のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 寿がきや ラーメン
-
- 投稿日:2020年04月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 寿がきやさん自体は名古屋が本拠地で主に東海地方にお店が多く、確か東京は撤退したと聞きましたので都内ではお目にかかれませんが、出身の静岡では子供のころからお世話になっています。今では、アピタやイオンの中にあるようです。寿がきやといえばこのラーメン、昔と言っても30年ほど前は1杯100円でした。今では値段はぐんと上がっていますがそれでもワンコインで十分おつりがきます。当時珍しかったとんこつ味で。メンマとネギ、チャーシュー1枚というシンプルなものですが麺はやや太め、もっちりとして弾力というよりももちもちした食感が楽しめます。今でも機会があると利用します懐かしの味です。
- マクドナルド マックシェイク ストロベリー
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - いちご牛乳をソフトクリームにしたという感じがしっくりくる感じの味付けです。昔からある定番メニューで、メニューのリニューアルがあってもなくなることのない不滅の人気メニューです。サイズはSとMの2種類。初めは固めなのでなかなかストローで吸い込めないのですが、時間がたつと柔らかくなってきて容易にストローで吸い込むことができます。イチゴ風味なため本物のイチゴではないのですが、昔懐かしい味でついつい、ついで買いしてしまいます。
- すき家 新とりそぼろ丼
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 鳥のひき肉を和風出汁のあんでとじた丼です。味付けは出汁の風味を生かした優しい味付けです。刻み海苔やネギが入っていて食感にもアクセントがあり、玉子も入っていて崩して混ぜるとよりマイルドな味になり食べやすいです。普段がっつり目の方はたまにはこういう風味の味付けでおなかを休めてあげても良いと思います。ただ真逆な話ですが、飲んだ後の〆にもおなかにも負担がかからずおすすめです。
- マクドナルド ダブルチーズバーガー
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 結構古くからあるロングセラーです。チーズバーガーのチーズとパテが2枚とボリューム感がありビジュアル的にも圧巻で、手に持ってみるとずしっとした重量感があります。がっつり食べたいときには外せないメニューです。口に入れるとパテの肉の風味とチーズの風味が濃厚にじゅわっと広がり、満足感があります。1個でも結構満腹感があります。
- すき家 牛丼
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - こちらのお店もやはり牛丼が基本メニューで、そこからいろんなアレンジ丼が出ているのが特徴ですが、原点回帰というかメニューはあまたあれど、基本の牛丼が大好きです。ほかのお店と違ってこちらの牛丼は味や牛肉がやや薄い印象を受けますが、その分食べた後も重くなくさらっと食べられた感じがします。ミニサイズからメガサイズまで大きさのバリエーションがあります。ご飯は普通に、でも肉をがっつり食べたいかたには中盛り(肉2倍)をお勧めします。
- すき家 たまごかけごはん朝食
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - すき家の朝食メニューで、なんとシンプルな玉子かけご飯のセット。はじめは「嘘だろ」なんて思ったし知人は「飲食店で玉子かけご飯なんてプライドがあるのかよ」なんて言っていたいけど、それは食べてから意見しようねと言いたくなるくらい満足できました。単身赴任時期に朝食でよくお世話になりました。もちろん玉子とご飯だけでなくみそ汁や海苔、小鉢までついて300円くらいです。しょうゆも玉子かけ専用のたれを使っていてこだわりを感じました。人にもよりますがこの分量で十分満足できました。
- てんや 野菜天丼
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - まいたけ・サツマイモ・レンコン・なす・カボチャ・いんげんなどのなんと野菜だけの天丼ですが、野菜で満腹になるヘルシーなメニューです。衣はサクッとしていて歯ごたえも良く、具材はやわらかくほのかな甘さが出て、衣との相性がよく、甘ダレも味が良くバランスの取れた仕上がりです。野菜だけでも見た目は丼からあふれ出てきそうな感じで、ビジュアル的にもインパクトがあります。
- てんや 天丼
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 並盛で500円ちょっとですが、エビ・いか・白身魚・野菜天など盛り付けもゴージャスでしかも揚げたてだから、ハフハフしながら掻き込めます。揚げたてのてんぷらの衣はカリッとしていてよく熱を通されているのでホカホカです。てんぷらのたれも甘くてしっかりした味付け、てんぷらとの相性も良いです。ご飯にもたれがかかっているので程よい味になっています。
- 鳥貴族 トリキの唐揚
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 一つ一つが大きくボリュームがあって、コストパフォーマンスが高いです。一人で食べるというよりも、仲間とシェアする感じです。カラッと揚がった外側はカリッと、内側はじゅわっとジューシーで、必ずオーダーせずにはいられないメニューです。味付けがしっかりしているので、ビールやハイボールとの相性がとても良いです。
- ガスト ぷるぷる黒糖ゼリー バニラ添え
-
- 投稿日:2020年04月13日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - がストにあるちょっとだけ食べたいデザート的な位置づけのものです。価格はとてもリーズナブルです。一見コーヒーゼリーのように見えますが、黒糖ゼリーという未体験のもので気になってみてオーダーしました。透明感のあるすっきりとしたゼリー特有の風味にしっかりと、でも甘すぎない黒糖の甘みがありコクもあります。ゼリーの上には、バニラアイスとホップクリーム、そしてミントの葉っぱがトッピングされていて味に変化があり楽しいです。小さいけど食べ応え十分でした。