コロコロさんのページ
口コミ投稿
- 蓮華王院 三十三間堂(東山区三十三間堂廻町)
-
- 投稿日:2010年08月23日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - その場所だけ切り取られたような厳かな雰囲気で、圧巻です。京都に行ったら、ぜひ、立ち寄ってほしいスポットです。中には自分とそっくりな仏像もあるとか…?
- 飛騨牛
-
- 投稿日:2010年08月23日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 朝市の牛串を食べたことがあります。火を通してあるのに柔らかくて、噛むと肉汁があふれ出てきておいしかったです。すき焼きとかもおいしそうですね。今度食べてみたいです
- 山崎(ヤマザキ) バターラ コーヒークリーム
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 大好物です!でも、近くのスーパーで見なくなりました…。昔は良く食べていたのに。ふわふわスポンジと滑らかなコーヒークリームがマッチしていておいしいです
- New スーパーマリオブラザーズ
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:12票
4 - マリオシリーズで、子どもが一番長くプレイしたゲームはこれだと思います。ただ、この手のゲームにはよくあることで、途中でセーブすることができないので、子どもが一度始めると、なかなか終わりにしてくれません。
- せんせい おえかきせんせい
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 自分が子どものころからあったおもちゃです。当時は書いて、消せて、又書けるというのが画期的でした。小さな子のお絵かきの練習にもってこいです。ただ、仕組みとしては砂鉄で書くお絵かきなので、細かい絵はかけません
- ドラゴンクエストIX 星空の守り人
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 新手のキャラにどうしても馴染めず、いまだ放置状態…。新しく加入されたすれ違いシステムは、人ごみで退屈しているときなどは面白いです。
- スーパーマリオ64DS
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:6票
3 - 子どもが自分で購入して遊んでいましたが、すぐに飽きてしまったようで、手放してしまいました。これよりも、スーパーマリオブラザーズのほうが面白いようです。ブラザーズのほうが単純なゲームだからかな?
- マリオカート Wii (任天堂)
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - ただのカーレースでなく、いろんな罠を仕掛けたり、仕掛けられたり。実際のスピードの速さなんてもはや関係ないように思えてしまいますが、大人数でやると、そんなことすら忘れてしまうくらいに面白いです
- どーもくん
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - テレビでやっている人形劇のようなものが好きです。どーもくんが無垢な感じで、年配のような貫禄のあるうさじいとのやりとりが好きです。イタチもいましたね…(名前は忘れてしまいました汗)
- やおきん うまい棒 チョコ味
-
- 投稿日:2010年08月22日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 10円なので、買い物ついでにレジの近くにあるとつい買ってしまいます。食べやすいスティックタイプなので、バナナのように剥いて食べれば手が汚れません