ヒロミくんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ヒロミくんさんのページ

口コミ投稿

奥野かるた店 反対語漢字合わせ
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:13票
5
漢字のプレート、140枚を使用し、反対の意味を持つ熟語に組み合わせることで、遊びながらも漢字と熟語、さらには対義語まで覚えられるという優れものです。前述のとおりプレートの枚数がなかなかに豊富で小学校低学年まではオレンジ色の70枚、高学年からは緑色の70枚をつかい、対義語、漢字の習得を行うことが出来ます。価格も控えめなので買ってみるのもいいかと思います
学研 ニューブロック トーマスとパーシー
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
様々な形のブロックを組み上げ、作品を完成させるおもちゃ、ニューブロックのトーマスとパーシーです。トーマスとパーシーの玩具が付属しているおかげで子供の方もなかなか形を考える上での足がかりにしやすいのではないかと思います。しかもブロックの数が膨大なので形にする際には細部までこだわってくれるのではないかと思います
レゴ クリエイター スーパースピードスター 5867
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
レゴクリエイターシリーズのうちの一つ、スーパースピードスターです。このレゴクリエイターシリーズの特徴はキットに付属しているパーツのみで三種類の形態を組むことが出来る点です。出来上がったレゴの作品はどれもスタイリッシュで、大人から子供まで夢中になれる玩具の一つだと思います
バンダイ ONE PIECE ワンピース アタックモーションズ chap.3 BOX
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:17票
4
ジャンプで連載している大人気海賊冒険漫画、ワンピースに出てくる必殺技のそのモーションをフィギュアにしたものです。正直、商品の出来そのものに過度な期待をするのは価格と比べても間違いだと思います。一つ一つのフィギュアの値段自体は非常に安いので数多くシリーズが出ていることを考えると揃えやすい類のものかと思います。ワンピースファンにはオススメです
バトルステーションズ: パシフィック
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
リアルタイムシュミレーションゲームとアクションゲームを足して二で割ったような内容のゲーム、バトルステーションズパシフィックです。登場する様々な兵器を高いグラフィックのもとで操作することが出来ます。このグラフィックの出来が秀逸で臨場感、爽快感、どれをとっても他のシューティングゲームに引けを取りません。オンラインモードにも対応しており世界中の人と対戦することができます
The Beatles: Rock Band(輸入版:北米)
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ロックバンド、ビートルズをテーマに使用したゲームtheBeatlesRockBandです。海外では非常に高い評価を受けており、ビートルズファンや、音楽ゲームファン、その他からも大きな支持を受けているゲームです。ただ通常のコントローラーではプレイできないということに購入の際は気をつけていただければいいかと思います
Forza Motorsport 3(フォルツァ モータースポーツ 3)
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
Xbox360で登場したモーターレーシングゲーム、ForzaMotorsport3です。Xbox360のグラフィックの美麗さをフルに生かしており、ほとんど実写かと疑うような映像美を楽しむことが出来ます。また車の走行音などの音周りもとてもリアルで、自分がその車に乗って運転している気分を味わうことが出来ると思います。オススメです
TETRIS WORLDS(テトリスワールド)
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:22票
5
パズルゲームテトリスをXboxに移植したテトリスワールドです。基本的なシステムは従来のテトリスのものを踏襲しており、なんら変わりありません。大きな画面で美しく色づいたブロックを並べていくのはなかなかの爽快感があっておもしろいです。価格も非常に安くなっているので暇つぶしに購入するのもいいと思います。
シムシティ クリエイター
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
街を創作し、さらには破壊することも出来る、人気シュミレーションゲーム、シムシティシリーズの一つです。今回はWiiからの発売なので、Wiiリモコンを使用した直感的な操作が非常に魅力的です。道の建設なども、Wiiリモコンを操作し、色々な形に仕上げたりするのも味が出て面白いです。歴代の破壊も演出が強化され、大きなカタルシスを味わうことが出来ると思います
レゴ 基本セット 基礎版 灰 48×48ポッチ 628
  • 投稿日:2011年09月24日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
レゴで大型の作品を作るときにはぜひとも用意したい、レゴの基礎版です。通常は緑色のものが主流ですが、この灰色の基礎版も上にのる作品が非常に栄え、作品自体の安定感も増すことが出来ます。しかし、レゴブロックよりもずっと薄いものなので取り扱いには注意したいところです
このレビューアをフォローする