のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- 松屋 牛めし
-
- 投稿日:2011年09月21日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 個人的な感想ですが吉野家、すき屋に比べるとつゆがややしょっぱいかな。同じ牛丼でもそれぞれにつゆの味付けが異なっていて面白いです。こちらのはややしょっぱく感じますがその分ご飯がすすむのでかきこむように食べるととても美味しく感じます。もちろんしょうがもたっぷり入れて。
- すき家
-
- 投稿日:2011年09月21日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 価格が他社よりも安いというメリットに加えてご飯、牛肉の量がいくつかのパターンで組み合わせができている(ご飯は普通盛りだけど肉が大盛りなど)食べる側にとっては非常に好ましいアイデアです。肉の盛り付けも心なしか大目なので嬉しい。つゆがちょっと甘めなのが気になりますが全体としては気軽に食べられる気安さから言って抜群です。
- TaKaRa(タカラ) 焼酎ハイボール シークァーサー
-
- 投稿日:2011年09月20日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - このシリーズはよく買います。他社のものに比べるとお酒自体に甘みがなくさっぱりとして飲みやすい。果実本来の甘さなどが楽しめるうえにのど越しがよく後に残らない。さっぱりとした爽快感だけが余韻として残る、理想的な缶チューハイです。
- フルタ製菓 セコイヤチョコレートミルク
-
- 投稿日:2011年09月20日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - ロングラン商品です。小学生のときに駄菓子屋さんで食べました。非常に安価だけどミルクのしっかりときいた甘くてとろける様に美味しいチョコレートです。子供がいかにも好みそうな味だけどチープじゃない。最近でもコンビニ等でも見かけることもあり職場のおやつとしてたまに買って昔を懐かしんで食べています。
- ブリタ(BRITA) アルーナ
-
- 投稿日:2011年09月20日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - 東京にいたころから常用しています。普段はこの商品を使って料理や炊飯、お茶を沸かすときなどに使っています。コストパフォーマンスからするとやや高く感じますがやはり通常の水道水をそのまま使うよりはおいしく、澄んだ感覚になります。特に東京では水道水を直接使用するのと比べると歴然と差が出ます。
- TIGER(タイガー) ステンレスミニボトル サハラ MMP-A
-
- 投稿日:2011年09月20日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - デザインは特に目立ったものもなく変哲もないシンプルなデザインですがそれがまた飽きの来ない永く愛用できる秘密です。デザインよりも使い勝手のよさを重視しているので軽さや洗浄のしやすさなど毎日のことですからやはりシンプルにかなうものはありません。毎日携帯して愛用しています。
- T-fal ティファール オプティマル フライパン
-
- 投稿日:2011年09月20日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 独身時代から愛用しています。独身時代が長く料理が好きだったので軽さと使いやすさで選びました。汚れが出てもさっと簡単に楽に洗えるので非常に助かります。もちろん錆びにくいのでメンテナンスも楽でまさに便利の一言です。
- アサヒ サントネージュ Rela リラ
-
- 投稿日:2011年09月14日
- この口コミの投票獲得数:0票
3 - いわゆる「ペットボトル入りのワイン」です。赤と白を購入しましたがロゼも販売されるようです。びんではないので重くなく女性が帰宅時の買い物にも気軽に購入できる軽さと価格がうりだと思います。肝心の飲み口も同じく軽い口当たりで好みが分かれます。本格的なワインが好きな方はちょっと物足りないかも、赤の渋みやオリが弱く、白もややフルーティーさはあるもののすっきり感が弱い、全体的に甘さが強すぎて自分はどちらかというと苦手な風味です(これは家内も賛成)軽い口当たりとほんのりほろ酔い的なカジュアルさからお酒があまり強くない方の食前酒やバーベキューやイベントなど持ち出すとき運搬が楽なのがメリットだなあと感じます。
- サントリー トリスウィスキー
-
- 投稿日:2011年09月14日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 「うまい、安い、トリス」というキャッチコピーが昔ありましたが、本当にリーズナブルな価格帯で安く酔いたい人御用達、ゆえに学生時代家呑みではお世話になりました。ロックや水割り、ストレートではちょっとアルコールがとんがった感じで飲みにくかったのでもっぱらハイボールにして飲んでいましたいまでこそハイボールはトレンドになっているけど当時はビールのようにのど越しを楽しむためにトリスをハイボールにして飲むことが自分たちの中では普通でした。まろやかさや味わいはどうしても劣るけどハイボールにしやすい味としておすすめです。
- 富士パックス アニマルモップスリッパ
-
- 投稿日:2011年09月14日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - あまり行儀がよくないのですが歩きながら床をモップのように掃除してくれるモップ代わりのスリッパといった感じです。ロフトなどで販売されていてあまりに可愛いのでひとつ試しに買ってみて試してみたらフローリングなどの汚れを軽い汚れならばさっと簡単に掃除してくれます。日々の何気ない動作が掃除につながっている便利グッズです。プレゼントとしても最適で友人に進呈したら珍しがってなおかつ珍重されました。