のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 日本スピッツ
-
- 投稿日:2011年09月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 先日、河口湖のドギーパークにいったとき日本スピッツをレンタルして散歩しました。白(ややクリームに近い色)のふさふさしたやわらかい毛並みと小型犬ながら力も結構あります。茶目っ気と愛嬌のある顔立ちとしぐさで虜になってしまいました。
- アグリー・ベティ
-
- 投稿日:2011年09月02日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - ファッション業界を舞台に繰り広げられるなかなか見所のあるコメディです。ところどころに業界の裏話やこの国ならではの事情(密入国、不法滞在など)もコミカルに描かれて面白いです。ゲストも世界でも有名な役者やアーティストが出演(たとえばKISSのジーンシモンズ)がいきなり出てきて大笑い、あとは日本ではなじみが薄いけどセクシーな歌姫「シャキーラ」ネタが何度も台詞に出てきたりとわかる人には見ごたえがあるドラマです。
- 伊豆・三津シーパラダイス(静岡県沼津市)
-
- 投稿日:2011年09月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 沼津市にある古くからある水族館です三津と書いて「みと」と読みます。昔は「三津水族館」という名前で子供のころよく遊びにいきました。シーパラダイスと名前を変えてかなりたちますがアシカやトド、イルカのショーや海に生息する生物の水槽がたくさんあり見所があります。今では八景島や多くの水族館がこれにならっているので斬新さはまったくありませんが昔ながらのこじんまりとした水族館でありお子様も十分楽しめると思います。
- しずてつストア
-
- 投稿日:2011年09月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 静岡県中部地方をメインに展開の高級スーパーです。首都圏でいうところの「伊勢丹クイーンズ」「大丸ピーコック」「成城石井」みたいな感じです。価格は通常のスーパーに比べると少し高く感じますが、そのかわり生鮮食料品の質がよい。新鮮な魚や野菜が多く通常のスーパーで置いていないような珍しい商品もおいてあったりと楽しい買い物ができます。何か変わったものが食べたい、おいしいものが食べたいと気分転換のつもりで利用します。毎日利用するほど裕福でもないのでまさに「ハレ」のときに利用しています。
- 沼津 魚がし鮨
-
- 投稿日:2011年09月01日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - もともとは沼津駅前にあったすし屋さんです、沼津港から新鮮な魚介類と大きなネタが有名でしたが近年東京(丸ビルや東京駅内など)進出で有名になりました。静岡県では東部地方は言うに及ばず中部地方に多くの店が出て回転寿司ならぬ「廻り寿司(オーダーした握りや魚介類などがコンベアにのって自分の席まで運ばれてくるシステム)で有名です。そのほか宅配やテイクアウトと業態も拡大して県内でもかなり有名かつ人気のすし屋さんになっています。とにかく誇大表現でなくネタが本当にお大きいです。
- SUUMO スーモ
-
- 投稿日:2011年09月01日
- この口コミの投票獲得数:24票
5 - 今のところお世話になることはなさそうですがいずれ使うことがあると思って今から見ています。実は東京から静岡に転勤になるときに事前に調べるために使いました。どの地域でも詳しく乗っていて物件数も多く画像つきなどリアルに調べることができ重宝します。住む予定の地域の不動産屋さんも多く乗っており下調べにも最適です。
- ミスタードーナツ シナモン
-
- 投稿日:2011年08月31日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 懐かしいです。子供のころはミスドの店頭に置いてあって姉が好きで必ず買っていました。自分は当時あまりシナモンの風味が好きではなかったので嫌だったのですが高校生くらいからシナモンの風味にはまりだし部活の帰りによく買って食べました。いわゆるオールドファッションにシナモンパウダーをまぶしたような感じです。ドーナツというと子供のころふわふわした生地が普通だと思っていたのですがざくっとした食感の「オールドファッション」タイプは高校時代に初体験、逆に新鮮でした。これ売っていたら食べたいなあ。
- 山崎(ヤマザキ) イチゴスペシャル
-
- 投稿日:2011年08月31日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 先日も購入しました(おやつ代わりとして)甘党には人気があると思います。パンというよりはケーキに近い感覚。カステラの生地がしっとりとして甘さも存在感もあり。イチゴのホイップクリームも甘くてかなりずっしりときます。やはり砂糖抜きの紅茶が一番あうかなあ。
- 山崎(ヤマザキ) 薄皮チョコパン
-
- 投稿日:2011年08月31日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - これは子供に人気ですよね。自分も子供のころから若いころよく食べました。普通サイズのチョコパンとなんら変わらないけど一口で食べられる食べやすさがおやつ感覚で気軽に食べられるしパンの大きさに比べてチョコクリームの割合が高い(結構入っている)感じです。好きな分だけ食べられて中身の詰まった菓子パンです。結構お値打ちだと思います。
- 山崎(ヤマザキ) 薄皮つぶあんぱん
-
- 投稿日:2011年08月31日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 一口サイズで食べやすく饅頭のような感じのあんぱんです。ここのミニアンパンはいつも思うのだけどあずきの風味がしっかりしていて甘さが控えめなのもうれしいです。食べやすいので結局全部食べきってしまうことが多いです。おおきなアンパンをガブッと豪快に食べるのもいいけどこの商品みたいに饅頭のようにぱくっと食べるのも趣が異なって面白いです。