明星さんのページ
口コミ投稿
- 静岡県静岡市
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 静岡の県庁所在地である静岡市。東海の大動脈にありながらも、どこか静かさも醸し出している不思議な街並みが私は嫌いじゃないです。観光地も近いので、東海への旅行はココを起点にすると便利だと思います。
- 清里 萌木の村 博物館 ホール・オブ・ホールズ(山梨県北杜市)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - オルゴールに、パイプオルガン、ピアノなど大型の弦楽器や打楽器など、兎に角音楽、楽器に特化した博物館です。非常に素晴らしい場所で、音楽好きなら絶対に山梨の北杜に来たときには寄って欲しい場所です。マニアなら垂涎ものの高級アンティークもあります。
- 八ヶ岳高原 清里 萌木の村(山梨県北杜市)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:18票
4 - 避暑地であり、別荘地なのですが、最近は管理費の問題から手放す人が多いようです。凄くいい場所なのですが、やはり経済的な問題は色々とあるというkとでしょうか。ちょっと栄枯衰勢を思い知らされる場所です。
- 桔梗屋 グリーンアウトレット1/2(山梨県笛吹市)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - 見栄えの悪いお菓子のアウトレット。特に桔梗屋は信玄餅で有名な老舗なので、ここは兎に角製造過程で失敗した餅が一杯です。格安で帰るので、予算がないとか、面倒なんていう人はここで終わらせてもいいと思います。
- 中央自動車道 上り線 双葉サービスエリア(山梨県甲斐市)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:20票
4 - 山梨を通る中央自動車道のサービスエリア。SAといっていますが、実際は高速にある小規模なテーマパークです。広い敷地に車を停めて、山梨の名産に舌鼓を打ち、買って返る。降りなくても山梨を凝縮して楽しめます。
- 富士河口湖温泉郷 大池ホテル(山梨県富士河口湖町)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - ここは緑豊かな庭園を持っていて、緑の中で森林浴をしながら富士山を見ながら浸かると、もはや気分は天国にも近い。素晴らしいの一言に尽きるその絶景は何度体験してもなれないと思います。
- 富士河口湖温泉 ホテル湖南荘(山梨県富士河口湖町)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 冨士河口湖を望む温泉街にあるので、旅館のどこの部屋をとっても雄大な冨士とそしてそれを写す冨士五湖の姿は絶景というに相応しいです。それを温かい温泉に浸かりながらとか、贅沢でしょう。
- 八ヶ岳リゾートアウトレット(山梨県北杜市)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:10票
3 - 八ヶ岳山麓にあるアウトレットモールなんですが、あんまり店舗数が多くないので品揃えがそんなに多くないというのが現状です。もっと店舗数があればと心から思っています。でも、アクセスが面倒なので増えることがないかな…
- 河口湖オルゴールの森美術館(山梨県富士河口湖町)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:15票
4 - 河口湖の静かな湖畔の森の陰、ひっそりとあるのがこのオルゴールの館です。古き良き、日本のオルゴールから、欧州王朝時代まで遡るような高級なもの。そしてとてつもなく大きなモノまで種類も数も様々です。音楽に興味のある人は是非一度、行かれることをオススメします。
- 吉田のうどん 渡辺手打うどん(山梨県忍野村)
-
- 投稿日:2011年05月08日
- この口コミの投票獲得数:24票
4 - 激カタの腰を持っていて美味いというのが吉田うどん。興味があっていってみましたが、ここは手打ちにこだわり非常に質もよく、兎に角美味いの一言に尽きます。硬いのであんまり歯や顎に自身のない人は避けたほうが良いかもしれませんね。