あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

フジテレビ それでも、生きてゆく
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
CMを見た時には興味がなかったのですが、テレビをつけたときにたまたまやっていました。途中からだったのですが、ついつい見てしまいました。DVDが出たら借りて最初から見たいなと思いました。
フジテレビ 謎解きはディナーのあとで
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:7票
3
先に、漫画を読んでしまったからでしょうか。登場人物のイメージがあまり合わない感じがしました。原作は面白いので、そこそこ面白いとは思ったのですが、桜井くんより、もっと切れ長のピリッとした感じの人の方が良かったなぁ~と思いました。
浜名湖名産・夜のお菓子「うなぎパイ」ミニ
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:12票
4
昔からの定番の『うなぎパイ』の2/3くらいの長さで1まわり横幅が大きめです。1つずつ袋に入っており、箱入りのものに比べ、少なく、袋ということでお手頃価格です。親しい人であれば箱でなくても十分ですし、家族の少ない家庭へのお土産には最適だと思います。昔からあるものと違いナッツ入りなので、年配の方にはちょっと躊躇してしまいます。
やまだいち 登呂もちの家 からみもち
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
「やまだいち」のお店です。安倍川もちで有名なお店なのですが、『からみもち』は、ここと、静岡駅の中に入っているお店でしか食べることができません。柔らかい付きたてのお餅に大根おろしとわさびがついています。醤油をかけてたべるのでさっぱりしていますが、わさびは結構キツイです。わさびは、乗っているまま食べるとつーんとして涙が出てきます。量は調節した方が良いです。
やまだいち 安倍川もち
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
『やまだいち』のお店です。安倍川もちと注文すると、あんこもちが2個、黄な粉餅が3個出てきます。1皿で500円で、お茶も急須で出てくるので、非常においしいです。
やまだいち 登呂もちの家(静岡市駿河区)
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
静岡県清水区にある安倍川もちのお店です。隣が工場だからということもあり、付きたてで柔らかいお餅が食べられます。古い家のつくりで、囲炉裏などもあり、雰囲気がすごく良いです。当然、お土産も買えますし、その場で食べることもできます。その時に出てくるお茶を購入することもできます。お土産では食べられない種類もあって面白いです。栗おこわなどもあるので、ランチにも良いのではないかと。すごく話し易いおじさんがいます。店の前で写真も撮ってもらい、大満足でした。
くじけないで / 柴田トヨ
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
東日本大震災の報道で紹介され、その優しい言葉にひかれ、購入してみました。99歳の女性の処女詩集です。飾らない言葉で、優しく語りかけるような言葉が綴られています。普通の言葉なのですが、長い人生を経た作者のひととなりがにじみ出ていると思います。自然に心に入ってきます。
藤原さんちの毎日ごはん (別冊すてきな奥さん) / みきママ
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
4人家族用のレシピが満載です。1週間6000円のメニューということなのですが、「毎日」作ることを意識している本なので、結構手軽にできるメニューが多いです。それでいて、結構、食べごたえがあり、華やかに見えるので、非常に参考になります。うちは2人家族なので、分量を半分くらいで作っていますが、問題なく美味しく作れます。
新春すてきな奥さん 2012年版
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
毎年、母が家計簿目当てで購入します。毎年、同じ形式で大きさも厚さも一緒なので、気に入っているようです。毎年、リラックマのカレンダーはついてきます。卓上だったらいいのに…と思っています。今年のマルチケースは使えます。通帳もすっぱり入りますし、ポケットが多いので、家計の整理ができそうです。元モーニング娘。の矢口さんがおせち料理に挑戦ということで簡単に、見た目華やかなおせちの作り方が掲載されています。大掃除特集と節約特集は内容がちょっと薄いかな?という感じがします。
前田園 ごまと静岡茶(ふりかけ)
  • 投稿日:2011年12月23日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
浜名湖サービスエリアで購入しました。ペットボトルのような容器にはいっており、ワンタッチのフタをあけると、丸い穴が開いており、湿気ることなく使うことができ便利です。炊き立てのご飯に混ぜておにぎりにすると、胡麻のプチプチ感と香ばしさが美味しいです。お茶の香りは全面に出ていません。塩加減は薄めです。中に梅干しを入れてもちょどよいおにぎりになりました。ネットでも売っているようでした。ネットの場合は密封チャックのついた袋入りでしたが。
このレビューアをフォローする