のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] / ふわふわ時間
-
- 投稿日:2011年08月23日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 曲を作るスタッフ陣が秀逸だなといつも感じています。体制的でなく今の流行や流れに阿らない独自のスタイル、デジタルに頼らずあくまでもPOPとROCKを昭和からのいいものを継承し続けているのがアニソンのみというのも非常に残念ですが逆により強烈なインパクトを放っていると思います。こちらのナンバーはロックをよりポピュラーにした感じで個人的には唯バージョンがあっていると思います。
- 桜高軽音部 [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] / Don’t say“lazy”
-
- 投稿日:2011年08月23日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - シリーズ化されていて現在では「放課後ティータイム」というバンド名で定着していますがバンド名が決まる前のものです。自分もアニメということでやや白けた感じで見ていたのですがどっこいクオリティの高さには驚きます。最近アニソンのほうが元気だし歌唱力も高いと定評がありますがこの歌っているメンバーも声優でありながらなかなかいい仕上がりです。この曲はキャッチーかつストレートな典型的「ロック」ガールズバンドのスキャンダルがコピーして話題にもなっています。やや昭和的なテイストを残した曲でありノリのいい曲です。
- アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン
-
- 投稿日:2011年08月22日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 今年の節電対策の一環として炭酸水や炭酸ジュースなどの飲料が爆発的に売れたようですが、この炭酸水、コンビニで100円で販売されており通常のジュースより割安、さらに糖分のある炭酸ジュースだと口の中に甘さがねばついてかえってのどが渇いてしまいますがこの商品だと糖分がないのですっきりした口当たりとさっぱりとしたのど越しが特徴です。甘いものが苦手な方、さっぱりといただきたい方、甘いのはだめでも爽快感がほしい方などおすすめです。
- 花王 ヘルシアウォーター
-
- 投稿日:2011年08月22日
- この口コミの投票獲得数:2票
3 - 好き嫌いが分かれます。スポーツドリンクに苦味を混ぜた感じでお世辞にもすっきりとした飲み口とか爽快感のある後味など表現できません。健康のため、体を絞るためと割り切り飲んでみるといった感じです。価格が高めなので毎日というわけにはいかないし毎日飲み続けるにはテイストがやや不足です。個人的には緑茶、スパークリングと併用し気分に合わせて飲み分けています。単独では継続しにくい商品です。
- evian(エビアン)
-
- 投稿日:2011年08月22日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 海外のミネラルウオーターですが日本人になじみやすい飲み口です。さらっとしていて口に残らずのど越しもよい。こだわればきりがないけど限りなく日本の水に近い感覚なので遠出したときコンビニなどで購入します。日本の地方の名水と違い味を覚えているので全国どこでも安心して飲めるお水です。
- 富士スバルランド ドギーパーク
-
- 投稿日:2011年08月22日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - 犬好きの方、特に諸事情で犬を飼えない方には最高のテーマーパークです。河口湖より少し離れたスバルライン沿いにある「犬と触れ合うテーマパーク」ドッグランやふれあいコーナーなど犬を飼っている人も楽しめ、そうでない人も楽しめます。おなじみ柴犬やゴールデンレトリバー、チワワやダックスフンドなど小型犬から大型犬までたくさんのワンちゃんたちがいます。特に楽しいのは園内でワンちゃんをレンタルして散歩できること、我が家ではスピッツの「ミッチー」をレンタルして散歩しました。12歳のおじいちゃん犬だけど元気も良くてカワイイ!非常に楽しいひと時を過ごせます。
- サントリー BOSS ボス 無糖ブラック
-
- 投稿日:2011年08月10日
- この口コミの投票獲得数:16票
5 - 最近歳のせいか缶コーヒーは甘いコーヒーを飲むのが苦手になりもっぱらブラックです。ブラックの中でもBOSSが好きで会社の自販機にもあるので1日1本飲んでいます。コーヒーの純粋な風味が楽しめ、苦味と深みが味わえます。飲んだ後も口の中はさっぱりしてコーヒーの風味の余韻が残ります。
- 大塚製薬 ファイブミニ
-
- 投稿日:2011年08月10日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 桃のような甘くてよい香りのする飲料ですがとにかく驚くほど量が少なくのどが渇いたときにはおすすめできません。やはり繊維質を補給するのが主目的、栄養補助食品的な役割なんでしょうね。高校生のころから販売されていた記憶があります。分量も少なくその割りに価格が割高なので継続して飲むのには躊躇してしまい、肝心の効果にについて言及できませんが独特の風味とおいしさも手伝い発売より20年以上経過しているロングセラーです。
- 渋谷C.C.Lemonホール
-
- 投稿日:2011年08月10日
- この口コミの投票獲得数:24票
5 - 昔の「渋谷公会堂」ですね。80年代~90年代にかけて国内外のアーティストがここでコンサートをやり高校、大学時代を中心によくいきました。かつての公開歌番組もここで収録、生放送され、古きよき良質の昭和、平成初期の歌謡曲などもここで披露されていました。最近でも自分の大好きな日本のへヴィメタルバンド、ラウドネスがここで亡きメンバーの追悼ライブをやり記念すべき場所です。
- 東京ドーム(文京区後楽)
-
- 投稿日:2011年08月09日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - やはり一番は野球のスタジアムとして有名ですが現在は展示会やコンサート、バザーなどでも使われていますね。自分はもっぱらコンサートでお世話になりました。90年代のボンジョヴィやガンズアンドローゼズ、メタリカなど当時そうそうたるビッグバンドが次々来日して楽しませてくれました。とにかくとてつもなく広い会場であり圧倒的な規模とスケールで迫力満点です。