コロコロさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

コロコロさんのページ

口コミ投稿

志村けんのだいじょうぶだぁ BOXI だっふんだ編
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
志村けん中心のコント番組でした。そこから生まれたフレーズやアクションが当時小学生中心に爆発的に流行しました。(私の小学校ではそれに模しただいじょぶだぁごっこが流行っていました笑)8時だよ~と比べると大掛かりなセットはありませんでしたが、時代の変化というか、この頃からアドリブで笑わせる演出も少しずつあったような気がします。また特番という形でもいいからもう一度見てみたいです。
少年マガジン
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:2票
3
同じ週刊誌でもジャンプやサンデーと比べると、ちょっと年齢層が高いかな~というような気がします。現在はどうか分かりませんが、昔は不良漫画が多かったかなーと。でも、心に残る良い作品もありましたし、ストレス発散させてもらえる面白い漫画もありました。ただ、ちょっと女の子には他誌と比べて買いづらい雑誌だったような気がします(私個人の意見です)
子門真人 / およげ!たいやきくん [Single] [CD+DVD] [Maxi]
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:4票
3
小さい頃にひらけポンキッキで、たいして歌詞の意味も分からず聴いていましたが、大人になってから聴いてみるとちょっぴりかわいそうな歌なんですね。自分の理想郷を夢見ても、結局は元の鞘に納まるというか、少し考えさせられる歌なんですね。なぜこれを子供番組で流していたのかは不思議ですが笑
I"s<アイズ> / 桂 正和
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:21票
2
女の子の描写はさすがにかわいいのですが、設定やストーリーがどこかでみたことある感がして、飽きてしまって最後まで読めませんでした。話は複雑な多角関係の恋愛漫画です。完全版のようなものも出版されていますので、世間的には良作だったのでしょうか。恋愛漫画の好きな方なら楽しめるかもしれません。
フルハウス
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
海外のコメディドラマなので、テンポ良く進んで行って、見ていて楽しいです。大人から子供まで見れる家族向けです。高校のとき授業で使われていたので、教材としても向いていると思います。今でも教育テレビで放映されているのでしょうか?昔は良く、夕飯前の飽き時間に見ていました。
ウォーターボーイズ [DVD]
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
面白いし、爽やかな青春映画です。10代の男の子たちがシンクロを始め、あれやこれやと騒動が巻き起こるのですが、映画ですがみんな初々しくてかわいいです(妻夫木君が若いです)ドラマにもなるくらいだったので、当時としては人気映画だったと思います。ラストは感動しました。
聖闘士星矢 (コミック) / 車田 正美
  • 投稿日:2011年07月14日
  • この口コミの投票獲得数:1票
2
独特な絵柄で、当時ジャンプで掲載されていたときには、妙なインパクトがありました。必殺技も男の子たちがよくまねしていましたね・・・・。話は設定も含めて面白いと思いましたが、絵柄はどうかな・・・というような感じで、みんな似たような顔に見えてました。正直、あんまり好きじゃなかったかな。
ニルスのふしぎな旅 DVD-BOX
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
小人になったニルスが、ガチョウのモルテンの背中に乗って旅をする(そしてその降り立った地でいろんな事件が起こる)お話です。ニルスが小人になってしまう理由もばかげて(笑)いるのですが、基本的にはファンタジーアニメなので、子供が見るのにはおもしろいと思います。大人になった今でもあやふやな場面があるのでもう一度見てみたいですね。
機動戦士Zガンダム 1 [DVD]
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
絵柄がかなり違いますが、初期のガンダムの流れを汲んでいるお話です。続編みたいな感じなので、初期に出ていた人が結構出てきます。ラストでの主人公には衝撃が走りました。昔のガンダムはストーリーがまるで歴史ドラマのように話が進んでいくので、他のロボットアニメとはちょっと違う感じがします
羊たちの沈黙 / トマス・ハリス
  • 投稿日:2011年07月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
精神異常者の猟奇殺人といえばこの映画というほど、有名な映画です。続編もいくつか出ています。はじめて見たサスペンス映画だったのですが、主人公クラリスが、レクター博士と交流を繰り返しながら、犯人を捜すお話ですが、博士と主人公とのやりとりは息を呑むほどの迫力があり、最後まで目がはなせませんでした。ちょこっとグロい部分もありますので観るときは要注意で。
このレビューアをフォローする