ヒロミくんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ヒロミくんさんのページ

口コミ投稿

バンダイ MS-14A 量産型ゲルググ Ver.2.0
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
一年戦争後期、連邦軍とジオン軍の戦いが激しい時期についにジオン軍がビーム兵器を通常装備した量産機を製造し始めました。それがこの量産型ゲルググです。スラスター、ビームナギナタ、シールドなど装備品の出来が眼を見張るほどよくできていて、とても量産機とは思えない格好良さでジオラマや部屋を飾ってくれるのではないかと思います。価格もお手頃でお勧めです
バンダイ MG RGM-79 ジム Ver.2.0
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ガンダムに登場する量産機、といえばやはりザクとこのジムが頭に浮かぶ人が大多数を占めているのではないかと思います。特徴がないのが特徴のこの機体ですがフィギュアの出来は滅法よく、スタイル、カラーリング、付属品、可動部、どれをとっても素晴らしい出来といえるのではないか思います。頭部の出来も必見です
バンダイ HGFC 1/144 GF13-050NSW ノーベルガンダム
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
機動武闘伝Gガンダムに登場した、ネオスウェーデン代表、アレンビー・ビアズリー専用のワンオフ機、ノーベルガンダムです。セーラームーンをモデルにしたガンダムの中でも異色中の異色といえる機体です。髪のような放熱ファン、そしてハイヒールのような脚部が目を引きガンダムとはとても思えない機体です
バンダイ HG 1/144 GNX-704T/SP アヘッド スマルトロン
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ガンダムOOに登場したアロウズのモビルスーツ、アヘッドスマルトロンです。アヘッドシリーズの中でも、このスマルトロンのスタイルは非常に整っていて、見ていてもとても量産機だとは思えない機体だと思います。全体を赤を貴重にカラーリングしてあり、どこにいても存在感のあるフィギュアだと思います
バンダイ HG 1/144 GN-008 セラヴィーガンダム
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
ガンダムOOセカンドシーズンに登場し、獅子奮迅の活躍を見せたガンダムヴァーチェの後継機、ティエリア・アーデの駆るセラヴィーガンダムです。重武装をコンセプトにした機体だけあってその重厚感がプラモデルでもしっかりと表現されています。価格も抑えられているので初心者にもオススメです
タカラトミー カーズ・トミカ ワールド コースに変身!マックィーン
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:33票
5
ディズニーの人気アニメ、カーズの登場キャラクター、ライトニング・マックィーンをモチーフにした大型の玩具です。ミニカーとして遊んだり、果てには大きなコースに変形させてみたりと遊び方は非常に多種多様です。車を遠くにジャンプさせる「シューター」と呼ばれる部分もありとても面白い商品だと思います
タカラトミー カーズ・トミカ C-1 ライトニング・マックィーン
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
ディズニーのアニメ映画、第二作目も公開されたカーズの主人公、ライトニング・マックィーンのトミカです。映画での表情豊かなマックイーンがトミカの小ささでも絶妙に表現されていてとても可愛らしいです。トミカという性質上、堅牢性の高さは折り紙つきで子供の大抵の使い方に耐えてくれるのではないかと思います
PSP ようこそ ひつじ村 ポータブル
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
牧場物語というゲームを知っている方なら一発で分かると思いますが、このようこそひつじ村ポータブルも同じような牧場経営ゲームです。前述の牧場物語と違うところはその大きな自由性にあると思います。牧場物語は単調なゲーム展開になりがちでしたがこのゲームは狩りやデザインなど様々なシステムが飽きを忘れさせてくれると思います
GSIクレオス Mr.カラー(ミスターカラー)
  • 投稿日:2011年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
模型用の塗料として有名なミスターカラーです。発色、筆の走り、色艶、すべてのバランスが模型塗料として理想的な範囲に収まっていると思います。コストパフォーマンスに関しても、模型作成を行う上で考えれば十分に安く、使いやすい塗料なのではないかと思います。入門用にもぜひオススメです
ARMORED CORE レイレナード 03-AALYIAH アリーヤ (1/72スケールプラスチックキット)
  • 投稿日:2011年09月28日
  • この口コミの投票獲得数:19票
5
人気ロボット大戦ゲーム、アーマードコアに登場する歴代シリーズでも人気のある機体、レイレナード社の製作したアリーヤです。プラモデル自体の出来はなかなかのものでスタイル、塗装の光沢など、ゲームに登場するアリーヤにかなり近く設計されています。アーマードコアが好きな方にはオススメです
このレビューアをフォローする