のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 明治エッセル スーパーカップ Sweet's ショコラオランジュ
-
- 投稿日:2019年12月30日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 最近スーパーで見かけなくなり、また販売してほしいです。アイスケーキみたいな感じ、濃厚でまったりした奥行きのある味わいです。チョコアイスとムース、とても甘くてほろ苦い、そのうえにオレンジソースがかかっていて、チョコとの相性がよいく苦味がアクセントになっています。上にはチョコがコーティングされていて、厚みがあり、ゴリゴリザクザクした食感が病み付きになります。ちょっと贅沢なアイスクリームです。
- 明治エッセル スーパーカップ 紅茶クッキー
-
- 投稿日:2019年12月30日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 結構すきですが、最近スーパーで見かけなくなり残念です。いわゆるミルクティーをアイスクリームにした感じです。紅茶の苦味がほのかりあって、香りもします。ミルクの部分がバニラを混ぜているのかクリーミーです。ところどころクッキーのクラッシュしたものが入っていてアクセントになっています。あまり甘くなく食べやすいです。
- すき家 さんま蒲焼き丼 【期間限定】
-
- 投稿日:2019年12月30日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 缶詰などではおなじみですが、ありそうでなかったメニューですね。缶詰をそのままのっけているのではなく香ばしさがある分よりおいしく感じます。身もふかふかしていてタレもウナギのかば焼き風で照りもありつやが出ていておいしいです。鰻ほど脂はのっていないですがそれでも雰囲気も出ていて御飯がすすみます。
- マルハニチロ食品 いわしみそ煮
-
- 投稿日:2019年12月30日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - こちらのメーカーは楕円形の缶詰という事で昔からなじみのある形でスーパーでよく見かけますね。醤油ベースと違い味噌のコクがありイワシの風味とマッチしています。イワシ自体も脂ものっていてコクがありますが、軟らかく煮こんである為、中の骨まで食べることが出来るほど柔らかいです。ご飯の上にかけて食べると最高ですね。
- マルハニチロ食品 いわし味付
-
- 投稿日:2019年12月30日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 楕円形の独特のフォルムでスーパーでよく見かけます。古くからある定番で、たまに買うのですが、脂もしっかりとのっていて中の骨はしっかりと煮込まれているためそのまま食べることが出来るほど柔らかいです。醤油ベースの甘辛煮でコクがあり、生姜が刻んだものも入っているため生臭さはなくお酒にもご飯にも相性がよいです。温めると香りも広がり更においしくなります。
- いなば食品 ひと口いわし 味付
-
- 投稿日:2019年12月30日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 通常販売されている物よりもやや小ぶりなサイズの缶です。そのため価格も少し安くなっているかと思います。スーパーに良く売られておりお酒のあてに買います。一口大にカットされさっと口の中に入れられます。醤油ベースなので魚本来の風味が楽しめます。そのままでも美味しいですが、缶から取り出して器に移しレンジで温めると、香りも広がり更においしくいただけます。
- マルハニチロ食品 銚子産いわしを使ったお魚ソーセージ
-
- 投稿日:2019年12月29日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 光り物特有の青臭さを抑えてあり食べやすいと思います。黒はんぺんに比べると、表面はつるっと加工されていて噛むと少しさらっとした舌触りがあります。たらのすり身と違った食感とコクのある味わいでお酒のおつまみやおやつとしても最適です。特にカルシウム不足なお子様などに小腹の空いたときに食べさせてあげるには良いと思います。
- 丸六食品 手造り黒はんぺん竹皮包み
-
- 投稿日:2019年12月29日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 丸六さんは静岡市にある古くからの水産加工品(かまぼこをはじめとする練り物など)を生産販売する会社です。地元の方ならCMでおなじみで知らない人はいないくらい有名ですが、こちらの黒はんぺんは食感としてはザクザクゴリゴリとしたワイルドな歯触りですが、光り物特有のコクと濃厚な味、そしてあまりくどくない感じが好きです。おでんだねも人気ですが、少しあぶって食べると香りも広がります。
- 丸又 いわしはんぺん竹皮包み(黒はんぺん)
-
- 投稿日:2019年12月29日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 丸又さんは静岡県焼津市にある水産加工と販売をしている会社ですが、手作り感があって新鮮でおいしいです。黒はんぺんは静岡の名物でおでんだねには欠かせないのですがこちらの黒はんぺんはとても美味しく、色こそグレーで地味ですが、食感はイワシの骨も含めてミンチ状にしておるのでザクザク、ゴリゴリした食感があり、濃厚な味で余韻が残ります。丁寧な手作り感があっておすすめです。
- ニッスイ いわし味付
-
- 投稿日:2019年12月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 昔からあるロングセラー商品で、小判型のフォルムが独特です。味付けはしょうゆ煮の和惣菜的な感じです。4~5cm大の縦のカットされた切り身がいくつか入っていて、骨も軟らかく生姜の刻んだものも入っていて、生臭さもセーブされて食べやすいです。味付けも薄すぎず辛すぎず、そのままでも美味しいのですが、器に移してレンジで温めると香りも広がり食欲をそそります。