のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- くら寿司 ビントロ
-
- 投稿日:2020年04月17日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 淡白な分、ほかのマグロと違ってとろーりと口の中でとろけてほどけていく感じです。もちろんトロにはかなわないけど、庶民的な価格で柔らかい食感と淡白ながら口の中でしっつ¥かりと味の残る風味でとても大好きです。口の中でさーっと溶けてしまう感じなので、いつも必ずリピートしてオーダーをします。日本酒との相性もよいです。
- 梅丘寿司の美登利 玉川店 (東京都世田谷区)
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 二子玉川高島屋の6階にあります。何度かお邪魔していますがいつもいっぱい。ランチ時に伺いますが食べられるのはいつも昼下がり、大人気の為とにかくひたすら待ちます。ただ今ではイーパークのアプリがあるので、その場を離れても順番を知らせてくれるので便利です。一見敷居の高そうな店の作りながらその実価格は庶民価格。ネタも大ぶりながら新鮮で味のしっかりしたものばかりです。
- くら寿司 かつお赤身
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - もともとカツオが大好きなのですが、こちらのネタは生臭さはなく、弾力もありカツオの風味が口の中でひろがります。口当たりはあっさりしていてなおかつ口の中で特有の甘さとコクが広がります。さっぱりいただけるので、必ずリクエストオーダーしてしまうメニューです。ショウガと合わせて食べます(個人的には後のことを考えなければニンニクを擦ったものをあわせて食べるのが一番好きなんですが)
- イタリアンレストラン ラ・パウザ
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 主に東京・神奈川で展開しているイタリアンレストランです。サイゼリヤに比べると少し高めの設定ですが、それでも敷居の高いイタリアンに比べるとリーズナブルな価格設定で、連日家族連れや主婦のランチ、学生さんたちでにぎわっています。パスタやピザのメニューが豊富でいつもどれにしようか迷ってしまうくらい。ドリンクメニューも豊富でしかも低価格なので、昼呑みでも楽しませてもらっています。
- 寿がきや チョコクリーム
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 昔からある定番メニューで、食事と一緒にデザートとしてオーダーしていました。今でいうところの「チョコサンデー」です。ソフトクリームにチョコレートソースがかかっていて、スティック状のビスケットが2本差されています。そのビスケットがほんのり塩味がきいていて、口の中が冷たさと甘さで満たされたときにこのビスケットが冷たさを中和し塩気で口の中をさっぱりとさせてくれます。シリアルなどで上げ底されておらず好感が持てます。
- 寿がきや 五目ごはん
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - このメニューもラーメンとのセットメニューはなく単品でのオーダーとなりますが、ラーメンと一緒にオーダーすることを前提にしているようなので、お茶わん1杯分の小ぶりな感じです。醤油で色付けされたご飯にしいたけ、たけのこ、人参が炊き込まれています。とんこつに和風ご飯という面白い組み合わせですが、五目御飯は昔からあるメニューでよくオーダーしていました。あっさりとした食べやすいご飯です。
- 寿がきや スガキヤカレー
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 寿がきやさんのラーメン、ちょっと小ぶりなため大人だと満腹感が得られないので、カレーをオーダーします。価格は250円で、ラーメンと一緒に食べることを前提にしているので、小ぶりな大きさです。ラーメンとセットメニューではなく単品の為、別途オーダーする必要があります。辛さは大人にはちょうど良い辛さでラーメンとならば十分なボリュームです。子供のころにはなかったメニューで大人になってから知りました。
- 寿がきや 特製ラーメン
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - これ、言うところの(現代風に言えば)「全部乗せラーメン」です。とんこつ風味のスープに太めの麺、メンマ、刻みネギ、温玉、チャーシュー5枚とトッピングは豪華、子供のころの小遣いではめったに食べることができず、親とお出かけしたときや中学生のころはお年玉などの「ボーナス」があったとき、友達とデザートも一緒にオーダーしながら「豪遊」いたしました。今では、自分の稼いだお金、寿がきやさんに行くとほぼこのメニューオーダーします。新作も出ていますがわき目も降らずに。今関東にいるのでなかなか食べられないなあ、カップラーメンも出てますが、味はやはり店舗のほうが断然おいしいです。
- 寿がきや 肉入ラーメン
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - いわゆる、世間でいうところのチャーシュー麺です。オリジナルのラーメンには1枚ですがこのメニューだとチャー種が5枚、薄く切られていますが味がしっかりとついていて、麺との相性も良かったです。学校帰りや週末に小遣い貰いたての頃はこのメニューを奮発してオーダー。デザートともにオーダーして子供ながらに「豪遊」してました。懐かしい思い出です。
- 寿がきや 玉子入ラーメン
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - オリジナルのラーメンに、温泉玉子を乗せただけのものですが味玉でなく温玉というのが特徴。自分の記憶だと、昔から変わっておらず食感がとても斬新だったと覚えています。シンプルながら、玉子を崩すと黄身の部分が溶け出して、スープに混ざり、マイルドな味付けになります。温玉は半熟なので黄身の固まった部分も残っていて、スープと絡めながら風味を楽しむことができます。