あきこさんのページ
口コミ投稿
- イーグル製菓 ひとりじめスイーツ ビターチョコレート 贅沢オランジェ
-
- 投稿日:2017年06月28日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - スーパーで見つけて最初は購入しました。60gで300円でカカオの味の濃い本物のチョコレートが楽しめます。もともと『デメル』のオレンジピールのチョコレートが好きなのですが、デパートに行けないときなどに、よく似た安いチョコレートが手軽に手に入るのが非常に重宝しています。オレンジピールの甘さと苦めのチョコレートがコーヒーによく合います。
- TBS 金曜ドラマ リバース
-
- 投稿日:2017年06月27日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - とても良かったです。毎週楽しみにしていました。10年前の大学の卒業旅行。5人で行ったその先で友人一人が亡くなった。そこから話は始まります。飲酒していたにも関わらず、車の運転をさせた友人たちは飲酒の事実を隠します。そのときの4人に「人殺し」という告発文が届きます。そのことから告発文を送った犯人、10年前の真実を明らかにしようとします。小説と少し違い、ドラマも十分楽しめます。片平なぎささん、武田鉄也さんがいい味出しています。玉森くんも上手でした。とてもよかったです。
- 祈りの幕が下りる時 / 東野 圭吾
-
- 投稿日:2017年06月27日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 400ページ超える推理小説で読み応えがあります。最初、大津に住む普通の中年女性の腐乱死体が見つかります。その死体のあったアパートは死体の女性とは何もかかわりのない男性の部屋。その部屋に住んでいたと思われる男性は川沿いで焼死体となって見つかる。加賀恭一郎の父が、自分の死ぬ際誰にも看取られたくないと以前の作品で言っていた理由がわかります。複雑に入り組んだ人間関係と意外な結末に満足です。
- SUGURI くちゃ泥パック
-
- 投稿日:2017年06月27日
- この口コミの投票獲得数:5票
3 - 美容室ですすめられて購入しました。お風呂の中で手軽に使えるタイプです。ただ、お肌の状態によっては、チクチクと痛いときがあります。私は顎やデコルテ、手の甲などは全然平気ですが、頬がチクチクとします。手の甲やデコルテに薄く塗ると結構な速さで乾きます。お湯で洗い流すとつるっとした感じになり、心なしか肌が白くなります。様子を見ながら顔に使っていくことがお勧めです。
- 最後の証人 (宝島社文庫) / 柚月 裕子
-
- 投稿日:2017年06月20日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 法廷サスペンスです。地元の名士と呼ばれる男性が殺人の容疑でつかまります。その弁護を受けた主人公。殺人の動機が考えられているものとは違うと感じた主人公は独自に調査をし、過去のある事件に動機があると考えます。ここまでは結構よくあるサスペンスなのですが、犯人は意外な人間です。ドキドキしながら一気に読むことができます。
- 山田養蜂場 ハニーアロマ 入浴剤セット
-
- 投稿日:2017年06月20日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 山田養蜂場の入浴剤です。ローズ、ラベンダー、オレンジと3種類あります。お気に入りはオレンジです。ハチミツとオレンジの甘い香りでリラックスできます。乳白色で少しトロリとした肌さわりでとても気持ち良いです。お肌がすべすべになります。ラベンダーとローズはお花の匂いでいい香りです。
- 飛騨亭 花扇 (岐阜県高山市)
-
- 投稿日:2017年06月05日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 岐阜県の高山駅から車から15分ほど行ったところにある旅館です。送迎バスが高山駅に30分ごとに来ます。JTBで予約すると、駅のお土産物屋さんで荷物を預かってもらい旅館に運んでおいてもらうこともできます。全部が畳張りで、くつを脱いで入ります。スリッパもありません。古い町並みを歩き回った疲れた足には心地よいです。晩御飯も朝ごはんも部屋とは別の個室で食べることができます。他の人を気にしなくてよいのもいいです。ごはんは値段でグレードが変わります。飛騨牛尽くしの料理を食べたのですが、お寿司、ステーキ、ローストビーフ、しゃぶしゃぶと飛騨牛の食べたいものがすべて食べられます。部屋も3部屋あって広くて快適です。
- 体験工房 三駒屋 せんべい手焼き体験 (岐阜県高山市)
-
- 投稿日:2017年06月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 1人500円で、薄塩味のさくさくのおせんべいを10枚焼くことができます。想像していたおせんべい焼きとは違いました。鉄の棒で1個ずつはさみ、小さな釜の中に入れて棒を裏返しながら、上下に動かしながら自分の目で見てさくさくになるまで焼きます。上手にいくと、うっすらと焼き色が付き、大きく膨れます。とっても面白かったです。
- 飛騨のご当地キャラクター ひだっち
-
- 投稿日:2017年06月02日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 10年前に飛騨に行ったときにはいなかったような気がします。1回見たら覚えているはず…。さるぼぼの手足を長くして、顔をひょうきんにして、顔を大きくした感じです。妙なかわいらしさがあります。マスコットは、手足に針金が入って自由な形で立たせたり、ぶらさげたりできます。お土産物屋さんの入り口には大きなものが座っています。
- 茶房 卯さぎ (岐阜県 高山市)
-
- 投稿日:2017年06月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 高山市にある、古民家風のカフェです。駐車場はお店の横に奥行きのあるものがあります。2~3台は止められると思います。夕方4時までのお店です。3時半くらいにぎりぎり入りましたが、快く案内してくれました。靴は脱いではいります。丸テーブルの席とお座敷があります。うさぎの置物がたくさんあります。限定の『夢卯さぎセット』を注文しました。2種類のシフォンケーキ、飛騨牛乳のプリン、ぜんざいがせっとです。コーヒーはサイフォンで来ます。少し苦味があるコーヒーですが、好き嫌いの分かれにくいコーヒーだと思います。奥さんがうさぎが好きらしいです。帰りには駐車場で誘導してくれました。親切でした。