猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

COCOFARM&WINERY (ココ・ファーム・ワイナリー) 赤ワインソルト
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
日本で作られた海塩と赤ワインのワイン塩です。とてもきれいなピンク色で、真っ白いお皿に盛り付けた料理にパラパラとかけるだけで見た目が良くなります。クリームチーズに少量混ぜて無塩クラッカーに乗せると美味しいです。ローストビーフに少量をパラパラッと乗せたり、焼き肉のたれの代わりに少しずつかけて食べると、お肉本来の味が際立ちます。
COCOFARM&WINERY (ココ・ファーム・ワイナリー) ココ・ファームの苺ジャム
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
国産のいちごを使ったジャムです。果実感があって甘さが適度なので、大人から子どもまで万人受けする味だと思います。パンはもちろん、ヨーグルトとの相性も良いですし、ヨーグルト蒸しパンを作ったときにこのジャムで食べたらとても美味しかったです。リコッタチーズとの相性も良いので、パンケーキに使うのも好きです。
COCOFARM&WINERY (ココ・ファーム・ワイナリー) レーズンジャム
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ラム酒の風味がしっかりと効いた大人向けのレーズンジャムです。クラッカーに乗せたり、お菓子作りにも使えます。レアチーズタルトを作るときに、タルト生地にこのジャムを敷いてからレアチーズ生地を流し込むと、大人っぽい味わいに仕上がります。ラム酒の風味で好き嫌いが分かれそうな味かもしれません。お子さんや車の運転をする直前の人は食べないほうが良いと思います。
COCOFARM&WINERY (ココ・ファーム・ワイナリー) 大人のビターマーマレード
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
夏みかんとオレンジを使用しているので、甘いだけでなく爽やかな酸味も感じられます。甘さは控えめで、果実感のあるジューシーなマーマレードです。果皮のほろ苦さもちゃんとあって、まさに大人が喜ぶ味だと思います。オリーブオイルやレモン果汁を加えると美味しいドレッシングができて、キャロットラペにぴったりです。
方舟 / 夕木 春央 (著)
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
読み終えたあと、何とも言えない後味の悪さと同時に謎が解明された爽快感とが入り混じり、他の作品では味わえない感情になりました。普通は犯人は嫌悪の対象で、善良な人々は助かって良かったとなるはずが、善良な人なんて一人もいないせいかもしれません。でも「生き残り方」としては、犯人よりも一見常識的に振る舞っている風の人たちのほうに嫌悪感を持ちました。救いのない内容ですが、映画化されたら見てみたいです。
マクドナルド 炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
マクドナルドのハンバーガーの中ではパティが厚めです。醤油ベースのソースとたまごの相性が良かったです。個人的には、ベーコンは無くてもいいからオニオンなど野菜を増やして欲しかったなと思いました。とてもボリュームがあって、食べごたえがありました。サイドメニューも楽しみたかったので、テイクアウトしてパンナイフで半分にしてシェアして食べました。
【終了】マクドナルド サワークリームペッパーソース【期間限定】
  • 投稿日:2025年06月06日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
スパイシーチキンマックナゲットを購入したときに、こちらのソースを選びました。先にソースだけを味見したときは、ただ酸味の強いマヨネーズみたいな味だと思いました。辛いナゲットとの組み合わせは良かったと思います。辛さは生きたままで少し爽やかさがあって美味しく食べられました。酸味が一番でオニオンなどの風味はそこまで感じませんでした。
桑の専門店桑郷 くわのさと 楽天市場店
  • 投稿日:2025年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
桑の葉茶を買うときはこちらを利用することが多いです。桑の栽培から製造まで手掛けているので安心感があります。桑の葉茶以外にも健康的な食材があるので、ついで買いしてしまうことも多いです。楽天のスーパーセールで半額になるタイミングでまとめ買いするのがお薦めです。ショップの対応も良いです。
桑郷 くわのさと ハンさんのおいしいくわ茶 (山梨県産桑葉 成分強化顆粒) ストロング
  • 投稿日:2025年06月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ハンさんの桑茶シリーズが大好きで、種類もあるので全部試したくて何度か購入しています。こちらは、桑の葉の濃度を高めてさらに緑茶カテキンも加えた成分強化タイプということで、頼もしそうだと思いました。成分が濃くても味は苦くなくてとても美味しいです。成分が濃い分値段はお高めですが、普段から炭水化物もスイーツもお酒も好きな私には欠かせない味方です。食事の前には欠かさず飲むように、外食の日も飲めるようスティックタイプもバッグに入れておけば万全です。
成城石井 生姜10倍 エクストラスパイシージンジャーエール
  • 投稿日:2025年06月04日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
生姜の使用量が通常の10倍という、生姜好きのためのジンジャーエールです。高知産の生姜が使われていて、辛さと風味がガツンとストレートに伝わってきます。生姜好きの人なら喜ぶ味ですが、お子さんなどには普通のジンジャーエールのほうが良いと思います。辛味があるうえに強炭酸だったら喉がビリビリしそうなので、微炭酸で正解だと思います。クセになってリピートしたくなる商品です。
このレビューアをフォローする