あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

医療法人 那須眼科(岡山県赤磐市)
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
『マルナカ山陽店』の向いにある眼科です。コンタクトを購入する時に利用していました。コンタクトの種類も豊富で色々なものから自分にあったものを選べます。メルスプラン加入店なので、便利です。引っ越しして住所が変わり、メルスプランのお便りも来なくなった時に、コンタクトを紛失してしまい、那須眼科に行ったのですが、問い合わせもしてくれてとても親切にしてもらいました。
赤磐医師会病院(岡山県赤磐市)
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
昔からある病院です。いざという時に行きます。夜中でも診療しているので、急な病気の時には重宝します。腹痛で動けなくなった時には夜中に診療してもらいました。咳が止まらない時には検査を行いましたが、耳鼻科の検査はできなくて結局他の病院に行くことになってしまいましたが、けがをした時や、蜂にさされた時など外科は充実しています。処方箋対応の薬局もとなりにあるので良いと思います。駐車場が少し狭いので、母に送ってもらって、母は向いのスーパーで買い物をしていたり…と駐車場がせまいですが何とでもなります。川沿いにあるのですが、春には川沿いをずっとさくらが満開でとてもきれいです。
コカ・コーラ 煌(ファン)
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
美味しいと思います。すっきりしていますが、味が薄いわけではなく、しっかりとウーロン茶という感じがあります。ペットボトルも薄型なので、出社の時など鞄にも入るので重宝しています。
光村ライブラリー 第8巻 小さな青い馬 ほか
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
光村ライブラリー全18巻のうちの8巻目です。『小さな青い馬』は中学校の教科書にもよく掲載される今江祥智さんの作品です。小学生にはちょっと面白くないのでは?という印象は受けます。ただ、最初に載っている『ガオーッ』の主人公のライオンはすごくサービス精神旺盛で読んでいて、ついつい「かわいい!」とほのぼのした雰囲気になります。『五色のしか』は古典の現代語訳です。古文の面白さにふれるには非常に良いと思います。
光村ライブラリー 第7巻 つり橋わたれ ほか
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
私が『光村ライブラリー』を買う『つり橋わたれ』はなつ7かしいなぁ~と思いながら読んだのですが…。同時収録してある『あらしのよるに』がとても気に入りました。小学生の生徒相手に、紹介したら、生徒たちも喜んで読み、感想を言ってくれました。小学生の子の本への興味をそそるには良い本だと思います。
ネイルシール 3D Rubber Art Dry Flower おしばなシリーズ コスモス
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:6票
4
今まではサロンでネイルをしてもらっていたのですが、引っ越しを機に自分でするようにしました。そのさい、購入したのですが、非常に簡単なネイルアートができます。押し花のように弱くはなく、シールなので、そのまま爪に貼れます。ただ、乾燥したところに置いておいたからか、シールにヒビのようなものが入ってしまいました。ジップ付きの袋に保存しておいたら良いと思います。
Perfect Nail ストーン付き パーフェクト ネイルシール リボン ピンク
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
ぷっくりしていて、非常にかわいらしいです。ピンクの色も地味ではありませんが、大人しめで、薄いピンクのネイルの上から貼ってもいい感じでした。貼り易く、簡単に3Dっぽくできます。ただ、除光液でネイルを取るときに、なかなか取りにくいなと感じました。
岡山地域情報紙 Osera オセラ
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:5票
3
岡山の色々なお店を紹介してある雑誌です。喫茶店などにもおいてありますし、コンビニでも購入できます。ただ、岡山市が政令指令都市になり、北区が赤磐市に隣接するところから、空港のあたりまでの広い範囲になっているので、微妙に場所が分かりにくいという感じを受けました。政令指令都市になる前に岡山に住んでいたことがあるので、よけいにわかりにくいと感じるのかもしれません。初めて岡山に来て…という人には参考になる本だと思います。
医療法人 幸義会 岡山東部脳神経外科(岡山市東区)
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
赤磐市から岡山市に向かう途中、大原橋の手前にある病院です。東岡山からも瀬戸からも行きやすい道路の分岐の間にあります。受付のロビーが非常に広くてキレイです。隣にローソンもあり、待ち時間の間に買い物もできます。頭痛がひどい時に検査に行ったのですが、MRIを待つ場所も窓が大きく、暖かく明るい感じがします。待ち時間は長いと感じましたが、すごくキレイな病院でした。
NHK出版 きょうの料理 2012年02月号
  • 投稿日:2012年02月24日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
『定番のメニューをグンとおいしく!』という副題に惹かれて購入しました。鰤の照り焼きや、さわらの塩焼きなど年配の人も喜びそうな料理から、プリンやかぼちゃぷりん、果物入りのホットケーキなど子供の喜ぶメニューのレシピも豊富で使える本という印象です。難しい説明などもなく、初心者でも役に立ちそうだなと思いました。
このレビューアをフォローする