ようっちさんのページ
口コミ投稿
- 小林製薬 チンしてこんがり魚焼きパック
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - チンしてお魚が焼けるなんてビックリです。1人分の魚を焼くのって面倒!と思う時は迷わずコレです。ちゃんと焦げ目がつくのがスゴイと思います。グリルと遜色なく、美味しいお魚が食べられますよ。最初は生焼けだったりしましたが、私は少し多めに時間設定するとうまくいきますよ。
- 味の素 ほんだし
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - だしの素として使っています。基本は毎日のお味噌汁に入れていますよ。煮物に入れるとグッと美味しくなるのでオススメですよ。あとはCMでやっていたチャーハンも作ってみましたが、ちょっとかつお風味が出すぎて我が家ではNGでした。色々試してみたくなりますね。
- チョーヤ さらりとした梅酒
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - CMのおしゃれな感じが印象的で、ミニサイズを購入しました。ジュース?って感じで飲める梅酒です。飲み口がいいのでグイグイ飲めちゃうんですが、後で一気に酔いがまわって大変でしたぁ。甘い味なので女性向けの商品だと思います。
- フジテレビ もしもツアーズ
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 庶民派の旅番組ですね。ものすごく身近なところに行くのですごく参考になるんです。パーキングエリアのグルメスポットや、大衆食堂なんかもよく行ってますね。ルーレットで食べる人を決めるのも面白いと思います。この番組を見ているとドライブに出かけたくなりますよ。
- キユーピー からしマヨネーズ
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:7票
3 - 主人が大絶賛していたマヨネーズです。私はマヨラーでもないし、マヨネーズを特別視していませんが、主人にとっては画期的なようです。お好み焼きややきそば、野菜スティックにつけたりと、それはそれは何にでも試しています。うーん使いすぎですけどカロリー大丈夫?
- 乾物料理―自然のおいしさがギュッと詰まった乾物をシンプルに味わう / 有元 葉子
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 料理研究家の有元葉子さんはシンプル料理でとても好きです。乾物は使いこなせないので、いつも煮物にするくらいでしたが、乾物がいかにすぐれものなのか改めて気づかされました。意外な洋食レシピもあったりして、乾物をたくさん買いたくなりますよ。
- シャトレーゼ 小さなミルクバー 6本入
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - シャトレーゼのアイスの大ファンです。美味しくて安いので、夏はほとんどシトレーゼアイスです。このミルクバーは小さくて食後のほっと一息にピッタリです。ミルクの風味もちゃんと感じられるし、甘みがあるので美味しいですよ。ちょっと安すぎ!ってくらいに安いです。
- 明日があるさ [Single] [Maxi] / ウルフルズ
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:14票
5 - ウルフルズが歌うからこそ意味がある!「明日があるさ」だと思います。ウルフルズは元気になる曲をたくさん出しているので大好き。楽しく元気にさせてくれるのでいいですよ。吉本芸人さんと歌っていた頃が懐かしいな。コンサートで大合唱したい楽曲ですね。
- さるのこしかけ / さくら ももこ
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - ちびまるこちゃんの作者さくらももこさんのエッセイです。子供時代のエピソードや、海外旅行での失敗談など、とにかく笑える話がいっぱいです。とても読みやすくて一気に読んでしまいました。もものかんづめもとっても面白かったし、まるちゃん好きならぜひ読んでみてほしいです。
- さくらんぼ(新潟県聖籠町)
-
- 投稿日:2011年07月14日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 町おこしとしても有名な、地元名産品です。さくらんぼ畑がたくさんあり、地元の家庭菜園でも木を植えているところをよく見かけますよ。薄いオレンジ系のさくらんぼで、スッキリした甘さがとても美味しいです。贈答用の他にも、地元の産直所でお安く買えますよ。