飲料です。リンゴ果汁の甘みと、ミルクのマイルドな飲みごこちが、美味しいデュオを奏でます。昔銭湯で飲んだような、懐かしい味です。
もずく屋井ゲタ プレミアムもずく 土佐酢 ゆず入り
  • 投稿日:2012年05月09日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
ゆずが入った土佐酢を使っているとのことで、さぞかしスッパイのだろな…と思いきや、やっぱりスッパかったです。でも甘みもあるせいかマイルドな味で、タレは自称酸っぱいのが苦手な私も、飲み干せるほど美味しく思います。もずくは太く見えますが、やわらかい。ご飯がすすむ、爽やかなおかずになります。
山崎(ヤマザキ) 北海道チーズ蒸しケーキ
  • 投稿日:2012年05月09日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
上品な甘さで、チーズの風味漂うケーキです。コーヒーや紅茶を飲みながら、休憩時間に食べたくなります。シンプルなケーキなので、朝食時パンの代わりに食べるのもイイ。
このレビューアをフォローする