のりだーさんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

のりだーさんさんのページ

口コミ投稿

マクドナルド マックポーク
  • 投稿日:2011年11月10日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
リーズナブルな価格帯と牛ではないハンバーガーを気軽に食べてみたい、そんな気分で通常のバーガーに追加して購入することが多いです。ジューシーさには欠けるものの、豚独特のコクがあり甘酸っぱいソースとマッチしてパクッと食べられるメニューです。ビーフのバーガーに飽きたときはぜひおすすめです。
そば処 鐘庵
  • 投稿日:2011年11月10日
  • この口コミの投票獲得数:29票
5
静岡市内をドライブすると所々にお店があります。チェーン店ですが食べ易くさくっとした桜海老天は静岡ならではです。さくっとした歯ざわりに桜海老のだしと旨みが汁に染みてなんともいえぬ深みと美味しさになります。
中伊豆温泉 草薙の湯(静岡市清水区)
  • 投稿日:2011年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
先日行ってみました。静岡市の清水に近い草薙というところにあります。草薙なのに中伊豆とは奇妙だと思いましたがなるほど天城よりお湯を仕入れているという面白いシステムです。イメージとしては「スーパー銭湯」をもう少しグレードアップした感じ。確かに入場料650円ですからやや高いかもしれませんがゆったりとした浴槽や豊富な種類のお風呂、目玉としてとても広いサウナ風呂などかなりゆったりと利用できる施設です。お風呂上りの待合ロビーも広めに作られているのでゆっくりと待っていられる嬉しいつくりです。露天風呂のところにあるベンチはいわゆる「寝湯」に近い感じでじっくりとのんびりと時間をかけて疲れを取るのには最適なお風呂です。とても気に入ったのでリピートしようと思います。
パステリア地中海(静岡県三島市)
  • 投稿日:2011年10月07日
  • この口コミの投票獲得数:31票
5
静岡県三島市、伊豆箱根鉄道の広小路駅近くにある老舗のイタリア料理店です。昔はピザがメインで子供のころまだピザが珍しかった当時、ここでの食事はご馳走でした。一人分のサイズから特大サイズまであり店内はチーズのごんがり焼けた匂いが充満していて食欲を誘いました。今でもその匂いは変わりませんが当時と違い今は洗練されたお店のつくりとピザ以外にもパスタやコース料理などイタリア料理のバリエーションも増えました。魚介類など食材にもこだわりがあるようですそのうえ価格もリーズナブル。駅前なので気軽に立ち寄れるお店です。
新静岡セノバ (静岡県静岡市)
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:7票
4
10月5日にオープンしたばかりの駅ビルです。静岡鉄道の新静岡駅に直結した商業施設です。館内には衣料の専門店や家電のノジマ、東急ハンズ、しずてつストアなど衣食住の人気のお店が出店し賑わっています。レストラン街だけでなくフードコートなどどの年代や客層にも利用しやすい雰囲気に仕上がっています。最近は地方の駅前の賑わいがじみになっている中でこういう施設を軸に元気に賑わってほしいと思います。
亀田製菓 ハッピーパウダー250% 超DX級ハッピーターン
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
先日コンビニで見つけて買って食べてみました。もとのハッピーターンがもっと味が濃かったらどんな感じになるかなと昔から思っていましたがとうとう出てしまった感じです、いや案外皆さんも同じことを思っていたのかも。味付けが従来の倍以上あるためか調味料の層がさくっと歯ざわりで認識できるほどぶ厚い調味料の分量です。これは少量でも結構のどが渇きます。お酒の肴としては最適ですね。
亀田製菓 ハッピーターン
  • 投稿日:2011年10月06日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
あまじょっぱい独特な味覚が特長です。さくさくとした歯ざわりと独特な味覚がマッチして後を引く美味しさです。自分はおやつというよりも学生時代から酒の肴にして食べることが多く、味の濃さがお酒を誘います。おやつとしても酒の肴としても気軽に食べられるせんべいです。
船橋屋 元祖くず餅
  • 投稿日:2011年09月27日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
亀戸にある有名な老舗くず餅のお店です。江戸川区に住んでいたときは近くだったのでよく買いに行きました。お土産や贈り物に使いましたが自分たちが食べるのが好きで。甘い割には意外とぺろりと食べられてしまうくらい軽い食感で意外とヘルシーな食材です。つるんとしたのど越しは夏の暑いときなどにも最適で独特の軽快な食感は病み付きになること間違いありません。
みたらし団子
  • 投稿日:2011年09月27日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
あまじょっぱい不思議な味覚ですがとろりとした感覚と口の中でとろけるような食感はまさに日本人のDNAに取り込まれているような味だと思います。あんこも好きだけど団子を買うときは必ずみたらしをまず買います。工場で大量生産しているものよりも昔からの和菓子屋さんで手作りで仕上げたものの繊細さはまた格別です。
桜餅 さくら餅(道明寺、長命寺)
  • 投稿日:2011年09月27日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
和菓子は子供のころから大好きですが桜餅の不思議な匂いと味の組み合わせはまた別格、大人になりさらに好きになりました。塩漬けの桜葉のしょっぱさと風味は甘いお菓子の口休め、アクセントにもなるので変化に富んで楽しいです。もともと粒餡よりもこしあんが大好きなのでこのやわらかい感触がなんとも言えず病み付きです。
このレビューアをフォローする