猫まるさんのページ
口コミ投稿
- フロム蔵王 のむプレーンヨーグルト (無糖)
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 砂糖不使用の飲むヨーグルトです。無糖なうえに低脂肪で、低カロリーなのが嬉しいです。味は酸味が少なくて飲みやすく、飽きのこない味だと思います。ブルガリアのむヨーグルトと比較すると、こちらの方があっさりしてるように感じます。普段から甘いものや肉料理が好きなので、腸活やカロリー調整をしたいときに積極的に摂っています。朝食時にオールブランにかけたりスムージーに入れたりしています。
- 明治ブルガリアヨーグルトLB81 プレーン 砂糖不使用 (ドリンクタイプ)
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 砂糖不使用なのが嬉しいです。プレーンタイプで砂糖や甘味料が添加されなくてもまろやかさのある、ブルガリアヨーグルトらしい優しい味です。これとは別に無脂肪タイプもあるのですが、欲を言えば無糖&無脂肪タイプがあれば嬉しいのですが、それだと味気なくなってしまうのでしょうか?まぁ無糖だけでも十分ありがたいです。
- ケロッグ オールブラン ブランリッチ
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - オールブランは体に良さそうなので時々購入します。私は牛乳をそのまま飲むのは苦手なので、かけるなら無調整豆乳か無糖の飲むヨーグルト、あるいはヨーグルトに乗せて食べたり、何ならそのままポリポリ食べたりもします。味は好き嫌い分かれるかもしれませんが、私は素朴で少しほろ苦くて美味しいと思います。
- イヴ・サンローラン YSL ラブシャイン キャンディグレーズ
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - キャンディグレーズのNo.44はとても好みのカラーで、一目で気に入り色を試してますます気に入って迷わず購入しました。パーソナルカラーがブルベ夏の人にはよく合うと思います。わずかに青みがかったピンク系カラーで、派手すぎず可愛すぎず、それでいて顔色がよく見える感じがします。保湿成分が多く入っているので、時間が経っても唇がカピカピになったり縦ジワが目立ったりもしません。
- HERA (ヘラ) センシュアルヌードグロス
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 昨年の今ごろ購入して使う機会がなく未開封のまま置いてたのですが、使ってみたら思ったよりもいい色でした。一見濃い色に見えますが、質感がマットではなく、どちらかといえば透明感のある仕上がりです。ツヤ感はあるもののギラつきや不必要なテカリはなく、程良く落ち着きのある色合いが気に入りました。
- HIKARIMIRAI (ヒカリミライ) イルミネイト アイズ
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 私のパーソナルカラーはブルベなので、夏に向けて涼しげなパープル系のアイシャドウが欲しくてこれを選びました。ほのかに粒子の細かいラメがありますが、ギラギラした感じにはならないので私の年齢でも気兼ねなく使えます。平型のアイメイクブラシで一番濃い色をアイライン代わりにするといい感じに仕上がります。サラサラでパウダー感が強めなので、メイク前に目の周りの保湿をしたほうが滑らかな仕上がりになる気がします。
- Celvoke (セルヴォーク) ヴァティック アイズ[01~18]
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - セルヴォークは天然由来成分がベースになっているので、デリケートな目元にも安心して使えるところが好きです。アイシャドウはカラーバリエーションが豊富で選ぶのに迷ってしまいますが、自分のパーソナルカラーに合わせてブルーモルフォ・フロスティピンク・フォギーライラック・ストラータの4色を選びました。単色で決まる色もあるし、やり過ぎ感のないラメ感もあって春〜夏にいい色です。
- 【終了】Celvoke (セルヴォーク) カスタム パレット
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - セルヴォークのアイシャドウが4色入るパレットケースです。ネットではもうほとんどの所で売り切れになっていたので、あちこち探して入手しました。正方形の薄型ケースで、ポーチに収まりがいいです。セットの仕方も簡単です。フタが透明だと汚れが目立ってしまうのが好きじゃないのですが、これはフタも含めてオールブラックなので見た目も良いです。
- 千年屋 オマール海老のドレッシング&ソース
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 濃厚な海老のビスクのような味を想像してしまうと、違和感があると思います。海老の風味はありますが、この濃厚そうな色はにんじんの色なんじゃないかと思いました。とはいえこれ一本で味が決まりやすいので、ドレッシングというよりソースとして色々と重宝します。エビのタルタルに和えたり、パスタソースとしても美味しいです。オムライスにも合うとネット記事で見て真似たところ、本当に合いました。
- 千年屋 トリュフのドレッシング&ソース
-
- 投稿日:2025年05月30日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - トリュフが香る醤油ベースのドレッシングです。サラダだけでなく様々な料理にも合わせやすいです。私が一番気に入ったのは、ローストビーフにかける食べ方です。少し酸味があるのでお肉料理もさっぱりと頂けます。パスタソースとしても優秀ですし、チキンソテーにかけるホワイトソースの隠し味にしてもとても美味しかったです。少しの量でも料理の香りがぐっと良くなります。









