猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

Sincerely [CD] / 浜田 麻里
  • 投稿日:2025年06月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
浜田麻里さんが1989年に出したバラード曲ばかりのアルバムです。ハードロックや4オクターブのハイトーンは聞けないので、その点で物足りなさを感じるファンはいるかも知れませんが、私はこういう浜田さんも結構好きです。当時こういう感じのバラードが流行ったなぁと懐かしさもありつつ、今聞いても歌唱力の高さに感心します。「OVER THE RAINBOW」と「OPEN YOUR HEART」が当時とても好きでしたが、改めて聞くと「MISSING YOU」など名曲揃いですね。
Mission [CD] / 浜田 麻里
  • 投稿日:2025年06月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
10年近く前のアルバムなのに、今聞いても全く色褪せていないのがすごいと思います。浜田麻里さんといえばメタリックな高音ボーカルが特徴的ですが、このアルバムではハードロック一辺倒ではなく、メロディアスな曲も多いです。改めてこの人の歌唱力の高さを味わえます。最近はイントロ無しでキャッチー重視の曲も多い中、イントロから曲の世界観を表現する曲が多いところも共感できます。「Sparks」「Dystopia」「Rainbow After A Storm」が特に好きな曲です。
Soar [CD] / 浜田 麻里
  • 投稿日:2025年06月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
浜田麻里さんの2023年発売のアルバムです。とても還暦とは思えないパワフルさで圧倒されます。一曲目の「Tomorrow Never Dies」から疾走感にあふれて綺麗なハイトーンボイス全開です。還暦を迎えても美貌も4オクターブの歌声も衰え知らずで、本当にすごい人だなと思います。ハードロックな曲も良いですが「Zero Gravity」のようなバラードも大好きです。
よつ葉乳業 パンにおいしい はちみつ&バター
  • 投稿日:2025年06月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ホイップされた軽やかなバターにはちみつがブレンドされています。ハニーバタートーストが好きな私には嬉しい商品です。はちみつをトーストに直接かけると、気づかないうちにパンから垂れたり指がベトベトになるのが億劫でした。その点、初めからブレンドされていればスムーズに食べられます。塩味が結構ありますが、はちみつのおかげか若干マイルドに感じます。
よつ葉乳業 パンにおいしい よつ葉バター
  • 投稿日:2025年06月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
バターをホイップしてあるので、一般的なバターに比べて柔らかくてバターナイフですくい取りやすいです。トーストした食パンに乗せると、みるみるうちにジュワッと溶けて、溶け残りもほとんどなく、すぐに食べられます。うちは夫婦2人世帯なので、使い切りやすいこの量は嬉しいです。塩が少しきついというか、食べたときに塩気がストレートにくるので、もう少しマイルドになってくれたら言うことなしです。
道の駅 どまんな かたぬま ジェラート倶楽部 (栃木県佐野市)
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
「道の駅どまんなか たぬま」の中にあるジェラート屋さんです。こちらの道の駅に行ったことがある人ならこちらのお店も利用した人が多いと思います。種類が豊富でどれも美味しそうでした。今回はフルーツハーブのジェラートとバニラのソフトクリームを注文してシェアしながら食べましたが、どちらもそれぞれ美味しかったです。次の機会には人気ナンバーワンのいちごジェラートも食べてみたいです。
道の駅 どまんなか たぬま (栃木県佐野市)
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
老朽とまではいきませんが、施設のあちらこちらに若干の古さは感じ取れます。トイレも使い込まれた感がありますが、基本的な清掃はされているように思います。休日は駐車場が満杯になるほど混むそうですが、私が訪れたのは平日だったので比較的すいていました。次の機会には無料の足湯も利用してみたいですが、有料でもいいので鍵付きロッカーが増えたらいいなと思いました。
つつじヶ丘カントリー倶楽部 (栃木県足利市)
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
スタート時間の間隔を長めに取ってくれるので、よほど時間をかけない限り後続とぶつかることはないと思います。平日ならさらに余裕を持ってプレーできます。レストランの食事がとても美味しくて、本格的な手打ち蕎麦が食べられます。女性にはちょっと食べきれないくらいのボリュームがあります。スイーツもあってどれも美味しいです。料金はやや高めですが、その分快適なサービスを心掛けてくれているのが伝わります。
COCOFARM&WINERY (ココ・ファーム・ワイナリー) オンラインショップ
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ココ・ファーム・ワイナリーは足利市にあるワイナリーです。たまたま立ち寄ったことがあって、買って帰ったワインが美味しかったです。でも近くの取り扱い店を探すのも手間なので、オンラインショップを利用することにしました。フード類も美味しいものも売っていて、すでにお気に入りの品もいくつかあります。でも送料は荷物の個数で決まるので、小さなフード類だけの注文だと私は送料が割高に感じてしまいます。
COCOFARM&WINERY (ココ・ファーム・ワイナリー) ガーリックトースト
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
鮮やかな緑色は、ほうれん草の色です。芳醇なバターの香りとガーリックにほうれん草がよく合っています。香りが良いので食べる前から期待感が高まりましたし、実際おいしかったです。そのままでも十分美味しいですし、少し温めるとさらに香りが良くなります。ただし焦げやすいので要注意です。ワインのお供にとてもよく合います。
このレビューアをフォローする