猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

ランボー ラスト・ブラッド [DVD]
  • 投稿日:2024年01月15日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
ファンの間でも賛否分かれるようですが、私は好きです。慈悲を持たない殺人マシーンとも言われたランボーが今回は「家族」の敵討ちというごく個人的な戦いをしていることに感銘を覚えます。きっとこれがランボーの最終話でしょうから、ランボーの生涯を見届けるような気持ちだったのでラストシーンで胸が熱くなりました。ランボー好きな友人と「これは超本気のホームアローン!」などとワイワイ言いながら観るのも楽しく、観終わってからも最後のシーンの意味を考える楽しみまで味わえます。
Amazon Prime Video レザボア・ドッグス
  • 投稿日:2024年01月13日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
タランティーノ監督のデビュー作です。流血シーン多めなので好き嫌い分かれそうです。タランティーノも出演していますが、冒頭シーンでマドンナの曲について熱く語った後あっさり退場してしまいます。マドンナを語りたかっただけ?とも思えるほど、あまりストーリーに絡まない出演でした。放課後に溜まり場の店で騒ぐやんちゃな男子学生みたいな会話が、ストーリーには無関係だけど登場人物の性格を印象付ける効果があったと思います。悪人たちなのに義理に厚かったり個性豊かな面々で、何故か死んでほしくないと思ってしまいました。娯楽作品はこうでなくちゃ、と思います。
Le Creuset ルクルーゼ ココット・エブリィ インナーリッド
  • 投稿日:2024年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ココット・エブリィに使う別売りの内フタです。18センチ用と20センチ用があるので、購入時に確認が必要です。別に無くても使えるのかもしれませんが、カオマンガイや和風の炊き込みご飯など炊飯で使う時はあった方が良いかと思い購入しました。吹きこぼれなくて助かりますが、少しずっしり感があるのと、割れる素材なので、あまり乱暴に扱わない方が良いと思います。
Le Creuset ルクルーゼ ココット・エブリィ 18 ワガラ ブリオッシュ
  • 投稿日:2024年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ココット・エブリィは見た目の可愛さだけでなく、実用性にも優れています。直径18センチのタイプだと夫婦2人暮らしにちょうど良いです。テーブルに置けるサイズなのでお客様が来た時にも使えます。具沢山のスープやエスニック系の炊き込みご飯など作って楽しんでいます。炊飯器への匂いうつりが嫌なので、炊き込みご飯の時はこちらで作っています。沢山あるカラーの中から迷いに迷って、フタが和柄模様になっているものを選びました。和モダンな雰囲気で気に入っています。
HITACHI(日立) 炊飯器 ふっくら御膳 RZ-V100GM W
  • 投稿日:2024年01月09日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
最近の炊飯器は、高価なモデルはこだわりの機能がたくさんだけど、10万以上出しても普通の炊飯機能以外はほぼ使っていなかったです。なので我が家にはこれくらいの価格帯で十分だな、という事になりました。これでも「恐らく使わない」と思う機能があるくらいです。価格以外で良いと思った点は、蒸気がほぼ出ない・内釜が軽い・洗う部品の数が少ないことです。玄米や雑穀米も炊けるし、炊き上がりは電気炊飯なら十分なレベルだと思います。これ以上こだわって炊きたい時は電気じゃなく鍋で炊けば良いかと思います。
小山製麺 ちーたん監修 盛岡じゃじゃ麺
  • 投稿日:2024年01月08日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
頂き物でしたが、じゃじゃ麺はこれまであまり馴染みがなかったので楽しみでした。作り方を見ると茹で時間10分と書いてあってびっくりしました。フニャフニャになってしまうんじゃ…と心配しましたが、ソフトな食感が正しいのだそうです。きゅうりはたっぷりが良いとのことで2人で1本使用、おろし生姜とたっぷりのネギと一緒にいただきました。麺は不思議な食感でしたが味噌が美味しくてまた食べたいと思いました。
Cycle.me (サイクルミー) 7-Eleven Limited おつまみえび風味そら豆
  • 投稿日:2024年01月08日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
何となく手に取った商品だったのですが、思った以上に海老の風味があって美味しかったです。開けた時から海老の香りがして、カリカリのそら豆の歯ごたえもクセになりそうです。油で揚げてあるのでカロリーはそれなりにありますが、そら豆ですから食物繊維など取れるので良しと割り切れます。香ばしくておつまみにピッタリだと思います。
Amazon Prime Video コッホ先生と僕らの革命
  • 投稿日:2024年01月08日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
話の展開はよくありがちな学園ものという感じですが、実話ベースなのでやっぱりハラハラしてしまいました。サッカーにさほど詳しくない私でも、ドイツがサッカー強豪国である事は知っています。そんなドイツがまだサッカーをよく知らなかった頃のお話です。身分差が激しかった当時において、良家の子息と貧困層の子がサッカーを通して仲間になっていく様子にスポーツの素晴らしさを感じました。
創味 ハコネーゼ あさりの旨みたっぷり絶品ボンゴレビアンコ
  • 投稿日:2024年01月08日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
ハコネーゼのシリーズは手軽に作れて美味しいので、好きです。ボンゴレビアンコは今回初めて食べましたが、ガーリックとパセリの香りが良いと思いましたが、食べてみるとガーリックはそんなに強くない感じもするので、割と気にせず食べられるかなと思いました。濃厚なクリーム系パスタに飽きた時に食べたくなる味です。
Amazon Prime Video ランボー 最後の戦場
  • 投稿日:2024年01月07日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
ランボーのファンなので何度か観ていますが、残虐シーンが多いし、かといって何か尊い教訓が得られるわけでもないので、ファン以外の人は無理して観なくても良い気はします。今観るとどうしてもウクライナやガザと重ねてしまう部分があります。前半は登場人物にフラストレーションが溜まりがちですが、「この平和ボケ野郎!」というランボーのストレートな叱責でスッキリさせてくれます。トラウトマン大佐のような人物が出て来ないので、周囲はランボーを「結局何者だったんだ」と思っただろうな…などと想像しながら鑑賞しました。
このレビューアをフォローする