猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

ビ・マジーク ショットC10 (美容液)
  • 投稿日:2025年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
スキーへ行く時用に購入しました。肌へのダメージを防ぎたいので、このショットC10は心強いです。ビタミンC誘導体の配合量が高く、炎症防止のビタミンB12も入っています。美容液タイプでサラッとした感触ですが、使い初めは少しピリピリ感がありました(使ううちに大丈夫になりました)。保湿感はあまりないので、保湿アイテムを重ね付けしました。これ自体に日焼け止め効果があるわけではないので、日焼け止めも使う必要があります。チューブ入りなので旅行に持って行きやすいです。
Holika Holika(ホリカホリカ) UVスティックS
  • 投稿日:2025年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
ホリカホリカのUVスティックは何種類かあって、間違えて買いそうになることも多いのですが、今のところこのタイプを使っています。ゴルフやスキーなど日焼けしやすいスポーツをするので、UV対策は欠かせません。こちらはクリアタイプなので服への色移りを気にしなくて良いところが気に入っています。塗った直後はベタつきを感じますが、馴染ませれば大丈夫でした。こまめな塗り直しが推奨されているので、スキーウェアのポケットに入れておいてささっと塗り直しています。
榮太樓 ゆずはちみつのど飴
  • 投稿日:2025年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:3票
3
個包装になっているものを人から頂いたことがありますが、正直にいうとあまり好きではありませんでした。水飴、砂糖、蜂蜜、マルトース…甘さの成分が多すぎて、私には合いませんでした。喉がイガイガしている時に食べると、かえって喉にえぐみというか、刺激を感じました。くれた方には申し訳ないですが、のど飴としてではなく普通の飴としても、私は自分では買わないかなと思います。
Goldwin (ゴールドウイン) ウィメンズ Gソリッド カラーパンツ (スキー / レディース)
  • 投稿日:2025年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ウェスト部分の伸縮性が素晴らしいです。スキー滑走時の動きに完全にフィットしてくれて、違和感なく滑れました。耐水圧や透湿度は「これくらいあれば大丈夫」と言われる目安の値を超えていて機能性も頼もしいです。私は下半身が冷えやすいのですが、軽いのに保温性もちゃんとあって快適でした。トイレでの脱ぎ履きもスムーズでした。内ももの部分にはベンチレーションも付いているので、温度調整もしやすいです。
【終了】Goldwin (ゴールドウイン) ウィメンズ ジーセクタージャケット (スキー / レディース)
  • 投稿日:2025年01月25日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
スキーウェアがそろそろ古くなっていたので、今シーズン新調しました。ゴールドウィンのウェアは以前から大好きで、日本発メーカーらしい細やかな利便性や機能性が素晴らしいです。落ち着きのあるツートンカラーなので私のような年齢層でも着やすいですし、適度な伸縮性もあって動きやすいです。シルエットが程よくスッキリしていてダボつかないのも気に入っています。
いがもちの里さんべ (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
蔵王温泉の近くにある小さなカフェです。いがもちの里というお菓子は古くから伝わるお菓子だそうですが、今回初めていただきました。笹の葉に小さなお団子が3つ乗っていて、神様に3つのお願い事をするためだそうです。もちもちのお団子にこし餡が入っていて、優しい甘さで美味しかったです。抹茶とセットで600円とリーズナブルでした。他にもソフトクリームなどもメニューにあって美味しそうだったのですが、さすがに寒くて頼めませんでした。アットホームな雰囲気のお店でした。
ヤマト運輸 スキー宅急便
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
蔵王へスキー旅行をした際に利用しました。往復便を利用すると少し割引になります。さらにクロネコメンバーズならクロネコメンバー割を使えば少しお得になります。スマホだけで申し込みが完結するのも便利です。スキー場の混雑や受け取りやすさを考慮して宿泊先のホテルを宛先にしましたが、スムーズでした。利用にはヤマトの専用ケース購入が必要なのですが、営業所からしか買えないのが少し不便でした。通販で事前購入できれば良いのにと思いました。
蔵王温泉スキー場 蔵王ロープウェイ
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
冬シーズンはスキー客と樹氷目当ての観光客で大混雑しています。その代わり山頂からの景色はまさに絶景で、この季節にしか見られない樹氷が堪能できます。当たり前ですが、厳寒地なので観光目的でもそれなりの服装で行くべきです。私はスキーで行ったのですが、軽装に見える観光客を見かけて心配になりました。山頂にはレストランなどもあります。仕方ないことですが、料金は高め設定です。
蔵王温泉スキー場 樹氷原コース (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
蔵王ロープウェイで山頂の「地蔵山頂駅」から降りてくるダウンヒルコースです。地蔵山頂駅に降りればもうそこは樹氷が広がっており、樹氷に挟まれたコースを滑るのはとても気持ちが良いです。ザンゲ坂から繋がる全長8キロの雄大なコースなので、中級者以上にも滑りがいがありますし、初心者でも明るい時間帯を選んで無理をしなければゆっくり降りて来られるように思います。
蔵王温泉スキー場 横倉ゲレンデ (山形県山形市)
  • 投稿日:2025年01月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
家族連れも多く、初心者も中級者以上も気軽に滑れるゲレンデです。蔵王といえば樹氷が有名ですが、一番よく見える樹氷原コースまでロープウェイで簡単に行くことができます。「横倉のカベ」という難所があり、夫は行けますが私は怖くてまだ行けません。ここは本当に急斜面なので上級者以外は避けた方が良いです。
このレビューアをフォローする