あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

謎解きはディナーのあとで / 東川篤哉
  • 投稿日:2011年12月15日
  • この口コミの投票獲得数:18票
4
プチコミック増刊号に掲載されている漫画、テレビドラマになっている原作です。財閥令嬢でありながら、刑事をしている主人公に、ちょっと謎めいた毒舌の執事が出てきます。執事の明快な事件の解決が圧巻です。漫画やドラマで見る前に読めばよかったな…と思っています。読んでいると、どうしても主人公の顔が北川景子さんになってしまうので…。
テレビ朝日 相棒season10
  • 投稿日:2011年12月15日
  • この口コミの投票獲得数:22票
5
文庫、DVD、ゲームを全部持つほどの『相棒』好きなのですが、最初の方は、神戸尊が殉職するなどど噂されていたり、花の里がなくなったり、捜査一課の3人との絡みが少なかったり…とイマイチ面白さが足りないと感じましたが、後半は小ネタや捜査一課との絡みなど、当初とシーズン7に近い面白さを感じました。あとは、元旦スペシャルのみ。楽しみです。
岡崎創寫舘 本店
  • 投稿日:2011年12月15日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
248号線沿いの十字路の一角にあります。会社の同僚など、まわりの人間は結構活用しています。子供のお宮参りや七五三など記念となる写真はサービス満点だと思います。チェーン店に比べ、値段は安いのではないかと思います。さらに、地元の『咲楽』にサービス券がついていることが多いので、色々なサービスを安く受けることができて便利です。ただ、中央分離帯のある道路沿いで、十字路の一角なので、車だと多少不便は感じます。
スバル インプレッサ WRX STI 4door
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:38票
4
車好きな男性向けの車だと思います。主人が乗っているのですが、トヨタのセダンをにのっている私にはハンドルが多少重く感じ、タイヤの振動を感じます。多少の雪道であれば、そのまま走ることができました。女性が乗るには少ししんどいかな?と思う車です。
ペ・ヨンジュン Bae Yong Joon
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
韓流ブームの先駆けとなった存在です。日本人が好みそうな優しそうな笑顔はとても素敵だと思います。熱狂的な韓流ファンでもヨン様ファンでもありませんが、40代の同じ会社の人は『冬のソナタ』にかなりハマっており、正座して見ると言っていました。それほどに日本の女性を虜にするのはすごいと思います。
関ジャニ∞(ジャニーズ)
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
ジャニーズの中では異質な存在と思っており、最初はイマイチ好きになれませんでした。しかし、最近では『Qさま』を中心に様々なクイズ番組に出ており、以外な知識の豊富さを知り、すごいなと思うようになりました。それぞれドラマなどでも活躍していますね…。
徳川慶喜
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
大政奉還という英断をした江戸時代最後の将軍です。写真も残っており、かなりの美男子だということもわかります。江戸末期の激動の中、様々な意見のある中、一番良い方法を…と考えた人物だと認識しています。最後の将軍として、歴史小説や、歴史番組などでもよく登場する人物です。
NHK その時歴史が動いた 激動幕末編
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
NHKの『その時歴史が動いた』の漫画版です。激動の幕末が描かれています。西郷隆盛率いる西南戦争に始まり、白虎隊まで描かれています。西南戦争や大政奉還は学校の授業で習ったこともありますし、すんなり入れます。白虎隊も少年たちの無念の死など読んでいても引き込まれます。久坂玄瑞や、吉田松陰の部分は多少難しいと感じました。幕末が苦手な私には入り込めませんでした。
NHK その時歴史が動いた 戦国立志編
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
NHKの『その時歴史が動いた』の漫画版です。北条早雲に始まり、織田信長、武田勝頼、石田三成、徳川家康、藤堂高虎と有名どころがそろっているので、戦国時代が好きな人にはたまらないという感じだと思います。
NHK その時歴史が動いた 策士・軍師編
  • 投稿日:2011年12月14日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
NHKの『その時歴史が動いた』の漫画版です。策士・軍師を扱っているので、時代は平安末期から幕末までと幅広く、6名の人物にスポットを当てて描いてあります。その時代に合わせて策略を立て実行した人々を描いているので、多少歴史の知識がないと辛いかもしれません。個人的には、DVDで見た方がわかり易く面白かったです。
このレビューアをフォローする