猫まるさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

猫まるさんのページ

口コミ投稿

トップバリュ HOME COORDY そのままレンジ保存容器
  • 投稿日:2021年09月21日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
以前100均で買ったイノマタ化学の保存容器と同じフチがフラットなタイプです。100均で追加購入したくても店頭になかったのですが、コンビニのミニストップでたまたまこの容器を見つけ、衝動的に400mlと850mlを買いました。イノマタ化学の400mlとトップバリュの400mlはほぼ同サイズで、組み合わせて使うと若干フタが緩いですが外に持ち歩かないなら許容できる範囲だと思います。400mlは作り置き、850mlの方はレンジで野菜の下茹でなどに使っています。近くにイオンがない方はミニストップを見てみると良いと思います。
HACCI (ハッチ) メキシコ産オレンジ
  • 投稿日:2021年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
オレンジのはちみつって、どうやって使うんだろうと初めは思いましたが、手作りドレッシングに良いとの事で試したところとても美味しかったです。ほのかに酸味があって、ただ甘いだけじゃない爽やかさもあります。キリッとした酸味が欲しい時はレモン果汁をプラスすると野菜がいくらでも食べられます。他にも、ドライフルーツと一緒にパウンドケーキに使ってみましたが、こちらも大成功。いつもとは少し香りの違う仕上がりで美味しかったです。紅茶にもよく合いました。初めは興味本位でしたが、思いのほか用途が広くて良かったです。
HACCI (ハッチ) イタリア産レモン
  • 投稿日:2021年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
フルーティーで爽やかな風味のはちみつです。ほどよい甘さと後味の酸味が良く合っています。今年の夏は、このはちみつとたっぷりの生姜をすりおろして、自家製ジンジャーエールをたびたび作りました。夏風邪予防と喉のケアのためでしたが、美味しくて何度も作ってしまいました。冬はホットでジンジャーハニーティーにしても良さそうです。
HACCI (ハッチ) 国産アカシア
  • 投稿日:2021年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
オーソドックスなはちみつで色々な使い方で楽しめます。普通にパンケーキなどにかけるのは勿論、料理にも欠かせません。コクがあるのにあっさりとした甘さで、ついついたくさんかけたくなってしまいます。毎朝ヨーグルトを食べるので、その際も欠かせません。容器のデザインもおしゃれなので、何種類も揃えて並べて置きたくなりますね。
HACCI (ハッチ) はちみつ洗顔石けん トラベルサイズ 5g - 4個セット
  • 投稿日:2021年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
HACCIのはちみつ石鹸は泡がきめ細かくて気持ちよく洗えるので大好きです。はちみつが気休めじゃなくしっかり入っている所も気に入っています。こちらのセットはミニサイズでとても可愛いパッケージに入っているので、プチギフトに良いと思いました。先日、お世話をかけた友人たちに一つずつ贈ったところとても可愛いと喜ばれ、後日「石鹸も良かった。どこで買えるの?」と聞かれ教えて喜ばれたので、こちらを選んで良かったです。
HACCI (ハッチ) 国産和栗はちみつ
  • 投稿日:2021年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
はちみつはよく購入しますが、和栗のはちみつは初体験でした。まず香りが良いです。強い香りではないけれど、甘栗屋さんの前を通った時のようなほんのりと甘い香りがします。味は普通のはちみつに比べるとややビターというか、ほんの少し苦味がある気がします。甘みもどぎつくなく優しい甘さで、ほろ苦さと相まって少し大人の味なのかな、と思いました。物珍しさから購入しましたが、これは気に入ったのでまた買うと思います。
トップバリュ ベストプライス 国産茶葉使用 緑茶
  • 投稿日:2021年09月18日
  • この口コミの投票獲得数:6票
3
初めて購入してみましたがお値段なりかな、と思います。安くて手軽にゴクゴク飲みたい時にはぴったりだと思いますが、味や満足感を重視したいときには向かないと感じました。個人的には薄すぎて物足りなかったです。最近のペットボトル茶は安くても味や濃さに拘っているものも多いので、どうせお金を出すなら次からはそちらにします。
Amazon Prime Video JSA
  • 投稿日:2021年09月15日
  • この口コミの投票獲得数:11票
4
ソン・ガンホが好きなので、この作品もたまに観ます。所々狙いすぎのカメラワークが気になるし、ストーリーもあり得ないですが、ソン・ガンホの演技力があってこそ成立した映画だと思います。まるで幼い兄弟のように無邪気に戯れるシーンが印象的で、どんな人も垣根をなくせば仲良くなれると思わされます。しかし無くせない垣根がある以上、それはやはり危うさのある関係だったという切なさが残ります。4人がバランスを崩しそうになりながら押し相撲のような遊びをしているシーンが、4人の関係を象徴しているかのようでした。
映画 華麗なるギャツビー
  • 投稿日:2021年09月15日
  • この口コミの投票獲得数:16票
4
懐かしい作品です。当時映画館でも観て、レンタルなどでも何度か観ています。ディカプリオは若い頃はひたすら美しい王子様のようでしたが、こういう繊細な演技もできる人なんだな、と感心させられました。終わってみればデイジーが一番ひどい人間でした。華やかで刹那的なパーティーの狂乱が象徴的でした。ディカプリオも良かったけどギャツビーにしては繊細すぎて少々迫力不足。トビー・マグワイアの方が役にピッタリでした。
Tangled Up [CD] / Girls Aloud
  • 投稿日:2021年09月14日
  • この口コミの投票獲得数:10票
4
とても懐かしいアルバムです。発売された当時は、私はGirls Aloudを聴くにはけっこう歳をとっていたと思いますが、ポップでありながら全体的に大人っぽさもあったので聴きやすく、お気に入りでした。「Sexy! No No No!」などロックテイストの曲や「Girl Overboard」のようなちょっとレトロな曲調もあって、聴いていて楽しくなります。ティーンだけでなく大人も楽しめる曲が多いと思います。
このレビューアをフォローする