!さんのページ
口コミ投稿
- サラダクラブ 千切りキャベツ
-
- 投稿日:2012年05月05日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 千切りキャベツは食卓で大活躍ですね。しかし細くきざむのは至難の業です。この商品の細くきざまれたキャベツを見ていると、もはや包丁も技も要らないのではないかと思います。袋を開けるだけで、絶品の千切りキャベツができるのですから。
- 山崎(ヤマザキ) モーニングスター
-
- 投稿日:2012年05月05日
- この口コミの投票獲得数:20票
5 - 極めて普通の食パンですが、噛むと甘みが出て美味しく思います。先日初めて買った時の実売価格は、100円以下でした。毎日この値段なら買い続けられそうです。普段から食べているパンと比べ、焼けるのも早かったように思います。トースターの消費電力の節約効果もねらっているとか?
- 日清食品チルド 日清塩焼そば3人前
-
- 投稿日:2012年05月05日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ホットプレートを使うと、調理が簡単です。マイルドで、濃い味がイイ。個人的にはもう少し塩辛い方がいいように思います。ひょっとすると、甘いタレで調理したプルコギ用の肉を使ったから、味が変わったのだろか…。
- コーナンeショップ
-
- 投稿日:2012年05月04日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - ホームセンターはいろんな物がかえて便利です。でも近くに店がない方や、車を持っていない人は、通販という手もありますよ。コーナンさんの通販は5250円以上の買い物をすると、送料無料だとか。私はコーナンさんの店が近くにあるのでそこで買いますが、まとめ買いする時は通販の方が便利かも…と思っています。
- 平安神宮(京都市左京区)
-
- 投稿日:2012年05月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 門をくぐると、まるで陰陽師の世界です。元博覧会の会場だった平安神宮は、京都市内の神社としては歴史が浅いのですが、それでも正月には多くの人が参拝します。広い境内を使ったコンサートやイベントも、時々行われます。琵琶湖の水を引き込んで作った池がある神苑も見逃せない。最寄駅は地下鉄東山駅と蹴上駅。
- 布引の滝 雌滝 鼓ヶ滝 夫婦滝 雄滝 (兵庫県神戸市中央区)
-
- 投稿日:2012年05月04日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 布引ハーブ園で楽しんだ後はそのままロープウェイで降りるのも良いですが、できれば歩いて下山したい。複数の滝が絶景とマイナスイオンをたっぷり作っております。布引ダムなど、人工の水利施設ともうまく調和しています。新神戸ロープウェイ風の丘駅下車。新神戸駅からも歩いて行けます。
- 菓道 カステラドーナツ
-
- 投稿日:2012年05月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 100円ショップで売っていた5個入りのドーナツです。程よい甘さが良い。面白いのが、外側がカステラの表面のように軟らかいこと。この食感もイイですね。100円ショップのお菓子もなかなか美味しい。
- コーナン LIFELEX ライフレックス 洋灯
-
- 投稿日:2012年05月03日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - ホームセンターのコーナンさんは、比較的安いと言われるPB商品が多く、財布に優しく思います。先日、道具を木材に吊り下げるフック・洋灯(鉄・20mm)を家で使ってみました。使い勝手は他社製品と変わらないのですが、木材(杉)に木ネジ部をねじ込むとき、少々食いつきが悪いように思いました。
- ロッテ プチチョコパイ
-
- 投稿日:2012年05月03日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 以前からあったお菓子だと思うのですが、検索すると西日本で発売されたのは2006年からなのですね。意外と新しい。少し苦味を感じるくらい付いたチョコの味とクリームの甘さが、至福のティータイムを演出してくれます。
- 日本民家集落博物館(大阪府豊中市)
-
- 投稿日:2012年05月03日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 大阪府北部にある服部緑地は、緑豊かで広大な公園です。その一角に、全国の代表的な民家を集めた屋外博物館があります。もはや街中にはない、わらぶき屋根の家を見たり中に入ったりすると、懐かしい気分になります。大阪・新大阪から地下鉄経由、北大阪急行緑地公園駅下車。車の方は服部緑地第一駐車場が一番近いです。