コロコロさんのページ
口コミ投稿
- エイワ ホワイトマシュマロ
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 昔はただそのまま食べるってだけで、あぁ~甘いよね、で終わってましたが、手間一つでそれも大きく様変わりする食べ物です。パンに乗せて焼いたり、熱いコーヒーにいれたり、お料理に使ったり・・・。お砂糖とはまた違った調味料にもなるので、大変重宝します
- KISS(キス)
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 高校卒業したらこの漫画雑誌っていう感じで読み始めました。漫画の内容もただの恋愛漫画ばかりという感じではなくて、仕事や各々の生活事情や、読んでいていろんな世界に入り込めて面白かったです。
- 雑誌 ファミ通
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 昔は子供の娯楽誌といったイメージでしたが、ゲームだけでなく様々なメディアの記事もあるので、結構読み応えがあります。子供が買いたがる新作ゲームの検討にも役立つし、説明書では知ることのできないゲームの情報も知ることができるので、毎週は買いませんがその都度購入しています。
- ライフ [ドラマ] DVD-BOX
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:8票
3 - いじめも時代時代で様変わりしていくのだな~、というのが大まかな感想です。表現描写のきついシーンもあったけれど、親の立場で見るといろいろと考えさせられます。子供にはあまり見せたくないですけどね。
- テレビ朝日 ドラえもん
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 承転結分かりやすいアニメです。小さな子供でも楽しく笑えるアニメです。時々教訓じみたストーリーもあれば、爆笑モノもあるので、子供は見ていて飽きないようです。ただ、自分も子供もそうですが、一度興味から離れる時期があるのですが(思春期?)また、戻ってきてしまう。そこまで惹きつけられるアニメもなかなかないかも。
- クレヨンしんちゃん (コミック) / 臼井 儀人
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 典型的なお子様主役のギャグマンガです。サザエさんみたいな、ほぼ普遍的な内容で(妹が生まれたりとか、多少の変化はありますが)安定した楽しみがあります。下ネタも多少ありますが、この辺は漫画の個性程度と思えば、そんなに目くじら立てるようなものでもないと思います。
- 崖の上のポニョ [DVD]
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 最初の何分かで、あー・・子供ターゲットのお話かな・・・と思いきや、ラスと近くなってくると、あ、この辺は親の心情かも・・・?と思うような感じで、大人はなんとなく全編楽しんで見れましたが、子供は最後のほうは??といったような感じでした。主人公はもっと小さい子だけど、うーん、それぞれ考え方がすれ違っちゃう思春期近い親子が見れば、互いの立場や気持ちがわかっていいんじゃないかな~?と思います。
- Gyao!(ギャオ)
-
- 投稿日:2011年08月25日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 以前ヤフーと提携された当初は画面が小さくて見難かったのですが、今ではそれも完全に解消され、普通に動画を楽しむことができます。ただ、無料トップから有料のほうに誘導されるページがあるので、お子様一人での視聴は気をつけた方がよさそうです。
- バクマン。 / 大場 つぐみ, 小畑 健
-
- 投稿日:2011年08月22日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - [漫画家]という子供の憧れの職業、トップ10に入るほどの人気ぶりなのに、なぜかこの種の漫画は少ないような。待ってました、と言いたくなるような、漫画創作の世界、見ていて新鮮味があり飽きないです。その道を目指す方なら読んでみても損はないと思います。
- 紅の豚 [DVD]
-
- 投稿日:2011年08月22日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - お話うんぬんよりも、大空へ飛ぶことへ憧れを抱いていたの古きよき時代、むしろこの作品の時代設定の景色や人々の考え方がきちんとかれていてそこに面白さを感じました。子供が見ても楽しめません。大人の方が見たほうがこの映画の良さが分かると思います。