猫まるさんのページ
口コミ投稿
- Bitter&Sweet [CD] / Aimer
-
- 投稿日:2022年03月19日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - Aimerさんのカバーアルバムです。Aimerさんに固定したイメージを持っている人にとっては賛否分かれそうですが、私はこういうAimerさんも好きです。一曲目「リフレインが叫んでる」から引き込まれます。エレカシもありレディー・ガガもありセリーヌ・ディオンもあり、曲目に一貫性がないというか、どういうコンセプトなのか?と思うような曲目ですが、どの曲も見事に独特の世界観を持っていると思います。「また君に恋してる」や「CHANGE THE WORLD」も良いです。
- 無印良品 LED懐中電灯 小 / 大
-
- 投稿日:2022年03月19日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 先日夜遅くの地震で、私の住む地域が一時停電になりました。ほんの2時間程度の事でしたが、スマホの明かりでは心細かったです。この懐中電灯の事を思い出して点灯状態で逆さに置いたところ、ランプシェードのような役割で柔らかく光が広がりました。周囲が間接照明のようになり、心強かったです。普段から手に取りやすい場所に置いておいて良かったです。
- 背徳の囁き [DVD]
-
- 投稿日:2022年03月19日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - リチャード・ギアの憎々しい悪役っぷりと、短気でキレやすいアンディ・ガルシアが堪能できます。このイメチェンを楽しめる人にはお勧めです。善人がほぼ出てこないバイオレンス・サスペンスといった感じです。時代背景上、セクシーな美女が男性に所有物のように扱われたりするので、今の若い世代には受け入れられないかもしれません。私自身は作品として区別しているので最後までハラハラしながら観られました。
- Amazon Prime Video ゴーストバスターズ (エクステンデッド・エディション)
-
- 投稿日:2022年03月18日
- この口コミの投票獲得数:5票
2 - オリジナルのゴーストバスターズに楽しい思い出がある人はちょっとガッカリするかも?と思います。キャストの性別が入れ替わってるのは良いけど、色々な性差の要素を徹底排除した副作用が酷い。結果的にどのスタンスから見ても共感も応援もしづらいキャラ達になっているように思います。オリジナルが「冴えないオジサンを演じる一流役者」なのに今作は「冴えないオバサンを演じる冴えない役者」という感じでした。おバカ映画は笑えてナンボなのに、パンキッシュな女性キャラもオツムの弱い男性アシスタントも中途半端でクスリとも来ませんでした。
- Amazon Prime Video ドリーム
-
- 投稿日:2022年03月16日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 1960年代のNASAで働く実在した黒人女性たちが主人公です。上司役のケビン・コスナーがお年を召して一瞬誰かと思いましたが、トイレは席に近い所へ行けと言うシーンが良かったです。内容はだいぶ脚色されているでしょうけど面白いです。黎明期のIBMコンピュータが役立たずで、飛行士がキャサリンの検算の結果の方を信じると言ったあたりに時代を感じます。邦題の「ドリーム」はイマイチだなと思います。夢を追いかける話というより「数字は万人の前で等しい」という内容だと感じるので、原題Hidden Figuresを生かしたタイトルの方が良かったです。
- nido(杉並区善福寺)
-
- 投稿日:2022年03月16日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 善福寺の閑静な住宅地にある、まだ新しいカフェです。友人が近所に住んでいるため訪れました。店内には松山智一さんの絵画が飾られていて、これだけで行く価値はあります。目の前が大きな公園なのでロケーションも良く、犬連れのお客さんが何組かいました。メニューの種類は少なめで選ぶ余地はあまりありませんでしたが、一番人気だというチーズテリーヌは美味しかったです。土地柄からして強気な価格かと思いきや、庶民価格でした。
- 神戸屋 しあわせ届けるくりぃむぱん
-
- 投稿日:2022年03月15日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 小ぶりなパンですが、中にクリームがたっぷり入っているので見た目よりもズッシリ感があります。クリームは普通のカスタードクリームのような固さではなく、なめらかでトロッとしています。パンも柔らかくて美味しいです。これ以上大きいとクリームがしつこくなりそうなので、この大きさでちょうど良かったです。
- Amazon Prime Video レイニーのままで 消えゆく記憶
-
- 投稿日:2022年03月14日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 正直、こういう題材の作品は内容がワンパターンなのもあって、やや食傷気味です。それでも観てしまったのは、単に悲劇や同情を誘う雰囲気ではなさそうだと感じたからです。この手の作品を可哀想な目で観るのは冒涜と感じるので。同性愛パートナーである必要性は感じないものの、ただ思い合う2人として描いている自然さに好感が持てます。病が進行し、毎日恋人に一目惚れするというシーンは何だか幸せそうで羨ましくもありました。お決まりの定型パターンであることは否めませんが、幸せを模索する姿を描いた良作だと思います。
- ヤーマン リフトドライヤー
-
- 投稿日:2022年03月14日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - ドライヤーなのに頭皮ケアとフェイスケアも1台でできるのがすごいと思いました。操作ボタンが複雑で使いこなせなかったらどうしようと思いましたが、慣れれば簡単です。思ったよりも軽くて持ちやすいです。普通の美顔器のような専用ジェルなどが要らないのも嬉しいです。顔が乾いた状態でも使えるそうですが、フェイスマスクの上から使うと効率的だしほんのり温度が上がって気持ちが良いです。顔の弛み防止のためにも頭皮ケアも頑張っています。
- NHK アガサ・クリスティー 蒼(あお)ざめた馬
-
- 投稿日:2022年03月14日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - NHKでたまたまやっていたので観ました。原作を知っていますが、かなり大胆に設定を変えた脚本で驚きました。もはや原作の設定は丸々無視と言っても良いほどです。でもオカルトチックな雰囲気や主人公の緊迫感が前面に出されていて、映像も含めて全体の雰囲気を楽しめる作品だと思います。謎解きや犯人探しに拘りたい人には、ミス・マープルで映像化された方を見たほうが満足できるかも知れませんね。