サラビさんのページ
口コミ投稿
- ウォルター少年と、夏の休日 [DVD]
-
- 投稿日:2010年07月27日
- この口コミの投票獲得数:21票
5 - 公開当時、ありがちな「少年の日のひと夏の思い出」的なキャッチコピーが、実際のテーマとかけ離れている!と夫と2人で憤慨していました。「真実は見るものの立場によって違う。大事なことは、真実であると信じるに足るものを持てるかどうかである」というのが、本当のこの映画のテーマだと思います。少年ウォルターは、ある夏、母親によって遠い親戚の老兄弟のところに預けられます。シングルマザーの母は男にだらしがなく、今回の「簿記の学校に行く」といのはウソだとうすうす気付いているウォルター。大金持ちなのになぜか片田舎に2人きりで住んでいる偏屈な老兄弟とはなかなかなじめないのですが、屋根裏で見つけた美しい女性の写真をきっかけに、兄弟の若き日の冒険譚を聞くことに。だまされて売られて傭兵になり、アラブの姫を助け出して結婚し、とウソとも本当ともつかない荒唐無稽な話が展開するのですが、年を取っても男気を失わない老人達の姿に、父親がいないウォルターは、男としての生き方を学んでいきます。そんなある日、老兄弟がライオンを買って・・・ラストの落ちも楽しかったです。
- ネパリ・バザーロ ジンジャーエールマサラ
-
- 投稿日:2010年07月27日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - ときどき、カフェなどで「自家製ジンジャーエール」というメニューを見るので、自分でも作れるんだ、と調べてみたところ、しょうがの砂糖漬けを作って、それを水で割る、などのレシピが出てきましたが、最近この「ジンジャーエールマサラ」という商品を知りました。ジンジャー(しょうが)とカルダモンの粉末のブレンドで、レモン、蜂蜜、炭酸水と割ると、おいしいジンジャーエールができます。ネパリバザーロはオーガニックのスパイスなどの商品を、ネパールの現地の人々と開発、製造、販売することで、ネパールの人々の生活を応援するフェアトレードの会社です。美味しいものをいただいて、少しでも社会貢献になるならいいですよね。
- 久寿餅総本舗住吉 独鈷 久寿餅
-
- 投稿日:2010年07月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 川崎大師の参道近辺には、何件も久寿餅のお店がありますが、多くの人が持っている黄色い袋に入っているのは、住吉総本店のもの。それとは違う「住吉」の久寿餅をいつも買っています。住吉は川崎大師の山門前にあり、イートインも可能。販売コーナーはいつも人だかりがしていますが、何人も係の人がいて、「久寿餅何枚入り何箱」というシンプルなオーダーをするだけなので、混んでいるように見えてもわりとすぐに買えます。最近では、スーパーマーケットでもくず餅らしきものを売っていますが、本物の久寿餅は、小麦グルテンを1年以上発酵・熟成させ、蒸してつくります。そう、葛粉を使った「葛餅」とは別物です。発酵させているときの臭いは近所迷惑を心配しなければならないほどのものだそうです。もちろん、製品にはそんな臭いはありませんが。餅本体には甘みがないので、きなこと黒蜜をお好みの量、かけていただきます。水分の含有量が多く、おみやげとしてはズッシリ、と重たいのが難点です。私も自宅用にしか買ったことがありません。
- 瀬間商店 お好み角てん
-
- 投稿日:2010年07月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 大地を守る会、成城石井、東急Precceなどで取り扱いがあります。カットしていない豆腐のような形の寒天です。自分でさいの目に切ってみつ豆にしたり、ところてんにしたりして使います。国産の天草が原材料で、海草の香り、というか、味がちゃんとします。パックに保存水が入っていないので、ムダに重たくないです。また、酢などが入っていないのでその後の味付けが自由です。すでに切って、赤豆やみつとセットにしたみつ豆が1パック200円以上するのにたいして、お好み角てんは360g2パックで290円ととても割安(価格は大地を守る会の会員価格の場合です。たぶん、一番安いと思います。)なので、子どもがいる家庭にはいいですよ。赤豆やみつがなくても、フルーツ缶とあわせれば簡単なおやつになります。
- ゾンネントール(SONNENTOR) 月のお茶 ムーンエナジー
-
- 投稿日:2010年07月26日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - ナチュラルハウス青山店などで売っています。書籍「月の癒し」で有名なヨハンナ・パウンガー&トーマスポッペ夫妻のレシピによるオーガニックハーブティーです。新月、満月、上弦の月、下弦の月の4つの時期に合わせたブレンドになっています。特に、満月は食べたものの吸収がよいので、痩せたい人は昼間は粉のお茶を飲み、食事の量を減らすと良いそうです。4つのブレンド、どれもとても飲みやすいです。アソートでは4種類が5パックずつはいっているのでお試しにはいいのですが、満月と新月は月に1回しかないので、サイクルにあわせて飲んでいると、満月・新月のお茶が余ります(笑)。珍しいハーブティーなので、手土産やちょっとしたお礼にもいいですよ。
- 茶寮都路里 東京汐留店 夏の特選パフェ
-
- 投稿日:2010年07月26日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 京都のお茶、お茶を使った甘味のお店である辻利が出しているカフェが「都路里」です。東京には、カレッタ汐留と大丸東京店があり、多少、メニューに違いがあります。2010年夏の東京汐留店限定のパフェは、桃を使った「夏の特選パフェ」です。お値段1,401円。この近辺のランチの平均価格よりも高いかも・・・一時ほどではありませんが、ティータイムにはやはり待ち行列があるので、いっそ、ランチタイムならすぐ入れるかな、と11時の開店と同時に入りました。お昼抜き、パフェがランチ代わりです(笑)。ボリューム的にはランチ代わりになるくらいです。さて、夏の特選パフェですが、抹茶カステラ、抹茶ゼリーなど定番の都路里パフェの食材と、カット桃、桃のアイスなどがすずしげに盛り合わせされています。意外だったのはミントゼリーとヨーグルト。甘いパフェの中で、ミントのスーッとした味と、ヨーグルトの酸味がアクセントになって、さっぱり、食べられます。しかし、ふと、考えると「辻利」ならでは、というものを食べたいなら定番の「ぎおんパフェ」や「特選パフェ」がいいのかもしれません。桃などのフルーツそのものを堪能したいなら、千疋屋や高野がいいわけですし・・・でもお味はおいしかったし、見た目もたのしめました。
- Pasco パスコ スナックパン
-
- 投稿日:2010年07月26日
- この口コミの投票獲得数:1票
4 - 昭和40年代からある、パスコの超・ロングセラー商品。子供のころから、朝食やおやつに良く食べていました。さくさくしていて口の中でさーっととろけるようなパンとも、ケーキとも違った不思議な食感で、トーストすると、デニッシュタイプのトーストのような感じになります。もともとはボーリングブームにちなんでピンの形のパンにしようとしたが、パンに含まれる油脂が多く、ピンの形には成形できなかったのだそうです。それだけ油脂が多いということはカロリーがかなり気になりますが・・・でもさっくり、軽く食べられちゃうのでキケンです。今もときどき、ふっと食べたくなります。
- アンデルセン ピタパン
-
- 投稿日:2010年07月25日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - アンデルセンは渋谷東急、新宿伊勢丹、松屋銀座など都内のデパートに支店がありますが、ピタパンは青山店以外ではまだ見たことがありません。ピタパンは、中近東でよく食べられる中が空洞になった薄いパンで、中に具をはさんでサンドイッチにして食べます。アンデルセンのピタパンは細長い形で生地は薄め、全粒粉をブレンドしたざっくりした食感です。乳製品や卵は入っていません。輸入物の冷凍したピタパン、というのもありますが、アンデルセンのピタパンは1枚160円で手ごろな価格なので、時々買って、中近東風に、ファラフェル(ひよこ豆の揚げだんご)や野菜、タヒニソースを入れてファラフェルサンドを作って食べています。もファラフェルは自作です。普通にハムや卵を入れたサンドイッチでも食感が普通のパンとはまた変わっていておいしいです。
- 三幸農園 紫蘇梅(和歌山県)
-
- 投稿日:2010年07月25日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 友達に紹介してもらいました。和歌山県の南高梅や小梅で、昔ながらの漬け方で作っている無添加の梅干です。梅干は苦手だったのですが、こちらの梅干はフルーティーな味がしておいしく食べられました。取り寄せすると送料がかかるので(三幸農園さんはレモンも栽培していて、梅を買うとおまえにレモンを入れてくれたりするのですが)、銀座松屋の地下の「良い食品づくりの会」コーナーで、お徳用のつぶれ梅(瓶入り)を買っています。つぶれ梅、といっても大きさがふぞろいで少し割れがあるていどで、ほんとに形がなくなるほどつぶれたものは入っていないです。
- 戸田豆腐店 京揚げ
-
- 投稿日:2010年07月25日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 1枚340円で、青山の紀ノ国屋で売っていました。製造年月日から消費期限までたったの2日なのは、製造年月日が「揚げを作った日」ではなく「紀ノ国屋でパックした日」だからでしょうか?東京でいう「揚げ」の2倍以上の厚みと、1.5倍程度の幅、2倍の長さ、という巨大な揚げです。といって、厚揚げともまた違う食感で、煮ものに使うとかんだときにじゅわーっと煮汁が出てくるのがなんともおいしいです。トースターで焼いておろししょうがと醤油で食べても存在感ばっちりで、これだけでりっぱなおかずになります。戸田豆腐店はどっちの料理ショーでとりあげられたことがあるようですが、今度はひろうすなど、別の揚げ物もためしてみたいです。