のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- Deep Purple(ディープ・パープル) / Machine Head
-
- 投稿日:2011年03月27日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - ハードロック・へヴィメタルを聴く、バンドを組むキッズにとってはバイブル的存在、名曲が詰まっています。このバンドが当初、プログレ色の路線を目指していたのがこのアルバムより一挙にハードロックに傾倒しはじめた作品。今となっては40年近く経ちますが全く色あせず今も実力のある多くのフォロワーがカバーして伝えています。
- 伊賀上野城(三重県伊賀市)
-
- 投稿日:2011年03月27日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 桃山時代時筒井氏の居城を江戸時代初期「築城の名手」といわれた藤堂高虎が手を加え要塞化したものです。目的は大阪方や西国大名の備えとしてつくられたため軍事色が強いです。日本屈指の高石垣など高所恐怖症の自分は眼下の水掘をみて足がすくみました。天守閣は当初のものではなく確か地元の名士が昭和初期に建築したもので全く関係ありません、でも築70年以上を経て違和感なく景色に溶け込み建物も古さがでて独特の雰囲気を出しています。
- 柴犬
-
- 投稿日:2011年03月27日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 日本の顔というべきか、全国どこでも見かけるなじみの深いペットです。庶民的な雰囲気と日本人的な顔つきや犬の中では比較的イロモノ担当、どれをとっても憎めない可愛らしさです。白や黒の柴犬もいますが個人的にはオーソドックスなキツネ色の柴犬が好きです。
- 城ヶ崎海岸 (伊東市)
-
- 投稿日:2011年03月27日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 実家が近く、高校時代からよく遊びに行きます。晴れの日は三浦・房総半島が眺められ青く広い大海原を眺めることができます。海からの風も心地よく大自然を満喫できます。名物の吊り橋もかなりの高さとゆれで岩場の上にあることで迫力もあります。
- ラブラドールレトリバー
-
- 投稿日:2011年03月27日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 家内が犬好きでその影響で感化されました。特に大型犬、ラブラドールレトリバーが大好きです。大きく凛々しいわりにはおっとりしていてまったりした目つきは愛くるしいです。でもいざとなると大きな猛々しい声で吼えたくましい力を発揮してくれる頼もしいやつです。
- シロブンチョウ
-
- 投稿日:2011年03月27日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 子供の頃飼っていました。雌です、7年間最後には衰弱して死んでしまいかわいそうでしたがたくさんの思い出があります。愛くるしいしぐさと元気な鳴き声が元気を与えてくれます。手間もかからず気軽に飼える小動物で、お子さんに責任と愛情優しさをもたせるためにも飼ってみては。
- 大多喜城(千葉県大多喜町)
-
- 投稿日:2011年03月26日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 徳川家譜代本多家のお城です。天守閣は残念ながら復興天守(現在復元されたものと本来は形態が異なる)のですがなんとなく風景に馴染んでいて違和感がありません。(内部は郷土資料館でしたね)近くをドライブしているとこの天守閣が見えてきます、まさにこの町のランドマークみたいな感じです。自分はこのお城、お城の縄張りや防御施設がかなり残っていること(結構、城跡のほうが好きなので)ふとした発見が好きですこの城跡にはそんな発見がいくつかありました。
- ジョイフル本田 千葉ニュータウン店
-
- 投稿日:2011年03月26日
- この口コミの投票獲得数:30票
5 - 東京に住んでいる頃2度いきました。家内の妹とその子供達をつれての買い物です。北総鉄道周辺に広がる広々とした風景。そのなかに広大な敷地をもった商業施設です。自分の実家のエリアも含めてここまで広大な商業施設ははじめて見たので度肝を抜かれました。まともに見ると丸1日かかりそうです。売場導線は相当広く、ベビーカーが余裕ですれ違える広さです。日用品からDIYまで幅広い品揃えと展開場所の広さに驚きです。
- 彦根城 (滋賀県彦根市)
-
- 投稿日:2011年03月26日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - 天守閣は3層の小ぶりのつくりですが桃山文化の華麗さと武骨さが融合して必要以上に華美にならず西国外様大名に対する「西の要」としての威容を誇っています。明治時代には破却を免れたためか比較的縄張りや建築物、防御施設が残っていて彦根藩35万石の規模をうかがうことが出来ます。場内は静寂な雰囲気で往時を偲ぶことが出来ます。
- 伏見稲荷大社(京都市伏見区)
-
- 投稿日:2011年03月24日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 個人的に非常に思い出のあるところです。現在恋愛のパワースポットとして「東京大神宮」が有名ですが個人的に「伏見稲荷」から相当なご利益をいただきました。独身の頃京都に一人旅をし旅の最後にこちらによりました、お稲荷さんらしくたくさんの鳥居が印象的、沿道のお土産やもたくさんありいなり寿司やバッテラをうっている古くからの名物店もあるようです。さてこちらでおみくじを引いたのですが生まれてはじめて「大大吉」なるものをひきました。恋愛:まもなく来るとあり出来すぎてるよとそのときは苦笑いしていましたが半年後、ある女性と知り合い1年後結婚しました。嘘のような本当の話です。