のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- スーパーマーケットヤマイチ 一之江駅前店
-
- 投稿日:2011年03月18日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 地域に密着した温かいスーパーです。駅前ということもありいつもお客で一杯。惣菜と精肉類がおすすめ。とくに惣菜は煮物系がおすすめ。大根、ちくわ、がんもどき、こぶなどが入ったおでんのような煮物がたしか200円くらい。リーズナブルで家庭的でおいしい。弁当類もバリエーションが豊富なので下手にコンビニで弁当を買うよりも栄養価も高くバランスも取れてしかもお値打ち。夜の12時まで営業しているので仕事帰りのサラリーマンやOLさんが頻繁に利用してる理由も頷けます。
- スーパーマーケット ヤマイチ
-
- 投稿日:2011年03月18日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 江戸川区を中心に千葉県船橋・市川市にも展開しているローカールスーパーマーケットです。特徴は惣菜の種類の豊富さと味の良さ。大手スーパーの惣菜よりも手作り感があり煮物はおすすめ。あと精肉類も新鮮でおいしいです。江戸川区に住んできるときは近所にいくつもスーパーがあったのですがヤマイチは惣菜類と精肉がメインといった具合に使い分けてました。
- SHOP99
-
- 投稿日:2011年03月18日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 一人暮らしのときお世話になりました板橋区の赤塚に住んでいたときにはなぜか近隣に2店舗あり(ひとつはコンビニ的もうひとつはスーパー的なものをイメージして作ったようですが)生鮮品やグローサリー的なものまで揃っていたのでよく買いだめして休日は家でその食材を使って自炊してました。そのあと練馬区石神井公園に引っ越してからも近くにあったので利用しました。自分は雑貨よりも食材のバリエーションの豊富さが気に入り利用してました。
- 賃貸情報エイブル
-
- 投稿日:2011年03月18日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - 11回引越しをした中で3回お世話になっています。サイトではなく直接店舗で相談と下見などして決定しました。かなり急な引越しとわがままを聞いてくれてありがたかったです。ただ店舗によりフォローの差が感じられある店舗では約束事をおざなりにされて残念だった店舗もあります(1店舗)でも残りの2店舗は概ね感じよい接客と迅速な対応など気に入りました。
- CHINTAI
-
- 投稿日:2011年03月18日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 高校を卒業して大学・社会人通して11回引越しをしていますが大半はお世話になりました。特に地域別のおおよその相場と平均的な間取りが把握でき、現地でいきなり探す前に大いに参考になりました。この雑誌・サイトで物件が決まったというよりは下調べの参考として役立つと思います。
- 山崎(ヤマザキ) 薄皮クリームパン
-
- 投稿日:2011年03月17日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 一口サイズで気軽に食べられます。甘さもさほどしつこくないのでぺロッと食べてしまいますが4個入りなので分けて食べることができるので重宝ですね。薄皮というのがポイントでクリームの風味が前面に出ていてお菓子のようなパンですね。
- フジパン マウントホイップケーキ
-
- 投稿日:2011年03月17日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - これはとても甘いですでも大好きです。ケーキを食べている感じでランチの後に食べることが多いです。ケーキのような生地のしっかりと甘く、中にはホイップクリームがふわっとそしてしっかりと甘い。さらに上部にはパウダーシュガーがかかっていてこれでもかというくらい甘いです。甘党にはたまりませんね。
- 山崎(ヤマザキ) コッペパン つぶあん&マーガリン
-
- 投稿日:2011年03月17日
- この口コミの投票獲得数:21票
5 - このシリーズかなり好きです。安くて量が多い、学生好みのノリが好きです。とくに大人になってからこのあんことマーガリンの組み合わせが大好きです。意外な組み合わせですが程よい甘さとマーガリンのコクがあっています。パンはややパサッとしていますがマーガリンが食べやすくしてくれています。
- フジパン 銀チョコ
-
- 投稿日:2011年03月17日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 中学生の頃部活などでお昼がパンのときは定番でした。コッペパンのスタイルがとてもノスタルジック。上にかかったチョコレートと中に入っているクリームがいかにも子供が好きになりそうな組み合わせですが大人でも意外と人気ありますね。
- 第一パン アップルリング
-
- 投稿日:2011年03月17日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - ボリュームがありますが口当たりは軽いのでぺろっと食べきってしまいます。ジャム状のりんごのざっくり感とペースト状のシュガーのざくざく感が特徴です。味付けはとても甘いけどパン自体は淡白なので意外と食べられます。