あきこさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

あきこさんのページ

口コミ投稿

資生堂 エリクシール シュペリエル クレンジングムース N
  • 投稿日:2017年09月03日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
今まではエリクシールシュペリエルの洗顔フォームを使っていたのですが、初めて洗顔ムースを購入していました。洗顔フォームより少し値段が高いですが、とても良いです。ポンプを押すだけで、泡立てネットよりも濃厚で、きめの細かい、弾力の泡ができます。それなのに、泡切れがとても良いです。つっぱらず、つるっとした肌になります。毛穴の汚れがとれた!という気分になります。
ハーゲンダッツ キャラメルヴァニーユ 【期間限定】
  • 投稿日:2017年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
期間限定所品です。期間限定商品はとても甘いものが多くと思い、ちょっと好みではないものが多かったのですが、これはおいしいです!ハーゲンダッツの優しい甘さとなめらかな舌触りのバニラアイスに渦巻き状にちょっと苦味と甘味の濃いキャラメルソースが入っています。コーヒーによく合います。ちょっと大人の味のような気もします。今年の夏は、かなりの頻度で食べました。お勧めです。
誤算 (角川文庫 ま 27-1) / 松下 麻理緒 (著)
  • 投稿日:2017年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
主人公は真面目に生きていた元看護士。舞台は大金持ちのお屋敷。脳梗塞を患いながらも、まだ生きそうな老人。その莫大な遺産を狙う子供たち。その老人のお世話をするために雇われた元看護士の女性。元気になりかけていた老人が急に亡くなった。犯人は誰か、どうなるのか、題名の『誤算』とは誰の誤算なのか。どきどきしながら読むことができます。面白かったです。
ナイフ (新潮文庫) / 重松 清 (著)
  • 投稿日:2017年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
最初、『十字架』を読んでとても良かったので、『ナイフ』も読んでみました。5編の短編集なので、忙しいときでも1作品ずつ読むことができ、よかったです。いじめの話や孤独な主人公が軸になっています。その中でも「エビスくん」がよかったです。乱暴な転校生にいじめともいじりともつかぬ扱いを受ける主人公。クラスメイトに「本気で怒れ」と言われても怒らず、いわれるがままになっている主人公。その裏には理由があった。ちょっと救いのある内容でよかったです。
十字架 (講談社文庫) / 重松 清 (著)
  • 投稿日:2017年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
いじめを題材とした作品です。中学校二年生の主人公「僕」幼馴染がいじめを苦に自殺をします。「僕」たちはいじめを見ていただけ。実際にはいじめていない。彼の遺書には「僕に親友でいてくれてありがとう」いじめっ子3人のうち2人の名前だけ書いてある。好きだった女の子には「迷惑かけてごめんなさい」と。実際、名古屋の中学校であったいじめ自殺事件の遺族との対談で生まれた作品です。陰険な陰湿ないじめ。読んでいてつらくもなります。しかし、たくさんの人に読んでほしい作品だと思います。もともと、重松清さんは小学生の問題集に使われる人なので、読みやすいと思います。
一六本舗 一六タルト 甘夏みかん
  • 投稿日:2017年08月22日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
愛媛旅行のお土産に購入しました。3個入りでオレンジの紙の箱に入っているものです。そのほかにもゆず、抹茶と同じサイズのものがありましたが、その中では1番(ちょっとですが)高いです。インゲン餡なのは同じですが、思ったよりオレンジの味が濃いです。オレンジの皮を刻んだものが入っています。箱もかわいく1個ずつ袋に入っているので、ちょっとしたお土産にも良いと思います。
竹久夢二本舗 敷島堂 本生水ようかん 【夏季限定】
  • 投稿日:2017年08月14日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
最初、いただいて食べました。そんなに水ようかんが好きなわけではないので、自分では購入したことがなかったのですが、これはおいしいです。甘さが控えめであること、舌触りが良いこと、暑い時期に冷やして食べると最高です。コーヒーや苦めのお茶によく合うと思います。1個250円ですし、2個入りでリボンをかけてもらったりもできるので、ちょっとしたお土産でもよいと思います。
竹久夢二本舗 敷島堂 夢どら
  • 投稿日:2017年08月14日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
1個150円です。1個ずつ購入することができます。生地はすごくふわふわで甘さが控えめです。もともと粒あんは苦手なのですが、どうしてもあんこのものが食べたくて購入しました。敷島堂の粒あんは、とてもやわらかく、小豆が主張していなくて、とてもおいしかったです。粒あんが苦手な人にもおすすめです。コーヒーによく合うと思います。
本州四国連絡高速道路 鴻ノ池サービスエリア (上り)
  • 投稿日:2017年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
非常に便利なサービスエリアです。愛媛の帰りにお土産の買い忘れに気づいたのですが、愛媛県内のサービスエリアは非常に込んでいて車をとめるところがありませんでした。どうしよう…と思っていたのですが、鴻池サービスエリアで四国のお土産が一通り網羅してあったので助かりました。一六タルトも1個ずつのばら売りもあって非常によかったです。
道後お土産センター 絣屋本店 (愛媛県松山市)
  • 投稿日:2017年08月13日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
道後沿線本館の前にある商店街の中にあるお土産屋さんです。かなり広めです。バリーさんやみかんにゃんのグッズや、キティちゃんとのコラボ商品。道後コーヒーや道後茶など、夏目漱石や正岡子規がパッケージになっているもの。みかんジュースの類、クッキーや醤油、ラーメンなどいろいろなお土産があります。ちょっとずつ組み合わせて友人などにお土産に渡しやすいものがたくさん売っていて重宝しました。
このレビューアをフォローする