のりだーさんさんのページ
口コミ投稿
- ラーメン魁力屋 焼きめし
-
- 投稿日:2020年04月11日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 定食でセットになっているものもあるし単品でオーダーすることもできます。味は昔ながらの中華屋さんにあるやや色のついた炒飯。味付けは薄すぎず濃すぎず塩加減もよく中華出汁も効いていてバランスが取れています。具材は玉子、チャーシュー、ネギといたってシンプルですがネギやチャーシューの食感もよくアクセントになっています。パラパラと仕上がっていて、においも見た目も申し分のない仕上がりです。
- ラーメン魁力屋 特製醤油九条ネギラーメン
-
- 投稿日:2020年04月11日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 時々オーダーします、野菜を取りたい時などに。テーブルには、入れ放題の刻み葱があるのですが、こちらの九条ネギは通常のものよりも少し辛みもあり好き嫌いはあるかと思いますが歯ごたえもよくみずみずしさがあります。ネギ特有の青臭さもあまり感じることなく。脂多めのスープでオーダーしても九条ネギのさっぱり感で、味を中和してくれます。豪快に乗せられた九条ネギはビジュアル的にも圧倒しています。
- ラーメン魁力屋 特製醤油ラーメン
-
- 投稿日:2020年04月11日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 以前いた街と現在住んでいる街にもあるので、お店を利用しますが一番オーダーすることが多いのがこのメニューです。いわばフラッグシップ的なメニューです。味の濃さ、めんの硬さ、油の多さなど好みでオーダーできます。スープはあっさりしていながらも油のコクがあり味わい深いです。麺はつるっとしたのど越しともちもちした食感が食欲をそそります。チャーシューは薄く切った形のもので存在感が今一つですが、食べるとよく煮込まれていて味が染みています。テーブルには刻み葱が置いてあり好きなだけ入れられるのでたくさん入れるとまたおいしくなります。
- たらみ どっさり みかんゼリー
-
- 投稿日:2020年04月11日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - スーパーでよく見かけます。缶詰のみかんを透明なゼリーに入れています。ゼリーは甘すぎずつるんとしたのど越しと食感が好きです。ゼリーは程よい甘さでみかんの風味を損なうことなく味を引き立たせています。みかんは程よい甘さと酸味が強すぎず、みずみずしさが出ています。みかんもたくさん入っていて食べ応えがあります。さっぱりとした食後のデザートとしておすすめです。
- 全国共通お食事券 ぐるなびギフトカード
-
- 投稿日:2020年04月08日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - 基本的にぐるなびサイトで提携している店舗で使えますが、使える店と使えない店舗もあるので人前にサイトで確認しておく必要があります(ただし以前、サイトの情報をうのみにして支払いで使おうと思ったら使えないと断られた、サイトの運営者が情報を変更していないためのミスが原因)そのため居酒屋などで使う都には電話で直接確認しておくのがいいと思います。宴会などまとまった人数でりようするとお金の心配もなく便利です。
- たらみ どっさり 白桃ゼリー
-
- 投稿日:2020年04月06日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - スーパーでよく見かけます。透明なゼリーはつるっとしていて適度な甘さです。透明なので切り身の白桃が見えます。白桃は6分の1にカットされれいてごろっとしてなかなかビジュアル的には気前の良い感じだなと感じました。白桃はいわゆる缶詰に入っている桃の食感ですが、それでも切り身が大きいので食べ応えがあります。全体的にほんのりとした甘さで食べやすいです。
- 森永乳業 ビヒダス アロエヨーグルト 4ポット
-
- 投稿日:2020年04月06日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - サイズ的には気持ち小さめですが、ちょっとしたデザート代わりにります。スーパーでは必ずと言っていいほど販売されていて購入する機会が多いです。アロエはそのまま食べると苦いのですが、ヨーグルトと混ざることで苦みが緩和されますが、ヨーグルトの酸味と甘みにほのかに隠れた苦みが効いているという感じなので食べやすいです。アロエのコリコリとした食感も好きです。ただ難点を言うと、アロエの水分が出てきてヨーグルト自体がみずっぱくさらさらした部分が出てしまうことですが、味覚品質自体に問題はありません。
- 明治ヨーグルトR-1 ドリンクタイプ
-
- 投稿日:2020年04月06日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 花粉対策として、インフルエンザ対策として主に秋から春にかけて購入することが多いですが、健康のため夏場でも飲むことがあります。容量は少なめなので飲みごたえは今一つですが、その分美味しいということでもっと欲しいなという感想です。少し甘く感じますが嫌味な甘さではなくすんなりといただけます。酸味もきつくないので一気に飲んでも問題がなく飲んだ後のすっきり感が癖になります。
- たらみ どっさり ナタデココヨーグルトデザート
-
- 投稿日:2020年04月06日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - スーパーでよく見かけます。常温でも食べられますが、冷やして食べるとさらにおいしく感じます。ほんのりと甘酸っぱさがあり、ナタデココ特有の弾力のある歯ごたえとコリっとした食感があり、つるんとしたのど越しが特徴です。ヨーグルト風味が適度な脇役でナタデココの味と食感をしっかりと引き出しています。結構なボリュームなので、多めのスイーツといった感じです。
- オハヨー乳業 ぜいたく果実 まるごとブルーベリー&ヨーグルト
-
- 投稿日:2020年04月06日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - スーパーで頻繁に見かけます。このほかにもストロベリーがありますがどちらにしようか迷ってしまいますが、こちらはストロベリーと違ってブルーベリー特有の皮の渋み、ほろ苦さが加わり果実の酸味と甘みを程よくバランスをとっています。ヨーグルトは甘すぎず適度な酸味がありますが主張しすぎず果実のを引き出しています。果実はソースではなく粒がごろっと入っているのも特徴です。