のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

ホソヤコーポレーション 昭和生まれの贅沢焼売
  • 投稿日:2020年04月25日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
スーパーで売られていて、週一回購入しており週一回必ず食卓に上る食材です。おおぶりのシュウマイが6個、皮は柔らかめ、中の肉はぎっしり入っていてその証拠に加熱すると肉汁があふれ出てとてもジューシー。肉の味付けもマイルドで癖がなく食べやすいです。レンジで温めても美味しいし、軽くあぶってみたり、スープの中に入れて煮込んだり、食べ方のバリエーションはたくさんあります。
二子玉川ライズ ショッピングセンター
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
二子玉川駅を降りて改札を右に行くと、比較的新しいビル群があり複合型の商業施設があります。東急ストアがかなり大きく、フードショーもテナントが充実していて買い物が楽しめます。蔦屋書店やロフトなどちょっとこだわりのある雑貨などもあり個性的な店舗が点在しています。電車でも自動車でも来られるロケーションだし、多摩川河川敷もすぐなので子供連れでも1日いて飽きないスポットだと思います。
山崎(ヤマザキ) ぷにたま チョコ
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:4票
3
会社の売店やスーパーで購入したことがあります。外側は人形焼きの生地をもちもちさせた感じ、食感はおいしく感じるのですが、個人的にチョコレートの風味と甘さにマッチしていないかなと感じてしまいます。やるならばあんこのほうがおいしく感じます。餅のようなもちもち感が洋菓子にはちょっとないので食材的に合わないかと感じました。
セブンイレブン 焼きたて直送便 クリーミーコロッケパン
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
ふかふかしたパンの食感とカリッとしたパン粉の食感がおいしく感じます。コロッケの中身はクリームコロッケでホワイトソースがトロりとして濃厚な味わいに仕上がっています。コンビニで持ち帰るときレンジで温めをお願いしています。自宅ではオーブンで軽く焼きます。そうするとパン生地があたたかくなりクリームコロッケの風味もより引き立ちおいしくなります。
Pasco パスコ あん&ホイップドーナツ
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
アンドーナツは子供のころから大好きなんですが、ホイップクリームを加えたものということで目を引きました。好きな組み合わせなので興味を持ちました。揚げたパン生地の香ばしさと粒あんの風味にホイップクリームが加わり、かなりの甘さに仕上がっています。甘党の自分でも甘すぎる印象を受けますが、こういうテイストって無性に食べたくなる時があります。罪悪感を覚えながら堪能できる超甘い菓子パンです。
山崎(ヤマザキ) ランチパック チョコレート
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
最近見かけることが少なくなっていますが、昔から大好きでした。チョコレートの甘さとコクとほろ苦さが淡白なパン生地にマッチしています。自宅で食べるときは、オーブンで焼き目をつけて食べます。そうするとパン生地がかりっとした食感になり、香ばしさも出てきます。チョコレートも温められてとろっとした食感になり、違った風味を楽しめます。
セブンプレミアム チーズ蒸しパン(フジパン)
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
セブンさんで必ず見かける定番の菓子パンです。通常の玉子蒸しパンと違って、チーズの風味がして甘さも程よく、もちっとした食感が食欲をそそります。玉子蒸しパンよりもより柔らかく、もちもちしているので口の中でチーズの味わいが広がりますが、口の中で余韻が残ったままなので、コーヒーや牛乳などドリンクと一緒に、特に牛乳はチーズの風味との相性も良いのでお勧めです。
山崎(ヤマザキ) ランチパック ツナマヨネーズ (オニオン入り)
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
みんなが大好きなツナマヨ(マヨネーズ苦手な人は除く)スーパーでよく見かけます。ツナサンドが2枚入っています。常温で販売されているので通常のサンドイッチと違って、フレッシュ感は劣るものの、逆にレンジで温めたり、あるいはオーブンで少し焼いてみると香ばしさが出て、サンドイッチとは違った風味で楽しむことができます。
Pasco パスコ 超熟イングリッシュマフィン
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
食パンとは違った、外側がぱさっとした感触が特徴です。乾燥した食感ではあるけど、中はもっちりとした食感を閉じ込めてあるような感じで食べながら外側と内側のギャップを楽しめます。もともとから香ばしさはあるものの、からくトースターで焼くとさらに香ばしさが際立ちます。ツナや、ハム、チーズなどを挟んで主に朝食や休日のブランチで食べることが多いです。
Pasco パスコ 超熟食パン
  • 投稿日:2020年04月24日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
食パンでは我が家で一番購入するブランドです。家内曰く添加物が少なく限りなく天然の風味で味わえるとのこと。雑味がなくふわふわした感触と、もっちりとした食感。味は淡白だけどほんのりと甘さも口の中で広がります。もともとが淡白なので、ジャムなどのあまい味付け、総菜を挟んでサンドイッチの様にとどちらでもおいしいです。さらにトーストすると、香ばしさも出てよりおいしくなります。
このレビューアをフォローする