猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

大深沢遊歩道 (宮城県大崎市)
  • 投稿日:2025年05月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
鳴子峡を訪れたらぜひ行ってみたいと思っていました。レストハウス前に駐車場があり、紅葉シーズン以外は無料で駐車できます。この駐車場の脇から入ってグルッと一周する遊歩道コースです。GW明けの平日なので大変静かで、きれいな緑の景色を堪能できました。遊歩道は道幅が十分にあり起伏がなだらかで歩きやすかったです。森林浴を楽しみながらゆっくり歩いても1時間あれば歩けます。
The Rising Sun Coffee (ザ ライジングサンコーヒー) COLD BREW BAG (水出しコーヒーバッグ)
  • 投稿日:2025年05月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
私が「普段はコーヒーよりも紅茶派」と言うと、コーヒー派の友人に水出しコーヒーを何度か勧められましたが、正直に言って水出しコーヒーが美味しいと思ったことはあまりなく、アイスコーヒーのほうが美味しいと思ってきました。でもこの水出しコーヒーは飲みやすいと思います。しっかりと香りやコクがあって、それでいて苦みが後を引くことはなくスッキリとした後味です。夫が特に気に入っているので、美味しい天然水を注いで12時間かけて抽出しています。
AKAISHI (アカイシ) 161ふかふかクッション
  • 投稿日:2025年05月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
ダークグレーのSサイズを持っています。何にでも合わせやすい色合いが気に入っています。履き心地はさすがのアーチフィッターで、履いた瞬間からふわっふわの感触で足が癒やされるような感覚です。ワイズはE〜4Eで、2Dの私には若干広いのですが、上部の紐を引っ張ることでフィット感を高められ、それでも若干足が遊ぶ感じですがまぁ許容範囲かなと思います。今日はたくさん歩くとわかっている日はこれを履くと夜まで足が楽です。
奄美自然食本舗 かけろまきび酢
  • 投稿日:2025年05月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
サトウキビから作られたお酢です。一般的な穀物酢に比べてツンとくる酸味が少なくまろやかで、ほんのりと甘みも感じます。甘みといっても純リンゴ酢ほどではなく、後味はあっさりめだと思います。ドレッシングやつけだれなど料理に使ったり、ドリンクとしても利用範囲は広いです。私は100%のりんごジュース又は炭酸水で割るのが好きで、夫は牛乳か無糖の飲むヨーグルトで割って飲むのが好きです。
純華 だだちゃ豆ごはんの素 彩り雑穀 無添加
  • 投稿日:2025年05月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
お米と一緒に炊くだけでだだちゃ豆入りの雑穀ごはんが作れます。3合分まで作れて、1合分ずつ個包装されているのが便利だと思います。味はシンプルで素朴で、よく噛んでじっくり味わいたくなります。実は分量を間違えて2合のお米に3袋入れて炊いてしまったのですが、しょっぱくなるという事もなく、程よい味でした。水加減はいつもの水量+大さじ1.5でちょうど良かったです。炊飯器の炊き込みご飯モードで炊いたら美味しく炊けました。
セブンプレミアム ルイボスティー
  • 投稿日:2025年05月06日
  • この口コミの投票獲得数:2票
3
コンビニなどで売っているペットボトルのルイボスティーは、これじゃない感があると思うことが多いのにまた購入してしまいました。そしてセブンイレブンでもやっぱり「いつも飲んでるのと味が違う」という感想でした。決して不味いとかではなくあくまで好みの問題ですが、後味がいつも飲んでいるものとは明らかに違いました。ルイボスティーがあまり美味しくないと思う人が嫌いそうな、独特な後味でした。どういう茶葉を使ってるのかわかりませんが、ルイボスティーって本来クセがないのに何だかもったいないなと思いました。
ファミリーマート Afternoon Tea監修 オレンジ香るアールグレイティー
  • 投稿日:2025年05月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
3
安いのに600mlと容量が多いのでお得感があります。私が期待しすぎたのかも知れませんが、味は思ってたのとは違いました。オレンジもアールグレイも中途半端というか、香りも味も薄くて際立つものはなく、何を飲んでいるのかよくわからないような味と香りでした。あまりお金をかけずに水分補給したいときには良いと思います。
旭屋 常温 なみえ焼そば 4食 (秘伝ソース,ラード,一味唐辛子付き)
  • 投稿日:2025年05月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
高速道路のサービスエリアで購入しました。なみえ焼きそばが美味しいと聞いてはいたものの食べたことはなく、興味がありました。麺が太くてまるでうどんみたいです。プレートで調理したのですが、ちぢれ麺ではないのでほぐれやすく調理しやすかったです。ソースの量が多くて驚きましたが、麺に染み込ませながら炒めるのだそうです。食べてみたら麺がもちもちでソースは程よく甘辛くて美味しかったです。
でん六豆 さくらんぼ味
  • 投稿日:2025年05月04日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
でん六豆のご当地バージョンです。東北自動車道のサービスエリアで売っていました。佐藤錦のピューレ使用とのことで楽しみでしたが、甘酸っぱくて最後に塩気がくる味で美味しかったです。佐藤錦の後味がすっきりしている感じもよく再現されていて、最初は地味な商品に見えましたが、また見かけたら買いたいなと思いました。
四国日清食品 怪獣レモンミンチカツ・70
  • 投稿日:2025年05月04日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
コーンフレーク入りの衣がザクザクとした食感で、冷めてもクリスピーなままです。具はひき肉の中にほのかな酸味を感じます。レモンのおかげで油っぽさが中和されて食べやすく、美味しいです。普通のメンチカツの上からレモンをかけたのとはまた違った味です。ソースをかけなくても、そのまま食べたほうがレモンを感じられました。
このレビューアをフォローする