あきこさんのページ
口コミ投稿
- TULLY’S COFFEE (タリーズコーヒー) ESPRESSO (エスプレッソ) 微糖
-
- 投稿日:2011年12月20日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 仕事に行く前によく買います。コーヒーのしっかりとした苦味があり、甘さも控えめで美味しいです。コンビニだと売っているところと売っていないところがありますが、ローソンには置いてありました。
- NHK その時歴史が動いた 古代・中世の謎編
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 卑弥呼に始まり、金剛力士像までです。卑弥呼や蘇我馬子、推古天皇など、小学生でも知っている名前から、中学校で初めて習う白村江の戦いまでが古代の内容になりますが、知っているようで知らなかったこともたくさんあり非常に面白く読めました。現代とはかけ離れた生活、考えが学べる作品だと思います。
- 資生堂 エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション Ⅰ
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - ドラッグストアで試供品を貰いました。さっぱりは、みずみずしい感じで、とろみはありません。夏場などはさっぱりしていて気持ちが良いだろうな…という感じです。使ったのが冬場だったので、Ⅱのしっとりの方がとろみがあり、肌になじむのが分かり、良かったです。自分が5年前に使っていた化粧水と同じような感覚です。20代後半向けだな…と思いました。
- UHA味覚糖 e-maのど飴 容器 ミラクルチェンジ
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ポケットやポーチに入るサイズの丸い容器で、1個1個の飴が小さ目で気に入っています。どんな風に味がチェンジするんだろう?と思い、購入しました。味がかわった!というのがはっきりと分かるわけではありませんが、あっ、変わった?とい感じです。面白くて美味しいです。
- クノール スープDELI サーモンとほうれん草のクリームスープパスタ
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 仕事が遅くなった時の晩ごはん代わりに食べることが多いです。熱湯を入れてすぐに良くかき混ぜると1分でできあがります。クリームの味がしっかりしていて、ほうれん草とサーモンによく合います。スプーンに乗るサイズのパスタなので、スプーン1本で食べることができます。スーパーやドラッグストアだと安く売っていますが、コンビニでもたいていのところで置いているので、重宝しています。
- NHK その時歴史が動いた 昭和史 終戦・平和編
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 原爆投下命令から始まり、上野動物園に象がくるところまでが描かれています。戦後の歴史として、マッカーサーと昭和天皇の会見や、サンフランシスコ平和条約までの道のりなどは知っていましたが、最後の象がやってくるという内容は感動しました。1人の妹思いの少年の手紙から始まったことを知り、コレは小学生などにも戦後の話としてしって欲しい内容だと思いました。
- NHK その時歴史が動いた 昭和史 太平洋戦争編
-
- 投稿日:2011年12月19日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 『その時歴史が動いた』はすごく好きで毎週見ていましたし、コミックもすべて持っているのですが、色々な知識は増えるものの、この太平洋戦争編は漫画より、テレビで見た方が良かったです。ミッドウェー海戦に始まり、沖縄戦までの内容なのですが、真実を伝えることに忠実で戦争の悲惨さや人の心についてはあまり描かれていません。そこから想像するのみです。映像で見た方がわかり易く感じました。
- NHK その時歴史が動いた 日露戦争編
-
- 投稿日:2011年12月18日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - NHKの『その時歴史が動いた』のコミック版です。日露戦争編なのですが、日露戦争だけの内容ではありませんでした。ロシア皇帝襲撃事件から始まります。その際の、日本側の英断は素晴らしいです。そこから、なぜ戦争に向かっていったのか…歴史を学ぶことの大切さを実感させる内容です。
- NHK その時歴史が動いた 決死の外交編
-
- 投稿日:2011年12月18日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 世界史を専攻していたのですが、日本史と世界史の絡みはあまり学校ではしていなかったのでかなり勉強になりました。日本史を中心に勉強していても、世界史を中心に勉強していても、片側からの理解になってしまうので、読むと非常に面白いと思います。
- JRしこくなんぷうアンパンマンれっしゃ うんてんしよう!
-
- 投稿日:2011年12月18日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 香川に住んでいる友達が駅のキヨスクに売っていたということで、お土産に持ってきてくれました。絵本なのですが、ボタンを押すと、電車の走る音やアナウンスなどリアルに鳴ります。四国の各駅の名前の入ったものなので、すごく珍しい感じがして嬉しかったです。