あきこさんのページ
口コミ投稿
- TOSHIBA(東芝) dynabook T350/34A ダイナブック
-
- 投稿日:2012年03月30日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - コレを購入して1年ちょっと経ちますが、色が気に入っています。光沢がありながらも深いえんじ色でキレイです。それだけでテンションがあがります。84000円程度で購入したのですが、軽くて持ち運びにも便利です。ただ、5年ほど前に買ったダイナブックのパソコンを入れるカバンには少し幅が大きくて入り難いです。ずっと、ダイナブックなのに、少しずつ横幅が違うので鞄をそのつど…というのがちょっと面倒です。わからないことがあれば、電話で色々と聞けるので助かります。電話も2度ほどかけたのですが、長いことすごく丁寧に答えてもらって良かったです。
- 亀田製菓 もち種あられ
-
- 投稿日:2012年03月29日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 主人が喜んで食べています。サクッとしたあられと、『三幸』の柿のタネに比べて薄くてサクッと軽い食感のピリ辛の柿のタネとピーナッツの組み合わせが抜群です。特にビールを飲む人には…。
- ゆめタウン平島(岡山市東区)
-
- 投稿日:2012年03月29日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 2号線沿いにあります。赤磐市や瀬戸内市、岡山市どこからも行き安い場所にあります。ただ、どの道も朝と夕方の時間は非常に混みます。お店の裏の瀬戸方面はすいています。ミスタードーナツなどの飲食店も入っていますし、靴屋さんは結構大きいです。カメラ屋や本屋や食料品など、かなりなんでもそろいます。2階の手芸屋は種類が豊富で重宝しています。
- 好評の「一年中おいしい豆腐で作る」レシピを集めました。(ORANGE PAGE BOOKS 創刊25周年記念BESTムック)
-
- 投稿日:2012年03月29日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 350円という値段を考えると、かなりお得な料理本だと思います。基本の豆腐の水きりまで紹介されています。今までのオレンジページに出てきたレシピなので、知っているものも多いですが、通常の『オレンジページ』では収納術や節約術なども掲載さているので、気に入った料理のページは付箋をつけているのですが、それでも、本の数が増えてしまいます。コレはお豆腐がメインの料理だけあつめてあるので、本当に便利だと思います。
- CouCou(クゥクゥ) おりたたみミニスツール
-
- 投稿日:2012年03月29日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 実家にあります。甥っ子たちが洗面所で手を洗う時に出します。取っ手のところをひくと、簡単にぺったんこになり、狭い場所にも収納が可能です。手を挟むこともあるので、甥っ子が小さい時には大人が用意していましたが、幼稚園に入るころから自分で出して、手を洗うようになりました。幼稚園くらいの子供だったら、自分で設置できる軽さなので、小さい子供のいる所には便利かも…。
- セブンプレミアム カリフォルニア産レーズン
-
- 投稿日:2012年03月29日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - カリフォルニア産レーズンということで美味しそうだなと思い購入しました。どちらかというと普通のレーズンです。甘さは控えめで美味しいです。私は気づかなかったのですが、レーズンに茎が付いているものがあるらしく、その部分はちょっと苦いようです。小さい子供はその苦さに敏感なので、4歳の甥っ子にあげる時には、茎がついていないかと確認してあげるようになりました。個人的には美味しくて、コンビニで購入できる手軽さが気に入っています。
- 笹屋伊織 あずき餅 さくら
-
- 投稿日:2012年03月28日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - お茶をしているお友達がお土産で『笹屋伊織』の詰め合わせを持ってきてくれました。その中に入っていたのですが、白い袋に桜の絵が書いてあり、春っぽい雰囲気のあるお菓子です。袋を開けると、半月型のどらやきです。モチモチっとした阿闍梨とどら焼きの中間のような生地に白あんと刻んだ桜の葉が入っています。少し大人の味かな?と思ったのですが、実際に食べてみると、桜は主張していなくて美味しいです。4歳の甥っ子も「美味しい」といいながら食べていました。
- 笹屋伊織 あずき餅
-
- 投稿日:2012年03月28日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - お茶をしているお友達がお土産にくれた詰め合わせに入っていました。見た目は半月型のどらやきです。すごくモチモチした生地で、あんこはなめらかで甘さが控えめでおいしいです。すごく美味しいです。岡山ではデパートでしか買えませんが、ネットでも購入できることが分かったので、購入しようと思います。
- 笹屋伊織 伊織のさくら
-
- 投稿日:2012年03月28日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - お茶をしているお友達から、お土産に詰め合わせでいただいた中に入っていました。さくらの形をした練りきりです。甘さはとても控えめで上品な味です。袋から開けるとほんのり桜の香りがします。口に入れて噛んだら桜の香りが強く出てきて非常においしかったです。お抹茶にとてもよく合いますし、この時期のお土産にはとてもおしゃれだと思いました。
- サクマ製菓 タニタ食堂®ごほうびキャンデー
-
- 投稿日:2012年03月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - タニタ食堂という言葉に惹かれ、コンビニで購入しました。少し分量は少ない気がしますが、198円でした。りんご、マンゴー、マスカットと3つの味があります。1個10キロカロリーです。1個ずつ包装してあるのですが、裏には『デスクワーク◯分◯メッツ』とか『掃除機◯分◯メッツ』と書かれています。メッツの意味が分からなかったのですが、袋の裏に説明がありました。参考になります。ただ、味がちょっと…という感じです。少し野菜臭いような、苦味があるような…。4歳の甥っ子はりんごを食べて、ちょっと苦いような顔をして最後まで食べられませんでした。個人的にはマンゴーが野菜臭いと思いました。大人向きです。