のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

柴犬
  • 投稿日:2011年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
日本の顔というべきか、全国どこでも見かけるなじみの深いペットです。庶民的な雰囲気と日本人的な顔つきや犬の中では比較的イロモノ担当、どれをとっても憎めない可愛らしさです。白や黒の柴犬もいますが個人的にはオーソドックスなキツネ色の柴犬が好きです。
城ヶ崎海岸 (伊東市)
  • 投稿日:2011年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
実家が近く、高校時代からよく遊びに行きます。晴れの日は三浦・房総半島が眺められ青く広い大海原を眺めることができます。海からの風も心地よく大自然を満喫できます。名物の吊り橋もかなりの高さとゆれで岩場の上にあることで迫力もあります。
ラブラドールレトリバー
  • 投稿日:2011年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
家内が犬好きでその影響で感化されました。特に大型犬、ラブラドールレトリバーが大好きです。大きく凛々しいわりにはおっとりしていてまったりした目つきは愛くるしいです。でもいざとなると大きな猛々しい声で吼えたくましい力を発揮してくれる頼もしいやつです。
シロブンチョウ
  • 投稿日:2011年03月27日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
子供の頃飼っていました。雌です、7年間最後には衰弱して死んでしまいかわいそうでしたがたくさんの思い出があります。愛くるしいしぐさと元気な鳴き声が元気を与えてくれます。手間もかからず気軽に飼える小動物で、お子さんに責任と愛情優しさをもたせるためにも飼ってみては。
大多喜城(千葉県大多喜町)
  • 投稿日:2011年03月26日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
徳川家譜代本多家のお城です。天守閣は残念ながら復興天守(現在復元されたものと本来は形態が異なる)のですがなんとなく風景に馴染んでいて違和感がありません。(内部は郷土資料館でしたね)近くをドライブしているとこの天守閣が見えてきます、まさにこの町のランドマークみたいな感じです。自分はこのお城、お城の縄張りや防御施設がかなり残っていること(結構、城跡のほうが好きなので)ふとした発見が好きですこの城跡にはそんな発見がいくつかありました。
ジョイフル本田 千葉ニュータウン店
  • 投稿日:2011年03月26日
  • この口コミの投票獲得数:23票
5
東京に住んでいる頃2度いきました。家内の妹とその子供達をつれての買い物です。北総鉄道周辺に広がる広々とした風景。そのなかに広大な敷地をもった商業施設です。自分の実家のエリアも含めてここまで広大な商業施設ははじめて見たので度肝を抜かれました。まともに見ると丸1日かかりそうです。売場導線は相当広く、ベビーカーが余裕ですれ違える広さです。日用品からDIYまで幅広い品揃えと展開場所の広さに驚きです。
彦根城 (滋賀県彦根市)
  • 投稿日:2011年03月26日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
天守閣は3層の小ぶりのつくりですが桃山文化の華麗さと武骨さが融合して必要以上に華美にならず西国外様大名に対する「西の要」としての威容を誇っています。明治時代には破却を免れたためか比較的縄張りや建築物、防御施設が残っていて彦根藩35万石の規模をうかがうことが出来ます。場内は静寂な雰囲気で往時を偲ぶことが出来ます。
伏見稲荷大社(京都市伏見区)
  • 投稿日:2011年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
個人的に非常に思い出のあるところです。現在恋愛のパワースポットとして「東京大神宮」が有名ですが個人的に「伏見稲荷」から相当なご利益をいただきました。独身の頃京都に一人旅をし旅の最後にこちらによりました、お稲荷さんらしくたくさんの鳥居が印象的、沿道のお土産やもたくさんありいなり寿司やバッテラをうっている古くからの名物店もあるようです。さてこちらでおみくじを引いたのですが生まれてはじめて「大大吉」なるものをひきました。恋愛:まもなく来るとあり出来すぎてるよとそのときは苦笑いしていましたが半年後、ある女性と知り合い1年後結婚しました。嘘のような本当の話です。
二条城
  • 投稿日:2011年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
個人的に非常に感慨深い場所で3回も訪問しました。江戸幕府初代将軍徳川家康が幕府の権威を高めるために築城、豊臣秀頼に臣下の礼を取らせた場所、方や最後の将軍徳川慶喜が大政奉還をし幕府に幕を下ろしたのもこの城。残念ながら天守閣と本丸はもうないのですが二の丸御殿がしっかり残っており織豊期~江戸初期の絢爛さが特徴の建築様式、装飾を見ることが出来ます。庭園も広々として整備されておりゆっくり散策するだけでもかなりの時間を要します。自分はあと天守閣跡の石垣にのぼり天守台から往時の5層の天守を想像するのが好きです。また行きたくなりました。
東山慈照寺 銀閣寺(京都市左京区)
  • 投稿日:2011年03月24日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
北山の鹿苑寺とは対照的な存在、建物の規模や意匠に幕府の最盛期と凋落期の落差を感じます。ただこちらは現存する建築物、古めかしいところがかえって渋みが出ていて落ち着いた環境にマッチしています。庭園も中国の西湖を模して作ったり、自然の風景を庭園で表現する独自の文化をじっくりと見学することができます。
このレビューアをフォローする