ゆうすけさんのページ
口コミ投稿
- ダイヤのA (講談社) / 寺嶋裕二
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 変則的なボールを投げる投手が主人公の野球漫画です。高校球児たちの悩みがリアルに描かれていると思います。敗北、引退、エース争い。これからますます面白くなりそうです。
- バンダイ RX-79[G]Ez-8 ガンダムイージーエイト
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 補給もままならない前線で生まれた、現地改修機の一つです。陸戦型ジム同様に武装も豊富ですが、一番気に入っている所は、コンテナです。しかもハイパーバズーカを分解して収納できます。
- バンダイ RX-93ニューガンダム
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - アムロ、最後の乗機です。6枚のフィン・ファンネルは設定通りに脱着・変形が可能。他にもビーム・ライフル、ニューハイパー・バズーカ、シ-ルド、ビームサーベルも付いています。
- バンダイ MS-18Eケンプファー
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 全身武装だらけ、バーニアだらけの機体です。武装が多すぎない?ぅてくらいあるので、どれを手に持たせるか迷います。
- バンダイ MS-07B-3グフカスタム
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - かっこいい、おっさんが乗る機体グフ。08小隊でシローたちを苦しめたノリスがのっていた機体です。ガトリングシールドがめちゃくちゃかっこいいです。
- バンダイ MSN-00100百式
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - Zガンダムで、シャアことクワトロが乗っていた機体です。おそらく最も目立つ機体だと思います。スマートな機体だと思います。
- バンダイ RX-78GP03Sガンダム試作3号機ステイメン
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - スターダストメモリーでコウ・ウラキが最後に乗った機体です。さすがにMGでデンドロビウムは無理だったようです。でも、腕部は装甲の展開及び内部メカの回転、伸長によるフォールディング・アームが再現され、コアファイターも再現されています。
- バンダイ RGM-79[G]陸戦型ジム
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 08小隊にでてきたジムの派生機です。武装がかなり豊富です。どの武器を装備させようか迷ってしまいます。
- バンダイ AMX-004キュベレイ
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - ZZガンダムと壮絶な一騎打ちをした機体です。登場はZガンダムの時から登場していたが、ZZガンダムにおいては終盤からしかでなかった機体です。肩の羽を広げると大きな印象を受けます。
- バンダイ FA-010-Aファッツ
-
- 投稿日:2010年11月02日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - ガンダムセンチネルに出てきた機体です。ZZガンダムのフルアーマー化を試作した機体です。重火力であるが、鈍重なイメージを与える機体です。