コロコロさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

コロコロさんのページ

口コミ投稿

あさひかわラーメン村(北海道旭川市)
  • 投稿日:2011年07月30日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
旭川のラーメン有名どころが一箇所に集結!といった具合で、何を食べようか迷います。まずは案内所においてあるパンフレットに目を通してから、自分の食べたいラーメンを捜しましょう。時間によっては長蛇の列になってしまう店舗もあるので、なるべく早い時間での入店をおすすめします
さっぽろテレビ塔(中央区大通西)
  • 投稿日:2011年07月30日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
どうせ展望台にあがるなら、昼と夜、2回行くことをオススメします。昼間の奥の山々の雄大な景色、夜の札幌のネオンと、とてもきれいです。ただ、高さはそれほど無いので少し物足りないかも。寄り道がてらによっていく程度で、外観を写真に収めるだけでも満足できるスポットだと思います。
大通公園(札幌市中央区)
  • 投稿日:2011年07月30日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
札幌の中心に位置しているので、分かりやすいところにあります。端から端まで歩くとけっこうな距離がありますが、オブジェや遊具物、噴水、屋台などが立ち並んでいて、散歩するのに飽きないです。季節ごとにいろいろなイベントも行っているので、調べてから行くのもいいと思います。
旭山動物園
  • 投稿日:2011年07月30日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
夏場に行ったからでしょうか、ほとんどの動物たちがバテていました。冬場に行ったほうが見ごたえあるようです。ただ、動物たちをいろんな視点から観察できる展示方法は良く考えたな~と思います。キリンの顔がまじかに見れたので、子供たちは興奮していました
小樽運河(北海道小樽市)
  • 投稿日:2011年07月30日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
旅行番組や絵葉書で見る景色あのままですが、それ以上に見ごたえがあるわけでもなく、ただ、こんなもんか・・・・という感じでした。有名なスポットで写真を撮って、所要時間は20分といったところでしょうか。それほど深い感動も無く、少しがっかりしました。
ツレはパパ1年生 / 細川 貂々
  • 投稿日:2011年07月29日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
女性中心の育児漫画は溢れかえっていますが、この漫画で書かれているのは女性作者でも、実際に育児を行っているのは男性(夫)です。男性視点なので、見ごたえもあるし、子供を育てる上でのいろいろな出来事もきちんと描かれているので、育児男性にはぜひ読んでほしいです。
トップバリュ 麻婆豆腐の素 甘口
  • 投稿日:2011年07月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
安い割には日持ちしない、よく豆腐を買い込んでしまうのですが、そのようなときに買い置きがあると便利です。子供にも食べやすいし、料理を作るときが億劫なときは最低でもお豆腐しかないときでもなんとかおかずになれます。余裕があるときには拭き肉、ネギみじん切り、トマトみじん切りも加えると、子供が大好きなトマト味になって、パクパク食べてくれます。
トゥルーライズ [DVD]
  • 投稿日:2011年07月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
まだ今と比べればアクションスター現役!といった具合のシュワちゃんで、まさにヒーローというような感じです。夫婦互いがそれぞれ偽りを持ち、疑いながらもそれが事件の幕開けとなる、ちょっとかわったストーリーですが、シュワちゃんならではの派手なアクションシーンはもちろんのこと、ときどきくすっとなってしまうシーンや、見るものを惹きつけます。まさにエンターティナーです。
山崎(ヤマザキ) ふんわり食パン カルピス
  • 投稿日:2011年07月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
ふんわりしたソフトな食感の食パンに、カルピスのさわやかな風味が程よく感じられます。食べる人によっては、何も付けずにそのまま食べたほうがおいしい、という人もいれば、カリカリに焼いてバターをつけたほうが良いという人もいました。食パンでも惣菜パンというよりは味的に菓子パンに近いです。
mello yello メローイエロー
  • 投稿日:2011年07月23日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
かつて25年ぐらい前に飲んだ記憶もあり、最近またスーパーで見かけたので懐かしくて買ってしまいました。子どもの頃は何味かとも深く考えずにただ炭酸が飲みたいときに飲んでいたような気がしましたが、今飲むと柑橘系のあじだったんだな~と改めて実感しました。炭酸は少しきつめです。
このレビューアをフォローする